goo blog サービス終了のお知らせ 

音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

転施設完了と高音の練習

2020-10-29 23:44:15 | 日記
今日は父の転院日でした。
介護タクシーに迎えに来てもらってK病院皮膚科で受診。

私は昨日次の施設で使う布団や毛布を車に積んで、その上に8:30に元の施設で父の荷物を受け取って、 病院へ

満載の車は後ろが見えません。
運転下手なのでドキドキしながら 病院に着くと 父が見えません。

タクシーの人は父を下ろして次の施設に入ってしまいました。
受付の人に預けたと聞いたので 会計の人に慌てて聞いてみると
「 知りません。」
‼️
タクシーの運転手さんに慌てて電話して聞くと、
「 入り口入ってすぐ左 です。」
行ってみると 柱の影に車椅子 がありました。
父はタオルを枕に 柱に頭を 倒していました。
「ちょっと苦しそうだったので」 受付の女性が挟んで下さったのでした。

皮膚科を無事受信して、 会計を済ます前にタクシーを 呼んだら「 他を回ってから行きますのでお待ちください。」
皮膚科の受診は早く済みすぎたようです。
内科だとすごい待ちますものね。
そのまま30分ほど待っているとようやく来ました

「 ストレッチャーを使いますか? この車椅子はちょっと危ないかも。」
元の施設で使っていたリクライニングできる 大きな 車椅子ではなく 普通の車椅子が来ていました。

危ないように思ったので お願いしました。

グループホームに着いて、車椅子に移してもらってほぼ一万円…。タクシーだけなら五千円。
当たり前とは言え痛いです。


着いたら、昼食でした。
刻み食。
美味しそうですが、お味噌汁を 飲んで、 サバを 三口ほど 食べて、自分でもスプーンで少し食べました。

あまり食べませんでしたが
、「 夜ゆっくりたくさん食べましょうね。」と ヘルパーさんが ベッドに寝かせてくれました。

私はその後 施設との契約ヘルパーの契約ケアマネとの契約 などなど。
夕方までかかって 今度は実家の母に食事を作って ようやく帰宅しました。

まだ少し 薬のことや 契約書の 一部 残っていますが、 とりあえず一安心。

6:30に帰宅後、少し 練習できました。
時間がないので 高音の練習に絞りました。
指使いが難しくなりがちなので、喉がふさがって、からだが硬くなりがちです。

これ以上ないというほどゆっくりから始めます。
少しでもからだが硬くなったら、 もっとゆっくり。

できれば指のことは忘れて、 唇のことも忘れて 下半身に 力を入れて吹きましょう。
もどかしいように思われるかもしれませんが 結局はその方が早道です。