メモアール      

チョット一言

 クリスマスローズ

2010-02-05 | weblog





我が家に来て、3年め。
やっと白い蕾をつけました・・・しかも、たった一つ。
でも、最高にご機嫌な、一つです。





赤紫色の花の、クリスマスローズ。
2年前に、同じウォーキング教室でご一緒のNさんから頂きました。
良い育ち具合で、蕾も4、5個つきました。
もうすぐ開きそうな気配です。
楽しみ・・・。




 今日、夜NHK教育放送 「趣味の園芸」 の時間で、クリスマスローズ楽しみ方が放送されてました。
 沢山の種類、花の色も色々で・・・でも、新品種の 「まいこ(舞妓)」 は、見えませんでした。
 これは、ちょっと興味津々、
 今月末白野江植物園で開催される、クリスマスローズ展には行きたくなりました。

 木立、クリスマスローズにも興味がありますネ・・・蔓性なんですが、花が小さい。
 かわいいクリスマスローズです。

 

 節分です

2010-02-03 | weblog



節分です、明日は立春。

暦だけが独り歩き・・・ですね。

陽射しもあり、やはり春近し・・・かな、なんてガラス越しに外の気配を、思い測っています。

陽光に似合わず、冷たい戸外です。
今の時期、節分寒波・・・とも、云うそうで、北の地では風雪も強いらしくて、やっぱり2月です。


友人宅の庭先に、小さく芽の出たクリスマスローズの苗を数本いただいて3年。
そろそろ花が・・・なんて、毎日のように植木鉢を覗き込んでいましたが、

今日、やっと1本、小さな、小さな白い蕾が見えました。
思わず、にんまり。
もっと沢山に増えると良いのですが・・・。

その横の植木鉢の、赤紫のクリスマスローズは、4本の蕾がチョットふっくらとして、
もうすぐ開きそうな気配です。

季節は節分。

ずっと、ずっと、向こうでは、冷たい風に押し戻されながらも、
出番を待っている季節が見える気がします。



 久しぶり、冬眠から覚めた・・・かな?

2010-02-01 | weblog




 1月を通り越して、2月。

 ホークスも、例年通り1月30日、箱崎宮で必勝祈願。
 31日にキャンプ地宮崎入り。
 今日から始動(スタート)です。

 では、そろそろ私も動かねば・・・と、
 体はズぅ~~~~と、本当に休む間もなく、右往左往でしたが、気持ちの方がずれてて、
 ブログに関して言えば・・・燃え尽き症候群でしたね。

 自分では気が付かなかったのですが、結構生活の中で “ かせ ” になってたようで、
 チョットおサボりすると、妙に気が楽に感じたりして・・・。
 日常だと感じていた事が、意外と非日常・・・。
 あたふた頑張っていた事、これは一体何だったの  なんて・・・。

 これからは、気負わずにボチボチ・・・です。


 先月末、ウォーキング教室で、門司の白野江植物園に行ってきました。
 チョット、中途半端なシーズンで、

 河津桜もまだ蕾、梅もちらほら、蝋梅の黄色い花と派手なボタンの花は盛りを過ぎて、
 園の中央にある小高い丘の斜面に沿って咲く水仙も、まだまだで・・・これからが盛り、
 シャクナゲの蕾が赤くふっくらとして・・・濃い緑の葉の中で、とても綺麗でした。 

 そんな中途半端な、白野江植物園の様子を、カメラに収めてきました。
 



丘の斜面に沿って咲く水仙・・・今月あたりが見頃。





植物園入り口近くに咲いています。
前日雨が降ったせいもあって、なんとなくぐっしょりでした。




シャクヤクの蕾。
沢山、沢山ついていました、3月頃が見頃。



 今月の19日(金) 20日(土) 21日(日)に、第3回九州 クリスマスローズ展が開催されるそです。
 新品種 “ まいこ(舞子) ” 九州初展示だそうです。
 苗の展示即売もあるそうで、ちょっと興味をそそりますね。
 ウォーキング教室は、園で昼食後解散です。
 私たち数人はそのままバスで、門司港駅へ。

 折尾駅に15時到着でした、私はその足で、折尾スポーツセンターへ、
 15時から17時まで、ユニカールの練習です。
 超ベテランの方が5人残っていらっしゃいました。
 優し~~~く(???)・・・ご指導いただいて、おまんじゅうなども御馳走になって、
 おまけに帰りは、自宅近くまで送っていただいて・・・なんだか、とてもうれしい一日でした。

 でも、やはり無理はいけません。
 自分では、そんなつもりはなかったのですが・・・夜、頭痛がして・・・早目に休みました。

 これからは、何事も無理のないように・・・ボチボチですね。


 ブログ冬眠の間、心配の電話やメールいただきました。
 有難うございました。
 嬉しかったですヨォ~~~~~ 
 これからは、ボチボチです・・・見守っていただけるとありがたいです。