goo blog サービス終了のお知らせ 

Hodiauxa Lignponto

トランペットと天真体道とエスペラントを楽しむLignpontoのブログ

第11回NHKマイルC2006の結果

2006-05-07 20:22:34 | 競馬(Horse Racing)
レースの結果です。

1着:ロジック
2着:ファイングレイン
3着:キンシャサノキセキ

馬連:6110円

詳しい結果
http://keiba.yahoo.co.jp/scores/2006/05/02/06/11/result.html

今日の結果:マイナス1000円。
トータル:マイナス2240円。
今年の戦績:1勝2敗。

いや~まいりました。
本当にジンクスが当たってしまいました。
リシャール来ませんでしたね。
このあたりが限界なんでしょうか??
もしかしたら早熟系なのかもしれませんね。

来週は、堅いと思うのでガンバリマス

第11回NHKマイルCの予想

2006-05-06 22:47:09 | 競馬(Horse Racing)
エスペラント・セミナリーオ5月3日分、4日分、5日分を掲載しました。

今日は、明日の競馬のG1レースのNHKマイルCの馬券を買いました。

明日の東京競馬場の天気は、弱めの雨らしいです。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/horse/13/32005.html

馬場状態は、良もしくは、やや重くらいでしょうか??

さて、色々検討の結果、上のようになりました。

実力から考えて、⑱フサイチリシャールと①マイネルスケルツィが抜けていると思います。

⑱は、前走の皐月賞では、ダメでしたが、この距離ならば、いけると思います。

①は、NZTで、勝っていますが、今回は、斤量が前走よりも重くなりますが、きさらぎ賞で、3着に入っています。
ちなみにこのレースの1&2着馬が、皐月賞の1&2着馬です。

もしかしたら堅いレースかもしれません。

ただ、私が単勝馬券を買う時は、当らないというジンクスがあります。(爆笑)

ですから参考にされる方がいたら自己責任でお願いしますね。

発走は、明日の15時40分です。

今日の食事
朝食:無し。
昼食:チャーハン、ヨーグルト。
夕食:お寿司、豆腐とネギの味噌汁、キャベツと鶏肉のサラダ。
間食:無し。

今日の気になるニュースは、休みます。

今日の天気最高気温23.0℃。最低気温16.7℃。湿度48%。

第133回天皇賞・春2006の結果

2006-04-30 21:32:44 | 競馬(Horse Racing)
今日の天皇賞の結果です。

1着:ディープインパクト
2着: リンカーン
3着: ストラタジェム

馬連:7-11:380円

詳しい結果は、こちらをご覧下さい。
http://keiba.yahoo.co.jp/scores/2006/08/03/04/11/result.html

今日の結果:マイナス240円。
トータル:マイナス1240円。
今年の戦績:1勝1敗。

家に帰ってきてから早速レースのビデオを観ました。
いや~、ディープは、強すぎます
ディープだけ別な生き物かもしれませんね。
是非海外のレースでもガンバッテもらいたいです

2着馬のリンカーンも強くなりました。
ただ、ディープがいたから残念の一言ですね。

これで、ハーツをまじえた3頭が秋のG1(JCもしくは有馬)で、出走したら面白いでしょうね。

ディープは、このまま順調にいけば、サンデーサイレンスの後継種牡馬でしょう。
怪我や予後不良にならないようにして欲しいです。
日本の財産だけでなく世界の財産になるかもしれません。

来週は、NHKマイルです。


第133回天皇賞・春2006の予想

2006-04-29 23:07:35 | 競馬(Horse Racing)
今日は、桜木町に馬券を買いに行きました。

もちろん明日のG1レースの天皇賞・春です。

明日の京都競馬場の天気は、

今日の天気ものちですから、

明日の馬場は、良馬場でしょう。

明日の京都競馬場の天気
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/horse/26/32007.html

今日買った馬券の軸馬は、⑦ディープインパクトです。
恐らく不動だと思います。
この馬に勝つとしたらやはりかなり前で競馬をするしかないと思います。
ただ、今回は、3200Mの長丁場ですから逃げ馬なら相当のスタミナがいりますし、追い込み馬もかなり前で競馬をしないといけません。

それでは、紐探しです。

⑨デルタブルースは、調教状態も良く、距離適性も良く、斤量も丁度いいので、この馬を厚めに買うことにしました。

⑪リンカーンも調教状態は、良いらしいですが、距離適性で、疑問があるので割り引きました。

人気の②マッキーマックスと⑤トウカイトリックは、そそられる馬ではありますが、斤量で、疑問が出るので、薄めに買いました。両馬とも好走した大阪杯と阪神大賞典とも今回よりも斤量が軽量ですから。

⑧ビックゴールドは、昨年のこのレースの2着馬、⑬ファストタテヤマ、⑮シルクフェイマスは、完全な穴狙いです。

明日のオッズは、当然動くと思いますが、②、⑤、⑪が来た場合は、馬券が取れてもマイナスです。

レースは、明日の15時40分発走。

さてどうなりますか・・・。

今日の食事
朝食:無し。
昼食:チャーシュー味噌ラーメン。
夕食:ちらし寿司、発泡酒、マグロの照り焼き、茄子の胡麻あえ、もやしのマスタードサラダ、めかぶ。
間食:水羊羹。

今日の天気最高気温19.0℃。最低気温14.0℃。湿度83%。


第66回皐月賞2006の結果

2006-04-16 23:24:37 | 競馬(Horse Racing)
まずは、レースの結果から。

1着:メイショウサムソン 牡3 石橋守 1.59.9 - 35.1
2着:ドリームパスポート 牡3 高田潤 2.00.0 1/2馬身 34.8
3着:フサイチジャンク 牡3 岩田康誠 2.00.3 2馬身 34.8
4着:アドマイヤムーン 牡3 武豊 2.00.4 1/2馬身 34.8
5着:フサイチリシャール 牡3 福永祐一 2.00.5 1/2馬身 36.2

馬連:13980円。

いや~。とりあえず一着から五着まで予想した馬が全部来ました。
ただ、順番が違いました。
アドマイヤムーンが突き抜けなかったですね。
ディープインパクトなら可能なのかもしれませんが・・・。
まぁ仕方が無いです。
今年最初のレースとしては、読めたかもしれません。
出走する馬にも寄りますが、中山競馬場は、やはり先行馬のほうが有利なのかもしれませんね。
勉強になりました。
それにこれで、日本ダービーの指針が少し見えてきました。
ジャンクとムーンは、負けすぎですね。
リシャールは、NHKマイルに行った方がいいかもしれません。

次は、再来週の天皇賞・春です。
軸馬は、多分あの馬ですが、死角があるかもしれないので、熟考します。

今年の戦績:1敗。
トータル:マイナス1000円。

第66回皐月賞2006の予想

2006-04-15 22:30:05 | 競馬(Horse Racing)
今日は、馬券を買いに桜木町まで行って来ました。

いよいよ私も今年の競馬を始動する事にしました。

ただ、今年は、掛け金を去年に比べて抑えようと思います。
抑えた分は、他の事に使いたいですから。
まぁ頭の体操と言うことで。

明日の中山競馬場の天気は、朝から午前中にかけて雨です。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/horse/12/32004.html

多分、良馬場でしょう。新聞にもそう書いてありました。

それで、軸馬は、⑮アドマイヤムーンにしました。
やはり実績と調教から軸馬でしょう。

対抗は、⑥フサイチジャンクにしました。
こちらは、調教が良いので、選びました。
ただ、他の強い馬と対戦していないので、その辺が気がかりです。

②ドリームパスポートと⑤メイショウサムソンは、距離に不安がありますが、きさらぎ賞とスプリングSで好走しているので、選びました。

①フサイチリシャールと⑯ジャリスコライトは、抑えですかね。
①フサイチリシャールは、マイルくらいが丁度いいのかもと思いますが。
⑯ジャリスコライトは、京成杯で、勝っているので選びました。

発走は、明日の15時40分。

さてどうなりますか??

今日の食事
朝食:無し。
昼食:チャーハン、ヨーグルト。
夕食:カレーライス、めかぶ。
間食:煎餅。

今日の気になるニュースはありません。

今日の天気最高気温14.0℃。最低気温8.3℃。湿度44%。


第36回高松宮記念2006の結果

2006-03-26 21:49:47 | 競馬(Horse Racing)
今日のレースの結果です。

1着:オレハマッテルゼ
2着:ラインクラフト
3着: シーイズトウショウ

馬連:2290円

春のG1レースが始まりましたね。
いや~今日のレースは、全く気が進まなかったので買いませんでした。
ある意味カンが当たった感じです。

ラインクラフトは、なんかいい感じですね。
これから期待できるような予感がします。
マイルまでなら連にからんだりして。
ビクトリアマイルと安田記念は、要チェックかも。


次のG1は、桜花賞ですが、こちらはチェツクしていないので全くわかりません。
一度も当てたことがありませんし・・・。

競馬は、気が向いたらやります。
無理にやっても負けるのがオチですから。



フェブラリーステークス2006

2006-02-19 23:05:45 | 競馬(Horse Racing)
みなさん、こんにちは。

今日は、競馬のG1レースの「フェブラリー・ステークス」がありましたが、馬券は、買いませんでした。
なんかやる気がしなかったんですよね。
今まで、このレースは、取った事がなかったのもありますが。
角居厩舎は、今年も強そうですね。
とりあえず、ディープが走る阪神大賞典までは、お休みです。

結果

1着:カネヒキリ
2着:シーキングザダイヤ
3着:ユートピア

馬連:660円

第50回有馬記念の結果

2005-12-25 23:01:34 | 競馬(Horse Racing)
みなさん、こんにちは。

レース結果です。

一着:⑩ハーツクライ
二着:⑥ディープインパクト
三着:⑭リンカーン
四着:④コスモバルク
五着:⑬コイントス

http://keiba.yahoo.co.jp/scores/2005/06/05/08/09/result.html

いやー惨敗でした!!(爆笑)

まさかハーツクライが来るとは・・・。
レース自体の筋は、読めていましたけど、ハーツがくるなんて・・・。
今までのハーツのレースパターンだと後方待機で、直線で差すパターンです。
それを見事に打ち破りましたね!!
ルメール騎手の好騎乗としか言いようがないですね。
これだけの競馬が出来るところからハーツの見方が変わりましたね。
まだ、4歳ですから来年が楽しみです!!
来年の古馬中長距離の一翼をになうでしょう。
ただ、過去10レースを見ると明らかに叩き良化型なので、どのようなレースを使ってくるかですね。
来年が楽しみな馬です!!

一方敗れたディープインパクトの今回の上がり3Fのタイムが34.6秒。
明らかに末脚が不発でしたね。34秒を切れば勝っていますよ。
何があったか知りたいですね。
このレースだけで、ディープの評価を下げるつもりはありませんが、これからが注目です!!
もちろんディープも来年の古馬中長距離の一翼をになうでしょう。

この2頭の激突になったりして!!

今日の結果:マイナス4000円。
今年の成績:マイナス17550円。

ちょっと負けすぎたかなぁ~。
まぁ来年もガンバリマス!!

次回の予定は、2月のフェブラリーステークスですが、G2,G3で美味しいレースがあればやります!!

今日の食事

朝食:無し。
昼食:塩ラーメン。
夕食:雑穀米、ワカメと豆腐の味噌汁、めかぶ、マグロの照り焼き、インゲンと豚肉の炒め煮、温野菜(ブロッコリー、人参)。
間食:無し。

今日の気になるニュースはありません。

今日の天気最高気温9.0℃。最低気温1.0℃。湿度41%。

それでは、また明日。

第50回有馬記念の予想。

2005-12-24 22:39:45 | 競馬(Horse Racing)
みなさん、こんにちは。

今日は、クリスマスイヴ。別にクリスチャンではないので、特に何も無かったです。

馬券を買いに桜木町まで行くと人人人でした。

今日の写真が明日の有馬記念の私の買った馬券です。

それで、私なりにレースを考えたのを書きます。

レーススタート直後に⑨タップダンスシチーが逃げるでしょう。
前回のジャパンカップよりも調子を上げているらしいので要注意です!!
レースは、ハイペースで展開されるのではないでしょうか。
そして、⑮デルタブルースがロングスパートをかけます。
直線に入ると、⑥ディープインパクト、③ゼンノロブロイが差しに来ます。

やはりレースの展開の中心は、⑥ディープインパクト。
それで、思い出したのが今年の菊花賞のレースです。
やはりディープに勝つには、前で競馬をするしかないでしょう。
有馬記念は、長距離馬が有利だと思います!!

出走は、明日の15時25分。
さて、どうなりますか??

馬券的には、ディープが来ないほうがおいしいんですけどね!!
クリスマスプレゼントになればいいが・・・。

今日の食事

朝食:無し。
昼食:チャーハン。
夕食:雑穀米、雑煮鍋、ローストキチン、フライドポテト。
間食:ナッツ。

今日の天気最高気温9.0℃。最低気温1.5℃。湿度20%。

それでは、また明日。

東大でインパクト分析、伝説の名馬と酷似

2005-11-29 19:08:02 | 競馬(Horse Racing)
※東大でインパクト分析、伝説の名馬と酷似

ディープインパクトは21世紀のセクレタリアトだった。日本ウマ科学会主催のシンポジウム「スターホースの走りを科学する」が28日、都内の東大農学部で開かれ、ディープインパクト(牡3、栗東・池江泰郎)に関するさまざまな研究結果が発表された。菊花賞の走法を詳細に分析したJRA競走馬総合研究所の高橋敏之研究員は会議後、史上2頭目の無敗3冠馬の走法が、73年ベルモントSを31馬身差で勝った伝説の米3冠馬セクレタリアトに酷似していることを明らかにした。
 競走馬は4本の脚を順次繰り出して地面を蹴る。研究によると、ディープインパクトは複数の脚が同時に着地している時間が他馬よりも短いことが分かった。これは78年にマサチューセッツ工科大のプラット氏が米獣医誌に発表したセクレタリアトのデータとそっくり。2本の脚が同時に着いている時間が長いと、それだけブレーキがかかる。推進力を妨げない理想的な走りは「20世紀の偉大なアスリート」に選ばれた米国の英雄と共通していた。
 走法に関する研究は次走に予定されている有馬記念でも続けられ、科学はさらに強さの秘密に迫っていく。
(日刊スポーツ) - 11月29日8時50分更新

●もしかしたらディープは、21世紀を代表する名馬になったりして・・・??
今度の有馬記念も楽しみだけど、来年も楽しみです!!
怪我・骨折だけはして欲しくない!!

第25回ジャパンカップの結果

2005-11-27 21:11:48 | 競馬(Horse Racing)
みなさん、こんにちは。

第25回ジャパンカップの結果です。

一着:⑭アルカセット
二着:⑯ハーツクライ
三着:⑧ゼンノロブロイ
四着:⑤リンカーン
五着:⑥ウィジャボード

馬連⑭-⑯3310円

いやーレコード決着でしたね。
ワイドなら当たっていたけど、残念!!

一着の⑭アルカセットは、父親がキングマンボで、このレースで勝っているエルコンドルパサーと同じ血統なので、引っかかっていたので買ったんですが来ましたね。
⑯ハーツクライが来なければ取れたんですけどね・・・。
まぁ勝負ごとにはタラレバは、禁句ですよね。

これで、有馬記念がわからなくなりました。

今日の結果:マイナス3000円。
今年のトータル:マイナス13550円。

今年のG1レースは、残り3レースになりました。
来週と再来週の2歳馬の牝馬と牡馬のG1レースは、休むつもりでいます。
気が向いたら検討もしくは、買うでしょう。

第25回ジャパンカップの予想

2005-11-26 20:51:37 | 競馬(Horse Racing)
みなさん、こんにちは。

今夜は、ジャムセッションに行くつもりでしたが、ちょっと体調が良くないので、大事を取って止めました。

さて、明日の第25回ジャパンカップの予想です。

と言っても今回もよくわからんです!!
外国馬は、強そうなのが来てます。
向かい打つ日本馬もなかなかどうして。

そう言うわけで、こうなりました。(↑)

馬連で、

軸馬は、⑧ゼンノロブロイ

相手は、
②タップダンスシチー
④アドマイヤジャパン
⑥ウィジャボード
⑫バコ
⑭アルカセット
⑯ハーツクライ

それぞれ500円ずつの計3000円です。

発走は、明日の15時20分!!

さて、どうなりますか??

今日の食事

朝食:無し。
昼食:焼きソバ、ヨーグルト。
夕食:ご飯、ロースカツ、煮物、ポテトサラダ、調整豆乳、黒みつきな粉寒天。
間食:無し。

今日の気になるニュースは、休みます。

今日の天気最高気温16.3℃。最低気温7.7℃。湿度58%。

それでは、また明日。

マイルCSの結果

2005-11-20 19:21:29 | 競馬(Horse Racing)
マイルCSの結果です。

一着:⑤ハットトリック
二着:⑫ダイワメジャー
三着:①ラインクラフト
四着:⑧ダンスインザムード
五着:⑨バランスオブゲーム

馬連⑤-⑫3580円

いや~今回は、惨敗でした。
なんかレースの展開が早いままゴールしてしまって、⑧デュランダルには、不利な展開でしたね。

今日の結果:マイナス3300円
今年のトータル:マイナス10550円

来週は、ジャパンカップダート(土曜日)とジャパンカップ(日曜日)がありますが、ジャパンカップだけやります!!

来週も難しそう?!

今日の食事

朝食:無し。
昼食:ピザ
夕食:雑穀米、ざっぱ汁、らっきょう、豚肉の梅醤油焼き、じゃが芋のオリーブオイル焼き、温野菜(人参、ブロッコリー)、赤ワイン(ボジョレーヌーボー)、黒みつきな粉寒天。
間食:バナナ、調整豆乳。

今日の気になるニュースありません。

今日の天気最高気温13.8℃。最低気温7.9℃。湿度41%。

それでは、また明日。