釣行記

北陸地方で真鮒釣りを楽しんでいます。
目標だった真鮒の尺半を釣りましたが、こう成ると今度は50上?

釣行記2019年5月2日 令和第一号は?

2019-05-05 07:04:26 | 釣行記
元号が令和と替わり、最初の釣行はそろそろ遅い乗っ込みが有るかも?と出掛けました。

最初に有ったアタリで型物の手応えを感じましたが、上がってきたのはナマズでした。
その後三度目のアタリで漸く新しい時代の第一号が上がりますが、その後はアタリが少ないながら気配は有り、日付が替わる頃まで粘りました。

令和最初の型物は出ませんでしたが、明日に繋がりそうな気配に、期待を託し切り上げます。


前回の元号跨ぎの釣行では、令和第一号は出ませんで、今回先ずは最初の型を見たい!と出掛けます。


暫くして最初のアタリが有り、合わせた後の手応えは型物を期待させるものでしたが、上がってきたのは50cmクラスのナマズでした。


次のアタリでは小型ながらも本命か?と思いましたが、傷も痛々しい鯉っ子でした。


漸く本命が姿を見せたのは、暫く経ってからで、尺二寸クラスの良型でした。


暫く間が空きますが、尺少々と小型でも本命が続きます。


晴れていた所為も有って、結構な冷え込みで、少し早目でしたが夜食を摂り再開する頃は6度ほどまで下がっています。


再開後は尺二寸クラスに続き、8寸クラスが上がって、これからに期待をしますが・・・


その後は2匹目の鯉っ子が出た後は、モクズガニが上がっただけでした。


結局気配は出てきたのもの、明日に期待!と上がる事にします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 釣行記2019年4月30日~5月1日... | トップ | 釣行記2019年5月3日~4日 気... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釣行記」カテゴリの最新記事