
4/16 13時~ シアタークリエ
キャスト:玉野和紀 遠野あすか 涼風真世
吉野圭吾 東山義久 西村直人 原 知宏 相葉裕樹 佐々木喜英


チケット入手が大変な公演でした。なんとか取れた今日の1公演。
楽しんできました

1部はコント的な感じで、いままでのようにショートのお話がいろいろ。
シリーズ的なキャラクターも登場しました。
私が新納さんのファンになったのは2003年5月の公演でした。
そのときは、このような公演って衝撃的でした。
しかも女装した新納さん(ニロ子)のファンになった私でした。
今回は、女性と若い男性、相葉くん、佐々木君が初でした。
若い二人も、おじさん(笑)に混じって頑張ってました。
大田さんも登場していたり、懐かしいキャラ、タマコも登場して
いろいろありましたが、東山さんのマイケルは、空耳アワーのようでもあり楽しかったですね。
ちょっと恥ずかしげにやっている感じもいいかも。
2部の妖怪もよかったです。
ストーリー的に悲しいので、私は結末苦手なのですけど、
今回は歌も入り、よりストーリやダンスが生きているように感じました。
鈴風さんのはじけっぷりもかわいかったです。
2部の五十音メドレー前の自己紹介は特技。
物まねだったり・・・。
そうそう、東山さんのダンスよりうまい口笛フルで「上を向いて歩こう」をやってくれましたがうまかったですよ。
ボイパは頑張れって感じかな?マイクが悪かったのかな?
50音のAKBあり、昔からの曲あり、新しい風もいれながらというのが、メンバーと同じでいい感じに若々しく感じました。
バレーのシーンの相葉くん、佐々木君もかわいかったですね。
明日で千秋楽なのが残念。
そうそう、CLUB7というように7がついているんので、7回やりたいといっていたそうですが、
今後どうなるのか、そちらも気になります。