goo blog サービス終了のお知らせ 

マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

ボートレース住之江2(住之江競艇)

2017年09月17日 | スポーツ



今日のフォト。 ナイターになると、競艇場はとてもきれいです。






            









ナイターでは、準決勝戦が3試合。
夜なのに、観客も増えて来る。









暗くなればなるほど、撮りにくくなる。
それも手持ちで、時速80kmの被写体。









試合は電光掲示板に、映し出されています。









スローシャッター、高速シャッター、いろいろに撮ってみたけれど
夜+スピード+手持ちの3悪条件では
スローシャッターで撮ったものは、全滅でした。









ピントがどこにもない写真は、スピード写真でもボツ。









ターンをカッコよく決めた「田村」









ライトがキラキラする美しい水面を ボートが走る。









ナイターは、写真が撮りにくくても、美しさに魅了される。









「吉田」に注目して撮ってみた。
1回目のターン。 SS1/400  ISO800









2回目のターン。  19:35:57 (撮影時間)
SS1/100  ISO400









1秒未満で、構図が変わるドキドキ感。 19:35:57


フルサイズ機に、エクステンダーを付けて撮ろうか
APS-C機で撮ろうか迷った末、APS-C機で撮った。
70-200mmの望遠レンズを付けて。


7D MarkⅡは、秒間10コマの連続撮影が可能。
連写にかけては、秒間7コマの5D Mark IVを抜く。









準決勝の最終レース。 試合開始は、20時15分。









1回目のターン、「平石(赤)&丸岡(青)」
SS1/30  ISO100   こりゃ~アカンわ~。









2回目のターン、「平石(赤)&中田(緑)」
SS1/60  ISO100


ナイターで手持ち、これが私の限界。
腕前の未熟さを思い知る。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする