goo blog サービス終了のお知らせ 

Hodiauxa Lignponto

トランペットと天真体道とエスペラントを楽しむLignpontoのブログ

小さな一を足していく!

2014-03-08 23:15:00 | Weblog
数ヶ月前にホリエモンこと堀江貴文さんの「ゼロ」と言う本が、ビジネス書でランキングトップになっていました。

あいにくこの本は、読んでいませんが、あるテレビ番組のインタビューで、堀江氏が、ゼロに「小さな一を足していく!」と言うのは、なるほどと言うか、当然と言うか。

これは、ある意味何に対しても極意なんじゃないかと思います!!

仕事にしても勉強にしても習い事にしても最初からすぐにできる訳無いんです!!

誰もが最初は、初心者ですが、そこから積み上げてきた事が、いずれ花開くんですよね!

「道」に通じると思います。

一説には、何ごとも一万時間やれば、天才になると言いますが・・・。

一日三時間で10年の計算です!

私は、器用では、ありませんが、一旦はまると長く続く傾向があります!!

まぁだからと言って天才ではありませんが・・・。

「好きこそものの上手なれ。」、「継続は力なり。」とも言います。

日々、小さな一を足していこうと思います!!!

今日の食事
朝食:生姜湯、コーヒー。
昼食:ナッツパン、ミルクコーヒー。
間食:野菜と果物のジュース、焼き芋。
夕食:焼酎、雑穀米、もずく酢、大根のぬか漬け、キッシュ、蒸しブロッコリー、チー鱈。
夜食:煎餅。

今日の天気最高気温9.9℃。最低気温1.1℃。湿度40%。

消費税増税

2014-03-07 19:25:47 | Weblog
周知の通り四月から消費税の増税ですね!!

皆さん、色々と買いだめとかしているんでしょうか??

我が家も色々とやってますよ~!!

いつも食べていて、保存の利くものは、今のうちに買いだめしています!!

今日は、アマゾンに保温のきくタンブラーを注文しました!

昼食後に自販機のコーヒーを飲んでいるんですが、こちらも値上げとの事!

ですから自分で、タンブラーにコーヒーを入れて持っていけば、節約になるかと思いまして。

もうそう言う事をやっている同僚が何人かいますし。

一日一本の缶コーヒーでも年間で計算するとかなりの額になりますから。

まぁ自宅で入れるコーヒーもただではありませんが・・・。

後、iPadが欲しいんですが、買うべきかもう少し待つべきか悩んでいます!!

無くても生活に支障がありませんが、あると色々な事ができますので。

まぁ残り三週間強悩みたいと思います!!(笑)

今日の食事
朝食:生姜湯、コーヒー。
昼食:ナッツパン、ミルクコーヒー。
間食:野菜と果物のジュース、ピーナッツチョコレート。
夕食:雑穀米、もずく酢、ゆかり、大根のぬか漬け、野菜と麩の味噌汁、ごぼうのしぐれ煮、肉野菜炒め、菜の花のわさび和え、蒸し野菜(ブロッコリー、南瓜、じゃが芋)。

今日の天気最高気温9.0℃。最低気温1.6℃。湿度45%。

アルコール

2014-02-26 18:47:49 | Weblog
仕事のある日は、夕食の晩酌が楽しみの一つです!!

と言っても基本は、焼酎をグラスに一杯か二杯ですが。

飲み過ぎると翌日の仕事に差し障りがあるので。

二杯でも危ないですが・・・。

けど、これも習慣化しつつあるので、そろそろ控えた方が良いかとも考えています!!

ほろ酔い気分で寝たままギリギリまで寝ている日が多くなりつつあるからです。

折角早寝しても早起きできなければ意味ないし・・・。

まぁそれだけお疲れという事もありますが・・・。

自分の生活の質を上げるには、色々と試してみる必要がありそうです!!

けど、週末には、浴びる程飲むのかもしれないなぁ~・・・!!(爆)

今日の食事
朝食:コーヒー。
昼食:ナッツパン、ミルクコーヒー。
間食:野菜と果物のジュース。
夕食:雑穀米、もずく酢、オカラの和風ハンバーグ、麩と豆腐と野菜の鍋、大根のぬか漬け、蒸し野菜(南瓜、じゃが芋)、今川焼。

今日の天気最高気温14.8℃。最低気温3.6℃。湿度41%。

ニューフェイス

2014-02-17 19:18:32 | Weblog
雪が多く残る中今日は、仕事に行ってきました!!

最寄り駅に行くまでが、いつもは渋滞しないのに、渋滞したので、少し焦りました。

これも雪の影響かもしれません。

しかし、いつも余裕を持って家を出ているので、今日も余裕で職場に着きました。

私の職場は、新陳代謝が激しいのか、一部の人が止め、今日、新しい人達が、入ってきました。

これで、職場の雰囲気も更に良い方に変われば良いですが・・・。

午前中は、今日納期の製品を作る人と雪かきに別れて仕事をしました。

もちろん私は、雪かきです!!

雪かきは、良い運動になるので、疲れます。

おまけに雪じゃなくて、氷になっている所が多く、苦戦しました。

場所は、職場だけでなく、トラックが出入りする近所の幹線道路までやりました!

これで、一安心ですが、水木にまた雪の予報が出ているからどうなる事やら・・・・??

もう雪は、結構です!!

今日の食事
朝食:生姜湯。
昼食:ナッツパン、お汁粉。
間食:野菜と果物のジュース、ピーナッツチョコレート、ベビースターラーメン。
夕食:焼酎、雑穀米、もずく酢、大根のぬか漬け、麩と油揚げと大根の味噌汁、ニシンの甘辛煮、野菜と豆腐の入り豆腐、蒸しブロッコリー、温野菜(人参、南瓜)。

今日の天気最高気温12.3℃。最低気温3.4℃。湿度43%。

雪国

2014-02-14 21:37:14 | Weblog
今日の横浜は、先週末に引き続き大雪です!!

この雪なので、仕事は、午前中だけで、帰らしてくれました。

ただ、来週月曜日に納期の商品があり、その商品を製作しているベテランさん達は、午後も仕事でした。

帰りのバスで、この雪景色を観ながら思ったんですが、バスや家の中など、守られた状態で、この景色を眺める分には、風流で、乙かもしれませんが、バスの運転手さんなど実際に外で仕事をされている方々は、大変だと思いました。

この雪景色を観ていると子供の頃によく母の実家に遊びに行った事を思い出します。

雪国の方々の生活も大変だと思いました。

今年二度目の大雪ですが、まだまだあるのかなぁとふと思いました。

今日の食事
朝食:生姜湯、コーヒー。
昼食:ナッツパン。
間食:野菜と果物のジュース、ピーナッツチョコレート、コーヒー。
夕食:雑穀米、もずく酢、餃子鍋、ハンバーグ、温野菜(ブロッコリー)。
夜食:焼酎、チー鱈、今川焼。

今日の天気最高気温4.9℃。最低気温0.4℃。湿度98%。

雪かき三昧!

2014-02-10 22:35:51 | Weblog
なんか今日は、ほとんど一日中雪かきをしていた感じ!!

私の職場は、横浜の田舎にあるので、一昨日の大雪で、路面凍結等あるかもしれないと思い、今日は、いつもよりも早めに家を出ました。

職場には、いつもの30分前に無事につきました!

始業してから2時間程は、職場と職場周辺の道路の雪かきでした。

何故、職場だけでなく、職場周辺をやるかと言うと材料や製品の出し入れにトラックを使うので、その道線を確保しておかないといけないからです。

みんなで協力してやったので、無事に終わりました。

帰宅して、一服してから家の前の雪かきも少しやりました。

近所の方々や両親が少しやっていたので、それ程の量は、やりませんでした。

本来なら両親でなく私がやるべき事なのに、時間がなくて今日になってしまいました。

両親に怪我でもされたら私の方が、困ってしまいますから。

家の前の雪は、明日の溶け具合を見てから考えようと思います。

問題は、庭のウッドデッキの雪です!!

これがもうたっぷり積もっていて・・・・・!!

これをどかさないと外での稽古が厳しくなります!!

明日!はじっこに雪を寄せて、場所だけ確保しようかと考えています!!

今日の食事
朝食:生姜湯。
昼食:ナッツパン、お汁粉。
間食:野菜と果物のジュース、草大福。
夕食:焼酎、雑穀米、もずく酢、大根の浅漬け、鶏肉のソテー、豆腐鍋、温野菜(人参、ブロッコリー)、今川焼。
夜食:白ワイン、チー鱈、ビール。

今日の天気最高気温8.5℃。最低気温3.5℃。湿度44%。

大雪

2014-02-08 21:59:07 | Weblog
この大雪凄いですね!!

聞いたところでは、13年ぶりとか20年ぶりとか。

今日は、4時に目が覚めたので、そのまま起きて瞑想をした後で、剣武の準備をしました!

胴着は、自分なりにきる事ができる様になりました。

教則のDVDも最低限必要になるであろう箇所だけは、とりあえずチェックさせていただきました。

いざ、稽古に行こうと思ったら雪がドンドン降り積もってくるので、これは、ヤバイかなぁと思ったので、今日は、止めました。

道場には、行けるかもしれませんが、帰りがね。

案の定夕方には、電車が止まっているし。

予感的中!!です。

そう言う訳で、今日は、家でのんびりとしていました。

トランペットの練習も久々にたっぷりできましたし、テレビのハードディスクに撮りためた番組もいくつか観ました。

予報では、今夜は、台風並みの暴風になると言うし、この雪で、停電の可能性もあるからいつでも寝れる体勢だけは取っておきます。

まぁこれからドミューンで、ウツケンさんを観ようと思いますが・・・。

この雪で、明日の都知事選もどうなるか??

この天気で、多くの家で、電気を使っていただろうが、それでも東電の電気予報で、大丈夫だったのだからやはり原発は、いらないんだな!!

まぁ明日の事は、明日考えるしかないと思います!!

今日の食事
朝食:生姜湯、コーヒー。
昼食:玉子と蒸し野菜の味噌ラーメン。
間食:プリン、コーヒー。
夕食:雑穀米、もずく酢、麩と大根の味噌汁、焼き鮭、野菜の煮物、大根と胡瓜の浅漬け。
夜食:今川焼。

今日の天気咲こう気温

三ヶ月目

2014-02-05 19:20:42 | Weblog
新しい職場に勤め始めてから三ヶ月目に突入しました!

仕事にも人にも徐々に慣れています。

ここの所は、作るのに一番簡単な製品のラインの一部で働いています。

そこは、単価の安い製品ですので、とにかく大量に生産しないといけません。

ですから基本は、フル稼働です!!

一つのパートを通常は、二人で、生産しますが、たまに一人でやらされるとかなり疲労します。

今日は、最初から最後まで、ベテランさんと二人旅でしたので、非常に楽でした!!

日によって生産の状況が、変わるので、何とも言えませんが、明日は、今日の疲労を残さずに仕事ができそうです!

ベテランさんには、色々と裏技も教えていただき、ラッキーでした!!

これでまたスキルアップが少しできるかもしれません!

工場は、外とほとんどかわらないので、今日は、寒かったです!

それでも動いている分には、大丈夫です!

とにかく日によって、生産が変わるので、明日の事を心配してもしょうがありません。

明日は、明日で、何とか乗り切って行くしかないです!

今日の食事
朝食:生姜湯、コーヒー。
昼食:ナッツパン、お汁粉。
間食:野菜と果物のジュース、今川焼。
夕食:雑穀米、もずく酢、野菜と豚肉のトマトシチュー、ごぼうのしぐれ煮、人参とセロリの浅漬け。

今日の天気最高気温5.4℃。最低気温-0.3℃。湿度30%。


日進月歩

2014-02-02 19:10:20 | Weblog
最近は、日進月歩の如くドンドン色々な事が変わっている様な気がする。

私自身の話ですが!

昨日のアオキメソットで、瞑想がまた変わり始めたんですが、今日は、その限界に挑んだ形となった!!

正直言ってかなり消耗した感があった。

そう言う訳で、今日の新体道の稽古は、休ませていただいた。

音楽の方も色々とアイデアや課題が出てきた。

とにかくそれらをこなすと言うか、ついて行くのに一杯一杯の感もあるが、何かが動き出している様な気もする。

来年なんて呑気な事を言っていられないが、半年後、数ヶ月後に違った風景が見られるかもしれない!!

今は、唯やるべき事をやり尽くすだけかもしれない!!

今日の食事
朝食:無し。
昼食:野菜と果物のジュース、稲荷寿司、巻き寿司、貝寿司、コーヒー。
間食:今川焼、コーヒー。
夕食:雑穀米、もずく酢、麩と豆腐の味噌汁、カレイの煮付け、人参のぬか漬け、じゃが芋のフライ。

今日の天気最高気温11.6℃。最低気温5.6℃。湿度76%。

順応

2014-01-31 19:25:52 | Weblog
昨日、今日と暖かかったです!!

春の陽気です!

仕事中は、ほとんど野外と変わらない状況ですが、作業をしていると暑いので、薄着で過ごしました!

まだ一月なのにこんなに暑くていいんかい??と思いました。

ホント異常気象です!!

異常気象も定例化していますが・・・。

とにかくこま目に衣類を調整して、順応するしかなさそうです!!

皆さんも気をつけてください!!

変化に順応する人が生き残ると思う今日のこのごろです!!

今日の食事
朝食:無し。
昼食:ナッツパン、お汁粉。
間食:野菜と果物のジュース、焼酎、さきイカ、ミックスナッツ。
夕食:雑穀米、もずく酢、キムチ、鶏肉のソテー。麩と野菜の味噌汁、ツナと野菜のサラダ。

今日の天気最高気温15.5℃。最低気温9.0℃。湿度28%。

久しぶりの休日

2014-01-25 19:41:47 | Weblog
今日は、久しぶりの休日でした!!

先週末が新体道の合宿で、その翌日から仕事でしたので、ゆっくりする時間がありませんでした!

今日は、一日家でまったりとしていました!!

良い息抜きとなりました!

明日の昼までは、のんびりできると思います!

まだ一月末なのに、今年は、もう三ヶ月くらい生きた様な密度の濃さです!!

今年は、どうなるのか??

今からワクワクします!!

今日の食事
朝食:無し。
昼食:野菜と果物のジュース、蒸し野菜と玉子の塩ラーメン、今川焼。
夕食:雑穀米、もずく酢、麩とエノキダケの味噌汁、鶏肉のソテー、豆腐と野菜の炒め物、蒸しブロッコリー。
夜食:焼酎、チー鱈。

今日の天気最高気温12.7℃。最低気温3.6℃。湿度57%。

仕事始め

2014-01-06 19:09:12 | Weblog
今日が、仕事始めです!

九日間の休日あけですので、最初は、エンジンがイマイチかからず、多少のミスもありましたが、後半は、若干盛り返しました。

けど、後半、最初に左手、最後は、両手の指がつってしまい仕事になりませんでした。

こう言う経験は、初です!!

今までは、週の終わりにたまに手がつっていましたが・・・・・!!

まぁマダマダ体が適応できていないんでしょう!!

今の職場で働き始めて、一月ちょっとですから!

けど、要求されるレベルは、高く、ちょっと凹みそうですけどね!!

まぁくよくよ考えてもしょうがないので、一月だけ頑張ると自分に納得させてやっていますが!!

ダメならダメで、その後は、なる様になるでしょう!!!

今夜も早めに休んで明日に備えたいと思います!!

今日の食事
朝食:無し。
昼食:ライ麦パン、チーズパン、ココア。
間食:野菜と果物のジュース、ピーナッツチョコレート。
夕食;焼酎、雑穀米、もずく酢、キムチ、白菜の漬け物、麩と豆腐の味噌汁、大根と豚肉の煮物、小松菜と玉子の炒め物、ひじきの五目煮。

今日の天気最高気温10.7℃。最低気温2.5℃。湿度27%。

明日から!

2014-01-05 19:13:52 | Weblog
まだ年が明けたばかりだと言うのに、雑事に追われて一日が終わりました。

けど、まだまだ雑事がてんこ盛りだから、明日からの仕事をこなしつつ、こちらもかなしていかないと。

それでもこの九日間の冬休みは、しっかりと充電できました!!

けど、やり残した事も多々ありますが・・・・。

とりあえず、明日から少しの間は頑張れそうです!!

明日から仕事の方も多いのでは・・・??

明日からまた頑張ります!!

今日の食事
朝食:無し。
昼食:野菜と果物のジュース、チーズパン。
夕食:雑穀米、もずく酢、餃子、肉野菜炒め、豆腐と麩と野菜の鍋、ピーナッツチョコレート。

今日の天気最高気温7.3℃。最低気温3.9℃。湿度35%。



「寿三郎人形」展

2014-01-04 18:48:02 | Weblog
辻村寿三郎氏の人形展に池袋の西部池袋本店に行ってきました!

実は、この展覧会で、天真書法塾の師範である本田虹風先生の作品があると言うので、観に行きました!!

辻村氏の作品は、私がまだ幼少の頃にNHKで、滝沢馬琴の南総里見八犬伝を元にした新八犬伝と言う人形劇を欠かさず観ていた記憶があります!!

確かに作品の一部にそれらの人形も展示してありました。

他にも辻村氏の作品が展示してあり、古典から現代風のものまで、女性の人形を中心に展示してありましたが、辻村氏の美意識の結晶と言った感じで、独特な印象を受けました!!

本田先生の作品もどこにあるのやらと探しながらこれらの作品を拝見していましたが、見つけると、ダイナミックな字で、本田先生らしい作品でした!!

この展覧会は、明日までやっているので、お時間のある方は、行かれてみると良いと思います!!

お正月にあった展覧会だと思います!

https://www2.seibu.jp/wsc/010/N000062262/1528/info_d_pv

今日の食事
朝食:無し。
昼食:無し。
間食:コーヒー、バームクーヘン、ピーナッツチョコレート。
夕食:雑穀米、もずく酢、キムチ、麩と豆腐の味噌汁、鶏肉と野菜のキッシュ、お節料理の残り。

今日の天気最高気温11.8℃。最低気温3.3℃。湿度41%。



徐々に!

2014-01-03 19:04:22 | Weblog
今日で、三が日も終わりですね!

けど、まだ二日休めます!!

しかし、今日から徐々に下界の生活に戻していこうかと思っています!

まぁ休日ですので、やる事も限られますが・・・・。

トランペットの練習も再開しましたし、エスペラントの勉強も再開しました!!

岩手の弟達一家は、今朝、岩手へと戻りました。

今夜は、北上で、一泊して、戻るそうです。

彼らもそれなりに羽が伸ばせたのではないでしょうか??

甥のMは、アンパンマンが大好きで、毎日同じ番組を観ていました!

みなとみらいのアンパンマンミュージアムにも行けたので、それも良かったのでは。

まだ二歳で、あまり喋れませんが、こちらの言っている事はわかるみたいです!

次は、いつ会えるかわかりませんが、元気で伸び伸びと育ってもらいたいものです。

今日の食事
朝食:無し。
昼食:おにぎり、お節料理。
間食:今川焼、アイスクリーム。
夕食:雑煮、もずく酢、お節料理。
夜食:今川焼、アイスクリーム。

今日の天気最高気温9.5℃。最低気温4.1℃。湿度46%。