goo blog サービス終了のお知らせ 

音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

音楽との距離

2020-01-07 22:18:52 | 音楽
お正月休み最後の5日。
昨年のうちに 頂いた お菓子を 片付けようと 夫が急にゴソゴソと 。

韓国のお菓子が残っていました。 これは素朴だけれども本当に美味しかったです。
韓国伝統のお菓子だそうです 。
見た目も素敵ですよね。


こっちはドイツのシュトーレン。

クリスマスの お菓子です。
生姜が効いて 甘いお菓子でした。
台湾に中国のお菓子もありました。
本当に よく働いたもんだなあ と思います。
無事で良かった。

みんなが家にいる お正月休みは 練習するのは難しい時期です。

1日休むと 吹くための筋肉が 落ちるような気がします。
実際口の周りの筋肉など 動かしにくくなります。
筋トレと一緒で短い時間でも、とにかく 全ての筋肉を 動かしておくこと。

そうするとやっぱり タファネル&ゴーベール 4番。
全部 の調を一通り吹く ことができるし
タンギング、スラー、フラッター、ダブルタンギングを取り混ぜて すると フルートを吹くための 多様な 筋肉 動かすことができます。

全部やってもたかだか20分ぐらいです。

後はとにかく短い時間で 今持っている曲を 吹き込むこと。

欲求不満は残りますが 家族も大事。
家族のイベントも。

お正月は音楽との距離を 測られる 時期です。



ディスプレイ製作

2020-01-07 00:02:59 | 手作り
会社のディスプレイを輪番で頼まれたから、「お願いします。代わりに作って下さい。頼みます。」と、30日に会うなり、いきなり頼んでくる長男。
「いつまで?」
「6日に会社に持っていかないとあかんねん。」

年末 忙しいのもあって 冗談かとおもって スルーしていたら、 3日に 実家で宴会中に「 本当にお願いします。」 と言うので、 母に「何か布ある?」 と聞くと お琴の下にひく毛氈のような赤い布と お琴の竜頭 のカバーにする 金蘭の赤い小花の 素晴らしい布が 出てきました。

「 赤い布は切ってもいいけど 小花の方は返してね。」

もうすっかり酔っ払っている 長男に 「 じゃあこれをボンドで貼って」と 7.5 CM角に カットした赤い布を三角に折ってと渡しました。

「不器用なんだよなぁ。」 ブツクサ言いながら 4枚ぐらい作りました。
ボンドがちょっとはみ出たりして…。

時間切れで後は持ち帰って 自宅で一人制作。

以前作っていた100均のコルクボード。
昔買っていた 帯のあまり布とちりめんの白いあまり布。造花の残り。
紙バッグに ついていた持ち手の紐。
友達にもらった 内職の金のリボン。
年末に母と買った金銀の枝。
金襴の布は もったいないので 使いませんでした。

家にあったものでなんとか作りました。

久しぶりに 学校の宿題を手伝ったような気分になりました。
一か月こんなのを飾ってくれるそうです。
今日になって LINE で
「このディスプレイの 名前は何?」
と聞いてきました。
そんなの考えてなかった。 どんな名前にしようか
宿題は続く…。