音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

レッスン あめ あられ

2020-02-27 22:41:47 | フルートレッスン
今日は昼間、霰が降りました。寒かった❗


今日は小学生のRさんのレッスンをしました。
悩んだけれど、毎日学校に行って多勢の人に会っているので、今さらかと思い、決行しました。
心当たりはないですが、自分からは移さないようにマスクをして、子どもがさわりそうなドアノブ、テーブル、椅子を消毒薬で拭きました。

「学校はどう?マスクをしてる?」と聞くと
「あんまりしてない。男子でしている人がいたけれど、暑いって外してた。」
「マスクして走ると、息苦しくて死にそうになるね。」
「学校はいつもと同じ。」
「そうなんやね。」

今日も元気でピッコロを吹いてくれました。
むすんでひらいて
ロング ロング アゴーなど、少し長めの曲にも果敢にチャレンジするようになりました。
子どもの成長は早いです。

帰りにお母さんと相談して、次のレッスン、3月一週目は休みにして様子を見ようとなりました。

帰った後、テレビを着けたら、「学校に来週から春休み明けまで、休校をお願いする。」と流れていました。
春休み明けまでかぁ。
仕方ないでしょう。
と思って見ていたら、
保育園は開けるって…⁉️
え?そりゃあかんでしょ。
と突っ込んでしまいました。

子どもはよだれ垂れ流しで、オムツ変えしなくちゃいけない。
抱き合って遊ぶし、おもちゃをなめる。
飛沫感染どころか、接触感染。
その回りにはいろいろな背景をもつ親が。
集めない方がいい。…と思うのですが



最新の画像もっと見る

コメントを投稿