goo blog サービス終了のお知らせ 

Hodiauxa Lignponto

トランペットと天真体道とエスペラントを楽しむLignpontoのブログ

天真体道の自主稽古(その68 13・09・23~13・09・29)

2013-09-29 17:01:09 | 天真体道(Tenshintaido)
9月23日(月)午後:天真柔操、高速深層瞑想法(45分)。

始めると光の世界から光と闇の世界へ。統一されて静まる。光は、様々に変化。雑念が来るが、来るに任せる。今回は、雑念を観ると言うか、付き合い続ける。最後まで雑念あり。時間が来た所で止めさせていただく。もう少し時間を延ばせそう。

午後:稽古(一時間)天真柔操、連続蹴り、空手形九種、平安五段10本、天真五相・正。

トランペットの練習でできたこりがほぐれました。

9月24日(火)午後:天真柔操、高速深層瞑想法(58分33秒)。

始めると光の世界へ。統一されて静まる。光は、様々に変化。雑念が来た時には、受け流し続ける。集中が切れそうになるのを堪えるが、切れた所で止めさせていただく。一時間に挑戦したが、達成ならず。けど、これでまた一つ目度がついた。更に磨きをかけたいと思う。

9月25日(水)午後:天真柔操、高速深層瞑想法(45分)。

始めると光の世界から光と闇の世界へ。統一されて静まる。雑念は、受け流す。いつもよりも肩の力が抜けた様に感じる。時間がいつもよりも長く感じる。集中が切れそうになるのを堪える。更に深まった様に感じる。時間が来た所で止めさせていただく。

9月26日(木)午後:天真柔操、高速深層瞑想法(30分)。

始めると光の世界へ。統一されて静まる。光は、様々に変化。雑念が来た時には、受け流し続ける。耳がいつもより鋭敏に感じる。時間が来た所で止めさせていただく。

9月27日(金)午後:天真柔操、高速深層瞑想法(30分)。

始めると光の世界へ。統一されて静まる。光は、様々に変化。たまに雑念が来るが受け流す。全身に気が満ちる。光の雲海の様な光景が見えた。時間が来た所で止めさせていただく。

夜:アオキメソッドの稽古に参加。

9月28日(土)午後:天真柔操、高速深層瞑想法(44分36秒)。

始めると光の世界から光と闇の世界へ。統一されて静まる。光は、様々に変化。雑念が来るが受け流す。ほんの少しだけ空っぽを感じる。集中が切れそうになるのを堪えるが、切れた所で止めさせていただく。

9月29日(日)午後:天真柔操、高速深層瞑想法(21分50秒)。

始めると光の世界から光の世界へ。統一されて静まる。光は、様々に変化。雑念が強いが受け流し続ける。集中が切れそうになるのを堪えるが、切れた所で止めさせていただく。

天真体道のサイト
http://www.tenshinkai.jp/

新体道のサイト
http://www.shintaido.com

天真体道の稽古(その77)

2013-09-27 23:27:10 | 天真体道(Tenshintaido)
アオキメソッドの稽古に本部道場に行ってきました!!

今日は、本稽古の前に創始者から最近の創始者の気付きについてのお話がありました。

内容としては、即心是仏や非心非仏や十牛図についてのお話でした。

即心是仏や非心非仏については、以前聞いた時には分かりませんでしたが、今回伺った範囲では理解できました。

けど、人に説明する自信は、今は無いので、また身体でで覚えたいと思います!!

また十牛図に関しては、創始者の気付きでは、もう一つ項目が入るのではないかと言うものでした。

それは、新体道の教えの一つの「天地人々我一体」だそうです。

そして、十牛図の最後は、神様の世界に行っても良いし、娑婆の世界に入っても良いそうです。

実技の稽古も前回で、一つの高みに達したので、次の高みに向けての稽古が開始されました!!

今回は、主に組手が多かったです!

また、何が飛び出してくるか分かりませんが、楽しみにしています!!

稽古中に創始者がおっしゃっていましたが、創始者自身も高齢なので、いつまで号令をかけられるか分からないとの事です!

創始者の号令を受けたいのなら今のうちだと思います!!

最後の瞑想は、とても良い感じで深く入れました。自分自身が清められた様に感じました。できればもう少しやっていたかったです!!

自主稽古の瞑想でも次の兆しが見えつつありますので、精進したいと思います。

後は、瞑想の神様次第ですが・・・・。

青木先生、稽古に参加された皆様ありがとうございます。

準備号令は、S先生がかけました。

本号令は、創始者がかけました。

主に、講義、膝行、その場での前蹴り、タッチング、転身体のステップ(前進と回転)、木刀での演武、組手、米字刀法その二、瞑想。

天真体道のサイト
http://www.tenshinkai.jp/

今日の食事
朝食:無し。
昼食:野菜と果物のジュース、ライ麦パン。
間食:饅頭、アイスクリーム。
夕食:発泡酒、雑穀米、モズク酢、ゆかり、麩と油揚げとオクラの味噌汁、春雨と茄子の炒め物、冷奴、豆と野菜のキッシュ、焼酎。

今日の天気最高気温22.9℃。最低気温16.7℃。湿度45%。


天真体道の自主稽古(その67 13・09・16~13・09・22)

2013-09-22 23:41:49 | 天真体道(Tenshintaido)
9月16日(月)午後:天真柔操、高速深層瞑想法(30分)。

始めると光の世界へ。統一されて静まる。様々に変化する光を観せていただく。雑念が来た時には、ホ・オポノポノを唱える。全身に気が満ちる。時間が来た所で止めさせていただく。

9月17日(火)午後:天真柔操、高速深層瞑想法(30分)。

始めると光の世界へ。統一されて静まる。光は、様々に変化。雑念が来るとホ・オポノポノを唱える。首が何度も調整される。時間が来た所で止めさせていただく。

9月18日(水)午後:天真柔操、連続蹴り、証光剣(40分)。

証光は、最後が少しきつくなったが、程良い感じでやり遂げる。また練り上げていきます!!

9月19日(木)午後:天真柔操、高速深層瞑想法(35分)。

始めると光の世界へ。統一されて静まる。空間の光りは、様々に変化。雑念がやって来るとホ・オポノポノを唱える。全身に気が満ちる。時間が来た所で止めさせていただく。

9月20日(金)午後:天真柔操、高速深層瞑想法(30分)。

始めると光の世界へ。統一されて静まる。光は、様々に変化。途中青白い光の雲の川の様なものが見えた。雑念が来るとホ・オポノポノを唱える。時間が来た所で止めさせていただく。

夜:アオキメソッドの稽古に参加。

9月21日(土)午後:天真柔操、高速深層瞑想法(40分)。

始めると光の世界へ。統一されて静まる。光は、様々に変化。かなり静まる。ユックリとした呼吸を続ける。雑念が来るとホ・オポノポノを唱える。時間が来た所で止めさせていただく。もう少し時間を延ばしてできそうだ。

9月22日(日)午後:天真柔操、高速深層瞑想法(30分)。

始めると光の世界へ。統一されて静まる。光は、様々に変化。雑念が来た時には、ホ・オポノポノを唱える。いつもより時間が長く感じる。全身に気が満ちる。時間が来た所で止めさせていただく。

稽古前(一時間)天真柔操、連続蹴り、大上段、上段打ちの前進と後退、虎翻受け、豊穣・大志・風・水・火の型、平安五段、転身体の回転のステップ、軽く瞑想。

夜:本部の新体道棒術の稽古に参加。

天真体道のサイト
http://www.tenshinkai.jp/

新体道のサイト
http://www.shintaido.com

天真体道の稽古(その76)

2013-09-20 23:10:30 | 天真体道(Tenshintaido)
アオキメソッドの稽古に本部道場に行ってきました!!

今日の稽古には、先週の剣武の合宿に参加されたフランス人の方々もいて、いつも以上に盛り上がった稽古でした!!

今日の稽古の最後の転身体での動きは、皆さんの動きにつられる様な感じで、前回よりも自由に動けた様な気がしました!!!

やっぱりある程度場数を踏むのも重要ですね!

稽古は、休んでもいいけど、続けるのが大事ですね!!

最後の瞑想も良い感じで深く入れました!!

先週は、忙しくて全く稽古に出れませんでしたので、稽古前には体がイマイチな感じがしましたが、それでも稽古中にほぐしていただいたので、スムーズに稽古する事ができました。

どうも週に数回は、稽古をしないといけない体質になってしまった様です!!

これからは、涼しくなるので、まさに稽古の季節ですね!!

天真体道にしても新体道にしても利害に囚われずに過ごせる場があると言う事は、有り難い事です!!!!!

青木先生、稽古に参加された皆様ありがとうございました!!

準備号令は、S先生がかけました。

本号令は、創始者がかけました。

主に、膝行、その場での前蹴り、下段払い、前蹴り、振り子突き、ワカメ体操二種、流動体組手、無相拳、片手での天真五相、転身体、瞑想。

天真体道のサイト
http://www.tenshinkai.jp/

今日の食事
朝食:無し。
昼食:野菜と果物のジュース、ライ麦パン、アイスクリーム。
夕食:雑穀米、モズク酢、キムチ、豆腐と野菜の炒め物、鶏肉と麩とキャベツの煮物、アイスクリーム。

今日の天気最高気温29.0℃。最低気温19.6℃。湿度57%。

天真体道の自主稽古( その66 13・09・09~13・09・15)

2013-09-15 19:27:53 | 天真体道(Tenshintaido)
9月09日(月)無し。

9月10日(火)午後:天真柔操、高速深層瞑想法(40分)。

始めると光と闇の世界へ。統一されて静まる。様々に変化する空間を観させていただく。雑念や映像がやって来た時には、ホ・オポンポノで消させていただく。集中が切れそうになるが、持ちこたえる。時間が来た所で止めさせていただく。

9月11日(水)無し。

9月12日(木)無し。

9月13日(金)午後:天真柔操、高速深層瞑想法(30分)。

始めると光と闇の世界へ。統一されて静まる。空間の光りと闇は、様々に変化。両手足に強烈な気を感じる。雑念が来るとホ・オポンッポのを唱える。時間が来た所で止めさせていただく。

午後:(稽古:一時間)天真柔操、連続蹴り、空手形九種、平安五段、大上段、上段打ちの前進と後退、虎翻受け、真常・小、豊穣の型、天真五相・正。

稽古不足ですが、良い汗かけました。

9月14日(土)午後:天真柔操、高速深層瞑想法(30分)。

始めると光と闇の世界へ。統一されて静まる。空間の光りと闇は、様々に変化。後半、雑念が来るとホ・オポンッポのを唱える。時間が来た所で止めさせていただく。

9月15日(日)無し。

天真体道のサイト
http://www.tenshinkai.jp/

新体道のサイト
http://www.shintaido.com

天真体道の自主稽古(その65 13・09・02~13・09・08)

2013-09-08 23:47:26 | 天真体道(Tenshintaido)
9月02日(月)午前:天真柔操、高速深層瞑想法(19分54秒)。

始めると光の世界へ。統一されて静まる。光は、様々に変化。燦然と輝く光に出会う。夢の世界に入りそうになる。集中が切れそうになるのを堪えるが、切れた所で止めさせていただく。

午後:(稽古:一時間)天真柔操、連続蹴り、空手形九種、平安五段・5本、転身体の回転ステップ、天真五相・正。

良い汗かけました。

9月03日(火)午前:天真柔操、高速深層瞑想法(23分10秒)。

始めると光の世界へ。統一されて静まる。様々に変化する光を観させていただく。雑念が湧いてくるとホ・オポノポノを唱える。集中が切れそうになるのを堪えるが、切れた所で止めさせていただく。

9月04日(水)午後(稽古:1時間5分)天真柔操、連続蹴り、証光剣(39分11秒)、金剛呼吸法、天真五相・正。

証光は、一時間を目指したが、達成ならず。最初からかなりきつかった。途中、肩甲骨が何度か調整された。また練り直しですね!!

9月05日(木)午前:天真柔操、高速深層瞑想法(29分31秒)。

始めると光の世界へ。統一されて静まる。空間の光りは、様々に変化。時折、雑念がやって来るとホ・オポノポノを唱える。そうすると空間の光りが更に輝く。集中が切れそうになるのを堪えるが、切れた所で止めさせていただく。

9月06日(金)午前:天真柔操、高速深層瞑想法(18分05秒)。

始めると光の世界へ。統一されて静まる。光りは、様々に変化。雑念が湧いて来ると心の中でホ・オポノポノを唱える。集中が切れそうになるのを堪えるが、切れた所で止めさせていただく。

夜:アオキメソッドの稽古。

9月07日(土)無し。

午前:瞑想カレッジの稽古。

9月08日(日)午前:天真柔操、高速深層瞑想法(25分19秒)。

始めると光と闇の世界へ。統一されて静まる。空間の光りと闇は、様々に変化。雑念があると心の中でホ・オポノポノを唱える。空間が拡がる。集中が切れそうになるのを堪えるが、切れた所で止めさせていただく。

稽古前(一時間)天真柔操、連続蹴り、大上段、上段打ちの前進と後退、虎翻受け、豊穣・大志・風・水・火の型、平安五段、軽く瞑想、転身体の回転のステップ。


天真体道のサイト
http://www.tenshinkai.jp/

新体道のサイト
http://www.shintaido.com

瞑想カレッジ2013年9月

2013-09-07 21:55:22 | 天真体道(Tenshintaido)
今日は、朝から本部道場での瞑想カレッジの稽古に参加させていただきました!!

今日の講義の内容は、生きる事と死ぬ事からそれが、体技にとってどの様な関係があるかについて教えていただきました。

哲学的な内容でした!!

体があるから世界を認識でき、また、体から意識や霊魂に繋がる事を教えていただきました。

先日、本屋で、2045年問題についての本を見かけましたが、これも関係あるかもしれないと思いました。

できれば、これに関する本も読んでおきたいのですが、2045年問題は、簡単に言うとコンピューターに意識を埋め込む事らしいです。

よくSF映画やアニメで取り上げている内容ですが。

実技は、瞑想歩行についてやりました。

昨夜のアオキメソッドの稽古でもやりましたが、献花の姿勢での歩行は、ステップが、私にとっては、難しかったです。

けど、歩きながらでも瞑想状態に入れるのは、非常に興味深かったです。

これと同じ様な内容をベトナムの僧侶の本で、読んだ様な気がします。(正確な名前は忘れましたが、ティム・ナットとか言うと思いました。)

これは、気功の世界でもある様です。

ただ、天真流は、武道ですので、丹田は、意識しません。

丹田を意識するとそこが隙になり攻撃の対象となるそうです。

また、講義と実技の間には、8月に京都の醐だい寺で、震災で、被害にあわれた子供達のイベントでの創始者と剣武の師範の演武を観せていただきました。

とても素晴らしかったと思います!!

今日は、盛りだくさんの内容でした。

青木先生、稽古に参加されて皆様ありがとうございました。

今日の食事
朝食:無し。
昼食:つけ麺ラーメン、ご飯。
間食:ピーナッツチョコレート、アイスクリーム。
夕食:発泡酒、焼酎、雑穀米、モズク酢、麩と野菜の味噌汁、焼き鮭、ソーセージ、豆腐と野菜の炒め物、蒸し南瓜、温野菜(人参、ブロッコリー)。
夜食:ピーナッツ、アイスクリーム。

今日の天気最高気温29.4℃。最低気温23.4℃。湿度63%。


天真体道の稽古(その75)

2013-09-06 23:48:50 | 天真体道(Tenshintaido)
アオキメソッドの稽古に本部道場に行ってきました!!

進化が加速しているアオキメソッドの稽古です!!

今日の稽古は、私の言語能力では、うまく言葉に表せられないかもしれません!

前回の稽古を踏まえつつの内容もありましたが、新バージョンも出てきました。

創始者の話では、創始者の予期しない動きも出てきているらしいです!

創始者の目から見て、稽古している私たちの胴着が、白く輝いていて私たちの霊性が高まっているそうです!!

やってる本人としては、一生懸命なんだけど、楽しんでいると言うか。

まぁうまく踊らされているのかもしれませんが・・・。

船頭である創始者に行く先だけは、お任せして、船を漕いでいると言った所でしょうか。

稽古の後半は、私にとっては、ちょっと難しかったですが、それでも楽しませていただきました。

創始者の話では、まじめが一番いけないそうです。

私にとっては、耳の痛い話ですが。

最後の瞑想では、雑念が来るとホ・ポノポノで消させていただきました。

最終的に深層心理の深い所まで、入れた所で、時間となりました。

あれが消せたらどうなるんだろうと思いますが、私の意志では、到達出来ませんので、全て瞑想の神様次第です。

青木先生、稽古に参加された皆様ありがとうございました。

主に、タッチング、膝行、開脚前進・小、ステップその3&4&5、転身月輪剣のステップ、転身法のステップ、ワカメ体操、流動体組手、瞑想歩行、瞑想、天真五相。

天真体道のサイト
http://www.tenshinkai.jp/

今日の食事
朝食:無し。
昼食:野菜と果物のジュース、ライ麦パン、アイスクリーム。
間食:キャラメル、飴、チョコレートクッキー。
夕食:雑穀米、モズク酢、豆腐とワカメの味噌汁、焼き鮪、麩と野菜の煮物、胡瓜とゴーヤの和え物、アイスクリーム。

今日の天気最高気温28.4℃。最低気温24.7℃。湿度73%。

天真体道(新体道)の効用??

2013-09-03 23:15:40 | 天真体道(Tenshintaido)
最近なんですけど、天真体道(新体道)の稽古や自主稽古を行った晩は、眠れなくなっています!

何気にその翌日も色々な事をしています。

それで、翌日の晩に早めに休んで、3日目にかけて二日分寝てしまうのです!!

こう言う経験て、初めてなんです!!

若い時も徹夜して翌日も元気と言う事は、全くありませんでした。

なんか不思議です!!

これも天真体道(新体道)の効用かなとも思ってしまうのです!!

まぁ私もそれなりに稽古を積んでいますので。

身体も一般の成人男性よりは、柔らかいかもしれません!

体が柔らかいと頭も柔らかいと言いますし!

まぁ二日間ぶっ通しで起きていると色々と片付くのも確かです。

寝なきゃいけないと言うのもある種の固定観念かもしれないとも思えてきます。

もちろん眠たかったら寝ていいんですが!

まぁ色々とおもろい経験をさせていただいているのは、確かです!!

天真体道のサイト
http://www.tenshinkai.jp/

新体道のサイト
http://www.shintaido.com

今日の食事
朝食:無し。
昼食:野菜と果物のジュース、ライ麦パン、アイスクリーム。
夕食:発泡酒、雑穀米、モズク酢、ガスパーチョ、冷奴、モロヘイヤとオクラの和え物、豆と野菜のチリコンカン風、野菜の陰陽煮、鮪の蒸し焼き。
夜食:焼酎、ピーナッツ。

今日の天気最高気温33.5℃。最低気温26.4℃。湿度64%。

天真体道の自主稽古(その64 13・08・26~13・09・01)

2013-09-01 23:49:24 | 天真体道(Tenshintaido)
8月26日(月)無し。

8月27日(火)午前:天真柔操、高速深層瞑想法(32分18秒)。

始めると光と闇の世界へ。統一される。光と闇は、様々に変化。雑念が来た時は、受け流した。闇の空間にほのかな光が見えた。ただその空間を観させていただくと共に感じさせていただいた。集中が切れそうになるのを堪えるが、切れた所で止めさせていただく。

8月28日(水)午後:(稽古:一時間)天真柔操、連続蹴り、空手形九種、平安五段10本、杖術基本技・本手四種、逆手三種、天真五相・正。

/onpu/}平安五段は、とりあえず一通り覚えた。後は、練り上げるだけ。

8月29日(木)無し。

8月30日(金)午後:天真柔操、高速深層瞑想法(30分09秒)。

始めると光と闇の世界へ。統一される。雑念が強く最後まで受け流し続ける。空間の光りと闇は、様々に変化。集中が切れそうになるのを堪えるが、切れた所で止めさせていただく。

夜:アオキメソッドの稽古。

8月31日(土)無し。

9月01日(日)午後:天真柔操、高速深層瞑想法(19分21秒)。

始めると光と闇の世界へ。統一される。雑念が湧いて来たので、ホ・オポノポノをやってみる。雑念が静まると変化する光と闇を観せていただく。集中が切れそうになるのを堪えるが、切れた所で止めさせていただく。

稽古前(一時間)天真柔操、連続蹴り、大上段、上段打ちの前進と後退、虎翻受け、豊穣・大志・風・水・火の型、平安五段、軽く瞑想、転身体の回転のステップ。

天真体道のサイト
http://www.tenshinkai.jp/

新体道のサイト
http://www.shintaido.com

天真体道の稽古(その74)

2013-08-30 23:50:17 | 天真体道(Tenshintaido)
アオキメソッドの稽古に本部道場に行って来ました!!

中一週の稽古でした。

やはり団体稽古は、良いもので、自主稽古との稽古後の爽快感が違います!!

今日もたっぷり汗を流させていただきました!!

今日の稽古では、転身法を回転するバージョンからワカメ体操を混ぜだ動きをしたのですが、回転する稽古は、ほとんどやっていないので、頭で考えていると創始者に指摘されました。

新体道の正指導員クラスや剣武をやられている方は、やり慣れているみたいなので、スイスイできていましたが。

この動きも自主稽古に取り入れた方が良いのかなぁと思いました!!

稽古後に創始者には、もっと自分の身体を信じなさいとアドバイスしていただきました。

それにしても回転する転身法は、なんか自然と子供に帰るようで面白いですね!!

組手をしていると他の組手をしている人にも手を出したくなる欲求がありました!

そうするとある種の集団ワカメになるかもしれませんが・・・・。

次回の稽古がどのような展開になるか分かりませんが、楽しみです!!

最後の瞑想は、静かに静まり、暗闇の中にほのかな光が見えました。

瞑想中に創始者が、ホ・オポノポノについて話されていましたが、今度雑念が強い時は、試してみる価値ありと思いました!

青木先生、稽古に参加された皆様ありがとうございました。

準備号令は、W先生がかけました。

本号令は、創始者がかけました。

主に、膝行、開脚前進・小(希望者)、月輪剣のステップ、月輪剣のステップの回転、その場での前蹴り、無相剣と片手の天真五相、天真五相、転身体の回転でのワカメ体操、瞑想。

天真体道のサイト
http://www.tenshinkai.jp/

今日の食事
朝食:無し。
昼食:野菜と果物のジュース、野菜と豆腐の冷やしうどん。
間食:アイスクリーム、コーヒー。
夕食:雑穀米、モズク酢、野菜と豆腐のスープ、ゴーヤと胡瓜とツナの和え物、豆と野菜のチリコンカン風、蒸し野菜(南瓜、ブロッコリー)、アイスクリーム。

今日の天気最高気温34.6℃。最低気温26.8℃。湿度57%。


天真体道の自主稽古(その63 13・08・19~13・08・25)

2013-08-25 14:52:44 | 天真体道(Tenshintaido)
8月19日(月)無し。

8月20日(火)午前:天真柔操、高速深層瞑想法(32分43秒)。

始めると薄暗い世界へ。統一されて静まる。最初は、近くにあった空間が、少し拡がる。空間の光りと闇は、様々に変化。ただ、見させていただく。集中が切れそうになるのを堪えるが、切れた所で止めさせていただく。

午後:(稽古:一時間)天真柔操、連続蹴り、空手形九種、平安五段(途中まで)、杖術基本技・本手四種、逆手三種、天真五相・正。

良い汗かけました。程々に。

8月21日(水)無し。

8月22日(木)午前:天真柔操、高速深層瞑想法(27分29秒)。

始めると赤黄色の光の世界へ。統一されて静まる。様々に変化する光を観させていただく。築き上げていくのではなく、捨てていくというメッセージをいただく。首や肩甲骨が調整される。集中が切れそうになるのを堪えるが、切れた所で止めさせていただく。

8月23日(金)午前:天真柔操、高速深層瞑想法(28分42秒)。

始めると光と闇の世界へ。統一されて静まる。様々に変化する光を観せていただく。体が脱力し、どの様に脱力したら良いか教えていただく。しかし、マダマダ首の力みは抜けない。集中が切れそうになるのを堪えるが、切れた所で止めさせていただく。

8月24日(土)午前:天真柔操、高速深層瞑想法(38分06秒)。

始めると光と闇の世界へ。統一される。全身に気が満ちると共に雑念が去る。暗闇の中にほのかに光が見えた。ただその世界を観させていただく。集中が切れそうになるのを堪えるが、切れた所で止めさせていただく。

8月25日(日)午前:天真柔操、高速深層瞑想法(32分58秒)。

始めると光と闇の世界へ。統一される。最後まで雑念を受け流し続ける。集中が切れそうになるのを堪えるが、切れた所で止めさせていただく。

天真体道のサイト
http://www.tenshinkai.jp/

新体道のサイト
http://www.shintaido.com

天真体道の自主稽古(その62 13・08・12~13・08・18)

2013-08-18 23:49:51 | 天真体道(Tenshintaido)
8月12日(月)午後:天真柔操、高速深層瞑想法(45分)。

始めると光の世界へ。統一される。光は、様々に変化。気が満ちると共に雑念も抜ける。輝ける闇の世界へ。ただその世界を味あわせていただく。集中が切れそうになるのを堪えるが、切れた所で止めさせていただく。

8月13日(火)無し。

8月14日(水)午後:天真柔操、高速深層瞑想法(40分31秒)、タッチング二種、空手形九種、天真五相・正。

始めると光の世界へ。統一される。全身に気が満ちると雑念が抜ける。様々な光の変化を味合わせていただくが、雑念がやって来ては、去るを何度か繰り返す。集中が切れそうになるのを堪えるが、切れた所で止めさせていただく。

8月15日(木)午後:(稽古:一時間半)天真柔操、連続蹴り、空手形九種、証光剣(55分)、立ちジャンプ、一人ワカメ体操、天真五相・正。

証光剣は、前回よりは、余裕があったが、気持ちでもって行った感じ。けど、今日の調子でいければ、次のレベルも近いかもしれない。

8月16日(金)午後:天真柔操、高速深層瞑想法(30分)。

始めると光の世界へ。統一される。雑念を最後まで受け流し続ける。光は、様々に変化。時間が来た所で止めさせていただく。もう少しやりたかったが、時間がなかったので、仕方が無い。

8月17日(土)午後:天真柔操、高速深層瞑想法(31分55秒)。

始めると光の世界へ。統一される。雑念が抜けると光と闇の世界へ。静まる。ほの暗い空間に薄オレンジ色の光が見えた。ただその空間を見つめさせていただく。集中が切れそうになるのを堪えるが、切れた所で止めさせていただく。

8月18日(日)午後:天真柔操、高速深層瞑想法(22分41秒)。

始めると光の世界へ。統一されて、静まる。雑念は、ほとんど無し。光は、様々に変化。ただその世界を観させていただく。集中が切れそうになるのを堪えるが、切れた所で止めさせていただく。

稽古前(一時間)天真柔操、連続蹴り、大上段、上段打ちの前進と後退、虎翻受け、豊穣・大志・風・水・火の型、真常・小、平安・初段・弐段・参段・四段・大、軽く瞑想。

天真体道のサイト
http://www.tenshinkai.jp/

新体道のサイト
http://www.shintaido.com

天真体道の稽古(その73)

2013-08-16 23:21:51 | 天真体道(Tenshintaido)
アオキメソッドの稽古に本部道場に行ってきました!!

昨日の自主稽古の疲労が、若干残っていましたが、稽古をする事で、癒されたと言うか、復活しました!!

青木先生、稽古に参加された皆さんありがとうございます!!

今日の稽古で、創始者から「猫の妙術」と言うお話に触れていました!

早速、帰宅してから現代語訳版を読ましていただきました!

非常に勉強になりました!!

この話は、以前どこかで聞いた事がありましたが、改めて読んでみると納得しました!!

稽古人には、必読なお話ではないでしょうか!

今年から来年にかけて、天真会の全ての稽古は、生き死にをテーマに行われるそうです。

どの様な内要になるかは分かりませんが、また何か学び取らせていただければと思います!!

最後の瞑想は、途中少し雑念がありましたが、暗闇の中にほのかに光が見える感じで、何とも言えない静けさでした。

自主稽古の瞑想とは、また趣が違いました!!

準備号令は、Wさんがかけました。

本稽古の号令は、創始者でした。

主に、その場での前蹴り、その場での中段本突き&下段払い、下段払い、中段追い突き、前蹴り、ワカメ体操、月輪剣のステップ、転身体、ワカメ&光体操、流動体組手、瞑想。

天真体道のサイト
http://www.tenshinkai.jp/

今日の食事
朝食:無し。
昼食:野菜と果物のジュース、フランスパン、アイスクリーム、ぶどう。
夕食:発泡酒、雑穀米、モズク酢、油揚げの味噌汁、冷奴、モロヘイヤ、カレイの煮付け、ゴーヤと胡瓜の鶏肉の和え物、温野菜(人参、ブロッコリー)
、アイスクリーム。

今日の天気最高気温34.0℃。最低気温26.6℃。湿度59%。

俗人

2013-08-15 19:27:14 | 天真体道(Tenshintaido)
私が、瞑想とかやっていると凄い人とか高尚な人とか思う人がいるかもしれませんが、違います!!

私は、最近いかに自分が俗人かを痛感してます!!

もう笑っちゃうくらいです!(爆)

「しょうがねぇなぁ~!!」て、感じです!

けど、こうして自分がただのおじさんだと自覚出来たり、物事を一歩引いて客観視で気たりするのは、もしかしたら瞑想のおかげかもしれません!

まぁこうして気付くのもある種の悟りかもしれませんが・・・・!

悟りとは、気付きと言いますし!

こうして毎日おじさんの戯れ言に付き合ってくれる皆さんにも感謝です!!

けど、やっぱりそこらのおじさんと違うかもしれないのかもしれませんが・・・・??

まぁおじさんも色々ですね!!

今日の食事
朝食:無し。
昼食:野菜と果物のジュース、フランスパン、アイスクリーム、ピーナッツチョコレート。
夕食:雑穀米、モズク酢、沢庵、辛子明太子、ところてん、ニラと麩と油揚げの味噌汁、ゴーヤと胡瓜の和え物、鶏肉とかまぼこの中華風サラダ、キャベツの炒め物、西瓜、シェリー酒。

今日の天気最高気温34.2℃。最低気温25.4℃。湿度53%。