
6月1日(火)
今日は、大型の園バスに乗って畑に出かけた年少組の子どもたち
バスの中は、まるでピクニックみたいに楽しそう!!
「あー、ワンワンだぁ」
「タンクローリー見えた」
などなど、子どもたちのかわいいつぶやきがたくさん聞かれました

あっという間に畑に到着
畑の優しいおじいちゃんが、向こうの方から笑顔で迎えてくれました
子どもたちと「おはようございます」の挨拶をかわした後は、早速さつまいもの苗を植えてみました。
おじいちゃんは長年、畑仕事で培われた手で子どもたちに優しく植え方の指導をしてくれましたよ!
「葉っぱをネンネさせたら、優しく土の布団をかけるんだよ」とおじいちゃん。
おじいちゃんのしわだらけの優しい顔に、子どもたちも耳を傾けていました

子どもたちを育てるのは親だけでなく、こんな優しいおじいちゃんと触れ合う体験が大切なことなのでしょうね


今日は、大型の園バスに乗って畑に出かけた年少組の子どもたち

バスの中は、まるでピクニックみたいに楽しそう!!
「あー、ワンワンだぁ」
「タンクローリー見えた」
などなど、子どもたちのかわいいつぶやきがたくさん聞かれました


あっという間に畑に到着

畑の優しいおじいちゃんが、向こうの方から笑顔で迎えてくれました

子どもたちと「おはようございます」の挨拶をかわした後は、早速さつまいもの苗を植えてみました。
おじいちゃんは長年、畑仕事で培われた手で子どもたちに優しく植え方の指導をしてくれましたよ!
「葉っぱをネンネさせたら、優しく土の布団をかけるんだよ」とおじいちゃん。
おじいちゃんのしわだらけの優しい顔に、子どもたちも耳を傾けていました

子どもたちを育てるのは親だけでなく、こんな優しいおじいちゃんと触れ合う体験が大切なことなのでしょうね

