
日曜日、やっとお花見をしました。
しかし、夫は仕事、私は父の件で忙しいので、家から歩いて5分。
今年は次男も一緒に牧野公園。

平安時代の英雄阿弖流為(アテルイ)の首塚のある公園です。

満開…を過ぎて散り初めです。
途中のスーパーでお弁当とお茶を買って花の下で座って3人で食べました。
食べ終わるとすぐ立ち上がって帰ろうとする夫。
「せめて一周しよう。」と、10分ほど回りました。

雪柳も今が盛りです。

今年は水仙もまだ咲いています。

菜の花

枝垂れ桜も咲いていました。

見事です。
30分程のお花見でしたが、癒されました。
すぐに父の病院へ

駐車場にカラスのエンドウ。


シロツメクサ

これは

ニホンタンポポ!
病院も春爛漫でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます