
土曜日、エリカ シュトローブル先生と松永一文先生のギター発表会に出演させていただきました。
いつもはルミエールですが、今回は改修中ということで、トントレフ ヒコ 淡路で開催されました。
写真はカントリーロード全員合奏ということでフルートもいれて頂きました。
マンドリンや歌も入っておもしろい👍
アットホームの中にも、熱演揃い。
ギターソロばかりでなくトリオやデュオもあって楽しかったです。
私は市川珠代さんと前回1月に出演させて頂いた時に、エリカ先生から出された宿題。
再び市川さんと、ジュリアーニのグランドデュオコンチェルタントop25の第4楽章を演奏しました。
リハーサルが終わって控え室にいると市川さん、「緊張する!」
そこへ小5のAさん、「緊張しない~。あかん。」
「うらやましいなぁ。緊張しないとダメなのの?」
「うん。120%緊張してたらあかんけど、80%位は緊張しとかんと、いい演奏できないよ~。どうしよう。」
わかる気はします。
彼女はコンサートに出まくっているから…。
さて本番は彼女は堂々の演奏でした。
私たちも本番。

写真はリハーサルですが…。
市川さんは「やはり緊張した~。」と言っていました。
私は楽しかった。
ギターの音がよく聞こえるホールで気持ちよかった。
打ち上げで今回初めて会った松永先生の門下生の方たちとも話せました。
松永先生に近代のギターとフルートの作曲家を教えてもらいました。
エリカ先生とはいろいろ深い話しもできて、感動しました。
先生を講師に迎えてバロックダンスワークショップを開催出きるかも…。
そして、次なる宿題はイベールの間奏曲…いただきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます