goo blog サービス終了のお知らせ 

マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

真心をありがとう・Web編(鳥取)

2009年07月09日 | 贈りもの2005年~2010年
Ume090709_2


今日のフォト。
愛猫・うめ(梅)ちゃん。


お鼻のホクロが、お愛嬌。


                 


Webの友人から、心温まる贈りものを頂戴しました。


その都度、ブログにアップしたいと思いながら、なかなか出来ずに
日にちが過ぎてゆきました。 ごめんなさい。


ここにアップすることで、贈ってくださった方のお気持ちを忘れずに
大切に保存したいと思います。


今日の贈りものは、6月にいただいたものです。
本当にありがとうございました。


                 


090709s1


新田さんちのトマトケチャップの箱が届きました。
新田さんではなく、鳥取の友人からです。(笑)


090709s2


中を開けると・・・


090709s3


上にはお野菜が入っていました。


090709s4


そして下には・・・


090709s5


手作りのラッキョウです。


090709s6


漬けた日付けが書いてありました。


090709s7


冷蔵庫で保管するために、ラッキョウに優しいビンに入れ替えました。


090709s8


そして早速、いただきました。


090709s9


こちらのビンは、大きなラッキョウ。
これが秀品のラッキョウのようです。


090709s10


そしてこちらは、小さいため、本来なら廃棄されるラッキョウだとか。
彼女の「勿体ない精神」で、漬けてみたとのこと。


でもラッキョウの味は同じです。


私の母は、生前、小さなラッキョウが好きでした。
口に入れた時、歯に優しいのがよかったみたい。


小さなラッキョウを見ながら、母を思い出したりして・・・。


090709s11


味加減、最高。
本当に美味しいラッキョウです。


私って、梅干しは漬けたことあるけれど、ラッキョウはないのです。
この歳になって、経験不足です。


だからとても嬉しいです。
手作りのラッキョウ、好き好き。


090709s12


メモしてくれたラベルもそのままに・・・・


090709s13


文字を見て、いつもあなたの優しさを思い出したい。


                 


090709s14


家庭菜園で収穫されたお野菜です。


090709s15


胡瓜とピーマン。


090709s16


こちらは、インゲン。


090709s17


胡瓜は、とても新鮮なので、サラダにしましょう。


090709s18


ピーマンは、鶏肉と炒めましょう。


090709s19


インゲンは、先ず茹でて・・・。


090709s20


手ブレではなく、湯気。(笑)


090709s21


お浸しを作りましょう。


090709s22


大根と胡瓜のパリパリサラダ。
食べる前に、かつお節を振りかけて、和風ドレッシングで。


090709s23


鶏肉と炒めると、ボリュームいっぱい。


090709s24


インゲンとちくわのお浸し。


090709s25


家庭菜園の、体に優しいお野菜でのメニューです。
これだけでは、少し物足りないので・・・・


090709s26


マドンナオリジナルの「茄子とポテトのチーズグラタン」を作りました。
作り方は、こちらです。


う~ん、ご馳走。
新鮮なお野菜、とても美味しかったです。


心温まるお品をありがとうございました。


人気ブログランキングへ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする