憧れのAudio☆お知らせブログ☆

メインブログアドレス⇔http://longingforaudio.blog.fc2.com/

VICTOR XL-Z999EXのことで、(再掲載4)

2023年10月04日 | その他のCDP・DAC/トランスポート

VICTOR XL-Z999EXが今回の受付でやってきていた。

不具合はなく、OHなど所望とのことだった。

ところが、中にビクターの修理明細(履歴として同梱)がはいっていて

2,3年前の日付がはいっていた。

機器自体はすでに、一般的に言われるサービス期間はとっくにすぎているものである。

が、

それでも、修理・メンテナンスを行っているのならと、

高橋が、ビクターに問い合わせたところ

「受け付けは終了していますが、送ってくだされば、診ますよ」との返事だったらしい。

 

さあ~~~これからが、大変。

まず、メーカーが見てくれるものはメーカーに見てもらったほうが良い。

メーカーでしか手に入らないものがある。

一部の部品だけでなく、下手するとww中身1台分ごっそりもっていることもありえる。

仮にLSIなどの特殊部品が壊れたとき、

メーカーじゃないともっていない。

急遽、せっかく送っていただいたのにと、説得することになる。

確かにメーカーはOHや音質改善など行わない。

不具合がないものをあえてOHなどをしようというのであれば

それは、かなり、良い音がでているということでもあろう。

念の為に鳴らしてみたらしく、

呼ばれて、聴いてみた。

さすが、ビクターのフラグシップ機であるといえる。

素のまま、かつコンデンサや半田もかなり劣化しているだろう。

それでも、効かせる音がでている。

これならば

音質改善も施せば、かなり良い音になるのはまちがいない。

オーナー様もそう思ったのだろう。

 

だが・・・。

メーカーが受け付けるというものをうかつに触れない。

おおかたのメーカーは

他でOHしたものは断りをいれてくる。

OHでさえこうなのだから、音質改善などしたら

完璧に母港・ドッグをなくすことになる。

 

これが、他の機器のように

移植できる互換性のあるものや同じ部品が多数あるものなら良いのだけど

VICTOR XL-Z999EXは台数もすくなく

仮に下位機器から移植するとしても、互換性があるとしても

下位機器もでていなければ

仮にあったとしても、その機器とて、経年劣化があり

メーカーが保有しているものとはくらべものになるまい。

 

オーナーさまからはビクターでLSIの状態を見てもらってからという提案をくださった。

だが、これは、無理だろうと思う。

仮にビクターが

「大丈夫ですよ」

と、いったところで、

経年劣化があるのはほぼまちがいないだろうし

生産ラインの話もどこかで書いたが、もともと、あるボーダーライン以上の品質のものを使うのだが

まれに品質が良くないものが入り込んでいることもある。

ライン間際とライン以上という意味合いで、品質が悪いという意味合いではない。

どうも、このボーダーラインというのも二手あって、

一つは一定の品質ということであるが

もう一つは生産ラインにおいて、

1000個に10個の割合で一定の品質になっていないものがでるのを良しとする(数は例え)という

ボーダーラインもあるらしい。

これが、経年により品質的に持たないという場合がある。

 

それ(バグLSI?)が、OHや音質改善などにより

仮に、へたったコンデンサと劣化した半田でかろうじて均衡を保っていたものだとしたとき

OHや音質改善で完璧に破損する場合もありえる。

こうなると、ビクターがもうLSIを提供してくれない。

他が触っているから。

 

と、なると、自然にLSIが壊れてくれるのを待つしかなくなり、

こうなったら、ビクターも見てくれるだろう。

 

そして、実際問題のLSIが大丈夫かというところについては

メーカーは答えられない。

大丈夫といわれたとOHなど行えば

実際は「現状だから大丈夫」ということであり

OH等をしてから

バグ(とは、違うけど)持ちとわかってからではどうにもならない。

では、なんともないLSIをば、交換してくれるかといったらそうはいかない。

 

WADIA850の時にも、こういう状況があり

その時はノアさんの対応が非常に渋いということがあり

もう、この機器はまもなしにサービス終了になるだろうとみこしたのだろう。

オーナー様は構わないからOHなどしてくれということで

引き受けることになった。

だが、これも、探せば、互換部品や新たに850を購入することも可能であり

かつ、

オーナー様自身が

大きなリスクがあることを理解・了承のうえというのがポイントになる。

 

VICTOR XL-Z999EXは、現状、みかけない。

と、おもっていたら、オークションででていた。

ビクターがまだ受け付けてくれるということをしらないのかもしれないし

逆に

受け付けがあるばかりに、OHなどをうけにくいという難点があり

手放す決心をされたのかもしれない。

 

実際、ノアさんのサービス撤収において

WADIAの値段も格段にさがってきているし

逆にリスク覚悟ということでなく

どのみちLSIはてにはいらないなら、

もっと良い音にしたいということになるのだろう。

現状、LSIがだめになっていたWADIAは100台中1台であり

その音質改善により、LSIを同じWADIA9から移植するというほどの価値ある音にできていたし

ジャンクだったドナーのLSIは無事だった。

 

形としては

VICTOR XL-Z999EXをもう1台てにいれて

そちらを音質改善まで持っていくという手も無きにしも非ず。

 

オークションの出品解説の中の

***手放しで、「このCDプレイヤーは本当に音が良い。」と感じる機種の一つです。*****

と、いうのは、事実であり

さらにOH・音質改善すれば、もっと音が良くなるだろうと思います。

 

そして、この出品者の良いところ。

当方でも、形状として使いにくさがあるだろうといっていた

オープンドアの形状はラックの高さも必要になるということもあり

この方がどういう風に設置していたかはわからないけれど

****ただし、一つだけ難点があります。
「ドアポジションをHighに設定してもLowの位置までしか開かない」
という点です。

おそらくLowポジションのまま使ってきたことによる癖がついてしまっているかと思います。****

たぶん、高さのないラックに設置してLOWポジションで使っていたことと思えます。

このあたりをきちんと書いているということは信頼できる方だと思えますね。

 

話がずれました・・・・wwww

 

ところが・・・

VICTOR XL-Z999EXのみ合わせが決定し

次の機器で、またも????

アクシデントです。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロクサン、来院・・2019-04-05  | トップ | Q&A BOSE社のCDA-12につ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他のCDP・DAC/トランスポート」カテゴリの最新記事