
母の誕生祝いにお琴の生徒さんからいただいた蘭。
すごいゴージャス❣️
土曜日はI先生のマスタークラス。
今日は、ソノリテの1課。
半音階のロングトーンの練習。
タファネル&ゴーベールの4課をスラーで、途中からタンギングとスラーを混ぜて。
今日も徹底的に基本奏法をやります。
ガリボルディの歌わせる練習の2番。
レガートをより美しく、より滑らかに演奏する練習です。
うまくいきません。
実は楽器が限界です。
メンテナンスが必要です。
9月、10月に調整したのですが…。
レッスンの後、予約してあったメンテナンスお願いしたら、タンポ3枚破れていました。
他にも2枚は変えなくちゃということでしたが、1日では無理ということで、三月のレッスン後に予約しました。
17年使った楽器…そろそろかなぁ?