
4/10 18時~ 新国立劇場中ホール
脚本:半澤律子
演出・振り付け:上島雪夫
音楽:KYOHEI(Honey L Days)
出演:
安倍泰親(水無月):泉見洋平 平知盛:IZAM(ベニバラ兎団)
如月:加藤和樹 皐月:良知真次
シヴァ:紫吹淳 静御前:菊地美香
源義経(牛若丸):植木豪(PaniCrew) 武蔵坊弁慶:土屋裕一(*pnish*)
猫丸:東山光明(Honey L Days) 鳥尾:細貝圭
平清盛:新納敏正 後白河法皇:中本雅俊
吉見一星 小山圭太 平江広宣
式神:柴一平 西川卓 秋月淳司 木下あきら
白拍子:澪乃せいら 柿弘美(劇団クロックガールズ)
ダンサー:Kいち 下道純一 飛田純 山口隼人 山崎翔太
アンサンブル:加藤智士 佐藤宏一 高橋恭平 町田大和 吉野聖也
出演:泉見洋平 加藤和樹 良知真次 菊地美香 東山光明(Honey L Days) 細貝圭

平安時代、末期。平家と、源氏の戦いが中心。それぞれの権力の元、陰陽師たちの想いも交錯するロックミュージカル。
とのことで、陰陽師が3兄弟で、長男泉見くん、次男加藤くん、三男良知くん、
それに別な陰陽師のシヴァの紫吹さんが中心のミュージカル。
植木くんは、若い牛若丸として登場。やっぱダンスが超かっこいいし、身軽。
最初のステップだけですぐ植木くんってわかるところが凄いかも。
ただ、登場シーンがいきなりなので、もっといろいろなところでダンスがありつつの、彼のダンスがよかったかな。
泉見くんと良知くんは雰囲気が似ていて兄弟らしいけど、加藤さんだけ背が高くてちょっと雰囲気が違う感じかなと。
結構、客層はテニミュからの流れの方、泉見くんファンや宝塚ファンの方など結構まちまち。
私のツボは、カラスと猫
もう死んでしまった動物らしいけど、彼らが時々登場して会場を暖めてくれるんです。
このやりとりがかわいい。東山光明くんの猫が、耳をふさぐとき、ちゃんとカチューシャについた猫耳をふさいだところが可愛い!
細貝圭くんのカラスとのペアはストーリーとはあまり関係ないけど、結構楽しくていい感じで好きかも。
カラスが死んじゃったのは弁慶にやられたとか、ちょっと強引だったりしたけどそれもご愛嬌かな。
そうそう、ダンサーさんたちすごい迫力でした。なんだかシーンが少なくてもったいないけど、出ているとつい目がそちらへ。
ジャンプとか半端ないし、できれば植木くんと一緒にもっと出て欲しかったな。
アンサンブルとしても出ていたようですけど、ちょっともったいないですね。
IZAMUさんも今回歌とかもよかったかも。
そうそう、新納くんと同じ苗字の新納正敏さん、初めて見ましたが新納さんと何か関係あるのかなぁ?
気になりました
