。。。まぁるい日々。。。

なんか、ええことありそぉやなぁ~♪

ぞっこん~虎屋ういろ♪

2017-07-28 | お菓子&フルーツ

『虎屋ういろ』の各種ういろが我が家で人気。
ずいぶん昔に伊勢で購入し虜になってからは、出先で店舗があればつい買ってしまう。

夏季限定の初めて口にする「スイカういろ」は、スイカ果汁を使用し、スイカの香りと味が見事に表現されている。
種に見立てた小豆が散りばめられ、見た目も楽しい。

伊勢志摩のみで販売していた「伊勢茶栗ういろ」が大好評につき各販売店でも求められるようになった。
抹茶っぽい味わいの中に栗がぎっしりで、大好評なのもうなづける。

選んだ二種類の包装中に、賞味期限が翌日までと聞く。
そっかぁ、一本にしとけば良かった、と思ったけど今さら遅い。
賞味期限が短いことは承知してたはずなのに。。。
目移りして、どれもこれも食べたい衝動に駆られたばかりに。。。
だが、欲張ってしまった後悔は、いっときのこと。
二日間で、きれいさっぱりお腹に納まった。


忘れられない「ういろう」がある。
岩国市錦帯橋橋詰の土産物屋で勧められた「生ういろう」だ。
賞味期限が当日の土産向きではなく、ツアーバス車内に持ち込み移動中に食べ、その軟らかさに大いなる感動をおぼえた。
軟らかさを「ようかん」に例えるなら、

ようかん・・・・・・・・名古屋の有名店のういろう
水ようかん・・・・・・虎屋ういろ
でっちようかん・・・生ういろう

イコールではないが、順番的にはこんな感じ。

生ういろうを是非もう一度・・・機会があればね。

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都府情報へ  にほんブログ村 グルメブログへ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿