goo blog サービス終了のお知らせ 

青い花

読書感想とか日々思う事、飼っている柴犬と猫について。

金柑マーマレード2018

2018-01-22 07:36:07 | 日記

今年も金柑がたくさん実りました。
あまり採りすぎても食べきれないので、ザルがいっぱいになったところで採集を終了。これだけの量で約2400gです。1600gをマーマレードに、800gを甘露煮にしました。


マーマレードは、水洗いしてヘタを取った実を、種を取り除きながら2~3ミリほどに薄さに刻みます。
鍋にたっぷりのお湯で25分ほど煮て、汚れと灰汁取りをします。浮き上がってきた種の取り残しも出来るだけ掬います。


ザルにあけてから再び鍋に戻し、砂糖800gとひたひたの水で灰汁を取りながら煮ます。
冷めてからジップロックに小分けに詰めて、すぐに使う分以外は冷凍します。
金柑マーマレードは苦味も雑味も無いので、主に焼き菓子の材料として使用します。お湯割りにしたり、ヨーグルトに混ぜたりしても美味しい。


こちらは、紅茶と金柑マーマレードのパウンドケーキです。
薄力粉110g、ベーキングパウダー5g、卵2個、砂糖50g、バター100g、紅茶のティーバッグ2個、金柑マーマレード100gを混ぜ、180度のオーブンで45分焼きました。オーブンから出してから、艶出しにマーマレードを塗って出来上がりです。

甘露煮は苦味があるので、我が家では不人気です。私しか食べません。
全部マーマレードにした方が良かったのですが、種を取り除くのが結構しんどくて3分の2で力尽きました。



甘露煮にする実は、爪楊枝で何ヵ所か穴を開けてから、たっぷりのお湯で15分ほど煮て、汚れと灰汁抜きをします。




ザルにあけてから再び鍋に戻し、砂糖400gとひたひたの水で灰汁を取りながら煮ます。
沸騰してから20分で火を止め、煮沸消毒した瓶に詰めて冷蔵庫で保存。
コメント