goo blog サービス終了のお知らせ 

Hodiauxa Lignponto

トランペットと天真体道とエスペラントを楽しむLignpontoのブログ

Music For Airports

2012-04-02 23:35:43 | 音楽(Music)
Music For Airports


ブライアン・イーノの代表的な曲と言っていいのかな?

自己主張しない単純なメロディーの繰り返しですが、曲全体が表している響きのようなものがなんとも言えません。

結構癖になります!

空港の持つ無機質感も表現できていてとても良いと思います。

今日の食事
朝食:無し。
昼食:ピザ。
間食:ドーナッツ、ピーナッツ揚。
夕食:雑穀米、トロロ昆布汁、モズク、オクラ納豆、鮪の刺身、豆腐と野菜の炒め物。

今日の天気最高気温15.9℃。最低気温6.0℃。湿度40%。

サカキマンゴー

2012-03-06 22:07:27 | 音楽(Music)
SAKAKI MANGO & LTSS ft. N'DANA


昨夜たまたま暇してたので、NHKBS1のエルムンドにチャンネルを合わせたらリンバ奏者のサカキマンゴーさんの演奏が飛び込んできました。

結局、面白かったので、最後まで見てしまいました。

マンゴーさんは、学生時代にたまたまニュージーランドの図書館で、日本語のCDがあると思って借りたら、それが、アフリカタンザニア国立歌舞団の主席奏者を務めた故・フクウェ ウビ ザウォセの演奏でした。

そして、その演奏に衝撃を受けたマンゴーさんは、意を決してタンザニアに行って、故・フクウェ ウビ ザウォセに弟子入りしたそうです。

番組内では、ソロの演奏でした。

けど、こうして動画を見るとマスマス興味が湧いてきました!!

できれば一度ライブを観てみたいですね。

特にこの動画は、ドラムのタイトなリズムとリンバの残響がなんかかっこいいです!!

サカキマンゴー公式サイト

http://sakakimango.com/

今日の食事
朝食:無し。
昼食:チーズトースト、ヨーグルト、コーンポタージュスープ、野菜ジュース、リンゴ。
間食:あんぱん、柿ピー、揚げセン。
夕食:雑穀米、モズク、油揚げとワカメの味噌汁、鯵の干物、キャベツのサラダ、アボガドのわさび和え、豆腐と小松菜の炒め物、蒸し野菜(さつま芋、人参)。
夜食:ビール、赤ワイン、アーモンド、たこ焼き、チーズ、カップめん。

今日の天気最高気温14.9℃、最低気温8.2℃、湿度81%。

音楽の通信制大学

2012-03-01 22:22:09 | 音楽(Music)
今日は、音楽で、通信制大学は、ないかと調べてみました。

事の発端は、ラオスでの新しい仕事が始まった弟が、某大学の通信制を受講したいので、願書を送ってくれと母にメールが来ました。

そして父も春から放送大学の受講を考えているらしいです。

それで、試しに検索しましたら一校だけありました。

大阪芸術大学!

http://www.cord.osaka-geidai.ac.jp/geidai/gakka/ongaku/index.html

ざっとサイトを見た感じ、今の私の興味に合っている様な気がします。

最近、音楽の興味が、コンピューターからバッハまで拡がっていますので。

あくまで、今は、まだ話のネタの状態ですが、こう言う選択肢もありかなと思ったので、記事にしました。

今日の食事
朝食:無し。
昼食:チーズトースト、ヨーグルト、野菜ジュース、ポタージュスープ、リンゴ。
間食:桜餅。
夕食:雑穀米、モズク、ワカメのスープ、鯵の干物、冷奴、じゃが芋のソテー、温野菜(人参、ブロッコリー)。

今日の天気最高気温11.6℃。最低気温2.6℃。湿度71%。




Thelonious Monk - Brilliant Corners

2012-02-16 21:59:31 | 音楽(Music)
Thelonious Monk - Brilliant Corners


久しぶりに聞いてみたくなったので、聞いてみました。

この独特なモンクワールドを言葉で表すのは、今の私には無理かなぁ~・・・・!

けど、何故かこの感じが良いんですよ!

今日の食事
朝食:無し。
昼食:チーズトースト、ヨーグルト、トマトジュース、コーンポタージュスープ、バナナ、リンゴ。
間食:りんごのクリームパン。
夕食:雑穀米のマーボー豆腐丼、モズク、蒸し野菜(じゃが芋、南瓜)。

今日の天気最高気温4.7℃。最低気温3.2℃。湿度78%。


チェロ

2012-02-08 22:35:01 | 音楽(Music)
Pablo Casals: Bach Cello Solo Nr.1, BWV 1007 (8.1954)


相変わらず色々な音楽を聞く毎日ですが、ここ最近は、チェロが好きなので、チェロで演奏されている音楽をよく聞いています。

やはりクラッシックが多くなりますが、それだけでなく、ポップスから現代的なものまで様々聞くようにしてます。

チェロは、人間の肉声に近い音域らしいので、惹かれるのは、そう言う理由からかもしれません。

元々は、バッハの無伴奏組曲を聞くのが好きになったので、そこが原点ですね。

金と時間に少し余裕があれば、チェロの演奏に挑戦するのもよいかなぁ~と思うのですが、まぁ思うだけですね!

しばらくは、聞くだけにしておきます!

今日の食事
朝食:無し。
昼食:お好み焼き。
間食:ドラ焼き。
夕食:雑穀米、モズク、鯖の燻製、湯豆腐、野菜鍋。

今日の天気最高気温9.3℃。最低気温4.8℃。湿度50%。

Christian Fennesz & Ryuichi Sakamoto - Aware

2012-01-25 21:29:02 | 音楽(Music)
Christian Fennesz & Ryuichi Sakamoto - Aware


今、音楽で興味あることの一つに音響系の音楽があります。

音響とか空間を音楽で表現できないかと思うのです!

こういう曲も興味のある一つです。

どこか秋の虫が鳴いてるような感じですが・・・・。

ある方のブログを読むとFennesz氏の機材が乗っていましたが、エレキギターとエフェクターとノートPCとミキサーをつないでサウンドを作っているみたいです。

専門外なので、詳しい事はわかりませんが、どなたか知りませんか?

他にも音楽で興味があることが有るのですが、それはまた別の機会にでも!

今日の食事
朝食:無し。
昼食:卵うどん、雑穀米。
間食:ぬれ煎餅、鯛焼き。
夕食:雑穀米、モズク、野菜の味噌汁、鯖の燻製、冷奴、野菜炒め、沢庵、大根おろし納豆、温野菜(ブロッコリー)。

今日の天気最高気温9.5℃。最低気温-0.4℃。湿度33%。

ジャズと言うゲーム

2012-01-24 22:04:32 | 音楽(Music)
先日読んだある本で、ミュージシャンである著者が興味深い事を言っていました。

それは、ジャズは、ゲームであると言う事です。

例えがあっているかわかりませんが、私なりの解釈を書いておきましょう。

それは、モータースポーツに例えられると思います。

楽器と言う乗り物にに乗り、曲と言うサーキット等を走ると言うものです。

乗り物も四輪者から二輪車、自転車、徒歩など何でもありです。

サーキットも様々です。

直線やヘアピンやS字カーブ、上り坂や下り坂など。

他にもラリーやオフロードもありますが、それは、フリーや即興演奏みたいなものかもしれません。

まぁあくまで例えですので。

そういう場で、好きなように走れば良いのかもしれません。

後は、ドライバーである演奏者しだいですかね!

今日の食事
朝食:無し。
昼食:トースト、コーヒー、ヨーグルト、リンゴ、バナナ、みかん。
間食:ドラ焼き、カステラ・
夕食:雑穀米、モズク、キムチ鍋、ソーセージ、温野菜(ブロッコリー)、蒸し野菜(じゃが芋、さつま芋)。
夜食:ビール、赤ワイン、枝豆、チーズ、チョコレート。

今日の天気最高気温5.8℃。最低気温0.7℃。湿度53%。

野村雅美&高須賀千江子DUO

2011-12-25 23:44:36 | 音楽(Music)
音楽家で芸術家の野村雅美さんと舞踏家の高須賀千江子さんのライブに阿佐谷に行ってきました。

非常に良かったです!!

結構なものを見せていただきました!

音楽言語と肉体言語を言葉で表現するのは、野暮かもしれませんが・・・。

ミニマルミュージック的な野村さんのギターの演奏と一人芝居的なパフォーマンスの高須賀さんの舞踏がいい感じでミックスされた印象を受けました。

広いと言えない空間を逆手に取ったお二人の見事なパフォーマンスでした。

ただ、見る側としては、あれくらいの時間が集中の限界かなとも思いました。

できればまた見てみたいと思いました!!

なんかうまく表現できる言葉が無いのですが、とにかく良かったです!!

なんか心が豊かになったような気がします!

今日の食事
朝食:無し。
昼食:稲荷寿司、巻き寿司。
間食:フルーツタルト、コーヒー。
夕食:カレーライス、かけそば。
夜食:アイスクリーム。

今日の天気最高気温8.7℃。最低気温2.6℃。湿度51%。

2CELLOS Cover Nirvana Classic "Smells Like Teen Spirit" Live On SiriusXM Pops

2011-12-20 21:21:17 | 音楽(Music)
2CELLOS Cover Nirvana Classic "Smells Like Teen Spirit" Live On SiriusXM Pops


ここ最近ヘビー・ローテーションで聞いているのが彼らのアルバムです!

ロックやポップスの名曲をカバーしているのですが、チェロ演奏だと斬新で面白いです!!

しばらくはまりそうです!

できれば続編も聴きたいですし、ライブにも行ってみたい!

ユー・チューブには、アルバムにない曲もあります。

そちらも見たいと思います!

今日の食事
朝食:無し。
昼食:ヨーグルト、バナナ、リンゴ、キウイフルーツ。
間食:ロールケーキ。
夕食:雑穀米、モズク、豆腐のステーキ、鱈のトマトシチュー、大根の葉と人参の葉の佃煮風b、蒸し野菜(南瓜、さつま芋)。

今日の天気最高気温11.0℃。最低気温3.3℃。湿度37%。

Keith Jarrett - Rio

2011-12-15 22:03:56 | 音楽(Music)
Keith Jarrett - Rio


キース・ジャレットの最新盤のダイジェスト版です。

色々とバリエーションがあり楽しませていただきました。

やはりヨーロッパの演奏とは、また違ったものがありました。

良い年が越せそうです!

今日の食事
朝食:無し。
昼食:豆乳、コーヒー、ヨーグルト、リンゴ、バナナ、キウイフルーツ。
間食:草大福餅。
夕食:雑穀米、ワカメとふの味噌汁、焼鮭、野菜炒め、大根の葉とシラスの炒めもの。

今日の天気最高気温15.2℃。最低気温4.9℃。湿度62%。

Aun-J Classic Orchestra - Tonari no Totoro

2011-12-11 22:44:15 | 音楽(Music)
Aun-J Classic Orchestra - Tonari no Totoro


今夜たまたまBS日テレで、このグループのイタリア&サンマリノ講演のドキュメントを途中からですが、見ました。

中々見ごたえのある番組でした。

イタリアのある町で、この曲をオタクの人たちが集まるコミュケで、ライブの宣伝のために演奏してました。

しかし、ライブでは、全く静かな和の世界を彷彿させる演奏でした。

それでも現地の人たちには、受け入れられていました。

クラッシックの本場で、和楽器によるカノンも見ごたえがありました。

機会があれば一度生で見てみたいと思いました。

今日の食事
朝食:無し。
昼食:豆腐と卵と春菊の蕎麦。
夕食:雑穀米、モズク、野菜の味噌汁、カレイの干物、モヤシと小松菜の炒めもの、蒸し野菜(さつま芋、じゃが芋、人参、ブロッコリー)、大豆の五目煮。

今日の天気最高気温13.7℃。最低気温3.2℃。湿度40%。


Keith Jarrett solo testament london 2008

2011-11-17 21:54:22 | 音楽(Music)
keith jarrett solo testament london 2008


寒くなってきました。

キースの季節です!

久しぶりにケルンコンサートを聴こうと思いましたが、あいにくCDの山に埋もれて見つからないので、こちらのアルバムを聴いています。

こちらもまた味わい深いアルバムですので、何度聞いても良いです!!

今日の食事
朝食:無し。
昼食:お好み焼き、ヨーグルト。
間食:ピーナッツチョコレート。
夕食:フランスパン、クリームチーズ、モズク、シシャモ、野菜とキノコと豆腐のスープ、ホウレン草の炒めもの、蒸し南瓜。

今日の天気最高気温19.7℃。最低気温9.5℃。湿度33%。


ケニー・ギャレットカルテット@丸の内コットンクラブ11・11・09

2011-11-09 23:03:26 | 音楽(Music)
ジャズサックス奏者のケニー・ギャレットさんの演奏を聴きに丸の内のコットンクラブに行ってきました。

初日のファーストセッションのみ。

コットンクラブは、初めてです。

けど、同じ系列のブルーノート・東京やモーションブルー横浜には、過去に行っているので、どのようなシステムか理解しているので、すんなりと中に入る事が出来ました。

店員さんに通してもらった席は、一番前の席でした。ドラムが正面でした。

けど、良い席で満足です!!

ライブは、演奏を楽しませてもらいましたが、同時に色々と勉強させていただきました。

アドリブライン、サウンドの構成、リズムの取り方、ショウマンシップなど。

本来なら企業秘密にしても良いのですが、一部公開しておきます。

まずリズムの取り方。

ケニーさんは、体幹で、リズムを取っているように見受けられました。

もしかした彼の癖かもしれませんが。

ただ、先日読んだ、菊池成孔氏の本では、ダンスにおいてアフロ・アメリカンは、体幹で、リズムを取るという部分を思い出しました。

もうひとつは、ショウマンシップ!

ライブの後半は、お客さんを手拍子で参加させての演奏でした。

あすこまで強引なジャズミュージシャンは、初めてですね。

ただ、彼は、リズムに対して特別な思い入れがあるように見受けられました。

こちらとしても滅多に経験できない向こうのミュージシャンのリズムにご満悦です!!

また機会があったら行きたいですね!!

12日まで、ライブは、続きますので、興味のある方は、コットンクラブまで!

今日の食事
朝食:無し。
昼食:厚揚げうどん。
夕食:雑穀米、モズク、納豆、ワカメとエノキダケの味噌汁、焼烏賊、蒸しじゃが芋、野菜ポトフ、大根のきんぴら。

今日の天気最高気温16.1℃。最低気温12.2℃。湿度58%。

Omar Sosa - Aguas

2011-11-08 23:31:00 | 音楽(Music)
Omar Sosa - Aguas


彼のこのアルバムについては、今年の6月20日に取り上げましたが、再度取り上げました。

彼は、ソロCDを5枚出しています。

今物色中です。

このアルバムが、5枚目なんですが、やはり一番音楽性が高いと思います。

即興演奏ですが、クラッシックでもジャズでもない彼独自の世界観を感じます。

凄いです!!

要チェックの音楽家だと思います!!

今日の食事
朝食:無し。
昼食:チャーハン。
夕食:雑穀米、モズク、キムチ、秋刀魚の塩焼き、モヤシとピーマンの炒めもの、蒸し野菜(南瓜、人参、さつま芋)。

今日の天気最高気温17.0℃。最低気温13.2℃。湿度61%。