goo blog サービス終了のお知らせ 

Hodiauxa Lignponto

トランペットと天真体道とエスペラントを楽しむLignpontoのブログ

2007年の抱負

2007-01-01 20:57:14 | あいさつ(Greeting)
あけましておめでとうございます。

いつもこのブログを読んでくれてありがとうございます。

今年も引き続き書き続けますので、ご愛読よろしくお願いします。

さて、毎年恒例の新年の抱負です。

★充実した一年を送る。

これが大目標

それで、具体的な小目標も考えました。

●トランペット・・・ペンタトニックスケールを自在に使えるようにする

●新体道・・・昇級試験に挑戦し、できるだけ上を目指す

●エスペラント・・・今年は、エスペラントの世界大会が横浜であるので、できるだけ多くの友人を作る

以上です。

さて、どうなりますか??

今日の食事
朝食:バナナ。
昼食:雑煮、おせち料理。
夕食:雑煮、おせち料理、スパークリングワイン。
間食:無し。

今日の気になるニュースは、休みます。

今日の天気最高気温8.9℃。最低気温1.6℃。湿度52%。

2006年の目標は・・・。

2006-12-31 21:34:37 | あいさつ(Greeting)
今日は、大晦日。
今年の最後の日ですね。

なんか年末になって、やっと冬らしい天気になりつつあります。

今日は、なんかリラックスした一日を過ごしました。

我が家の晩飯は、毎年恒例の寿司の盛り合わせと野菜サラダと白ワインです。
なんか定番化してます。

これから年越し蕎麦を食べます。

その後は、決めてませんが、日本にいるのだから日本らしく、近所のお寺に除夜の鐘を突きに行き、初詣も良いですね。

さて、今年の年初に立てた目標です。
http://blog.goo.ne.jp/lignponto/e/2ec63011f3bb7882264519ebfcef043e

英検2級以外の目標は、達成できたと思います。

新体道も頑張ったし、充実した一年だったと思います。

来年もこの調子で行きたいですが、どうでしょうか??

皆さんにとっては、どんな年でしたか??

良いお年を。

今日の食事
朝食:バナナ、リンゴ。
昼食:おじや。
夕食:寿司の盛り合わせ、白ワイン、ほうれん草のソテー、アロエの刺身、人参とセロリの炒め物。
間食:ラスク、コーヒー、豆乳。
夜食:蕎麦。

今日の気になるニュースは、休みます。

今日の天気最高気温9.7℃。最低気温3.6℃。湿度30%。


祝!!ブログ開設二周年!!

2006-11-27 22:11:18 | あいさつ(Greeting)
今日で、このブログを書き始めて二周年を迎えました。

みなさんいつも愛読いただいてありがとうございます。

この一年間も休む事無く更新できました。

三年目も更新していきますので、みなさんこれからもよろしくお願いします。

今日の食事
朝食;バナナ、リンゴ。
昼食:味噌ラーメン、半チャーハン、餃子。
夕食:雑穀米、キムチ鍋。
間食:クッキー、コーヒー。

今日の気になるニュースはありません。

今日の天気最高気温16.6℃。最低気温9.7℃。湿度85%。


Lignpontoの誕生日2006

2006-02-28 21:33:04 | あいさつ(Greeting)
みなさん、こんにちは。

今日は、私の●×回目の誕生日です。

先日、ベルリンの弟夫婦からカードが届きました。(↓)



ALLES GUTEと言うのは、日本語で「元気でね。」と言う意味です。

母からは、手縫いのセーターをいただきました。(↓)



みなさん、ありがとうございました

今日の晩御飯は、ちらし寿司に白ワインその他でした。
今日は、たくさん飲んで、たくさん食べました。
それなりに幸せな誕生日でした。

今日の食事
朝食:無し。
昼食:ヨーグルト、チャーハン。
夕食:ちらし寿司、白ワイン、澄まし汁、玉ねぎと生ハムのサラダ、ポテトサラダ、数の子。
間食:無し。

今日の天気最高気温5.9℃。最低気温3.9℃。湿度58%。

それでは、また明日。

2005年の目標は・・・。

2005-12-31 20:55:04 | あいさつ(Greeting)
みなさんこんにちは。

今日は、大晦日。今年最後の日です。
無事に仕事も終了しました。

さて、今年の元旦に今年の目標を立てたわけですが、どうなったでしょうか。
こちらのサイトを見て下さい。

http://blog.goo.ne.jp/lignponto/e/25736a4a8d5982b35a4c334d82ce35f1

自分としては、英検準2級に合格しました。

後は、ちょっと無理でしたね。

ただ、充実した一年だったと思います!!

まぁ今年は、いい年でした!!

来年も何が起こるか分りませんが、いい年にしたいですね。

今日の食事

朝食:チーズトースト、ヨーグルト、コーヒー。
昼食:味噌ラーメン。
夕食:お寿司、湯豆腐、白ワイン、じゃが芋のオリーブオイル焼き。
間食:ドイツのお菓子(チョコレートなど)。

今日の気になるニュースはありません。

今日の天気最高気温8.2℃。最低気温3.1℃。湿度26%。

それでは、みなさん良い年をお迎え下さい。また明日。


祝!!ブログ開設一周年!!

2005-11-27 23:22:58 | あいさつ(Greeting)
みなさん、こんにちは。

今日、11月27日で、ブログ開設一周年を迎えました!!

初めは、週一くらいで更新するつもりでしたが、ここ一年ベルリンで滞在した時に数日更新できない日を除きまして、毎日更新できました。

自分で自分を誉めてあげたいと思います!!

毎日できるのは、トランペットくらいだけですから。
それだけ私にこのブログは、合っているということでしょう。

この一年間に色々な方と知り合えました。
インターネットだけの方もいますし、実際にお会いできた方もいます。
このブログというツールがなければ会えない方ばかりでした。

毎日、このブログを読んでくださる方もたまに読まれる方もありがとうございます。

これからもよろしくお願いします。

今年も半年経ちましたね。

2005-06-30 23:02:14 | あいさつ(Greeting)
みんさん、こんにちは。

今日で、6月が終わりですね。
今年も半年が終わりましたね。
まぁこの半年も色々ありました。
英検準2級に合格したし、トランペットのレベルも少しづつレベルアップしてます。

けど、一番重要なのは、このブログを通じて色々な方と知り合った事でしょう。

皆さんありがとうございます

それでは、皆さんこれからもよろしくお願いします。

今日の写真は、中国獅子舞の獅子です。


今日の気になるニュースです。

※ネット中毒の青少年、中国で増加 不登校や犯罪も

 インターネットが急速に普及する中国で、ネットゲームやチャットにおぼれる「ネット中毒」の青少年が増えている。自閉症や不登校などの問題のほか、犯罪の増加も招いており、「重大な社会問題」(共産主義青年団関係者)となっている。

 中国各紙によると、約1億人のネット利用者のうち毎晩遅くまで寝食を忘れてネットを利用するネット中毒の青少年は、中高生や大学生を中心に250万―450万人とされる。

 北京青年報は5月末、「魔獣争覇」というゲームに夢中になり、飛び降り自殺した天津市の中2の男子生徒について報道。この生徒は、成績が悪化してもゲームをやめられず、「ネットゲームの毒におかされた。自分を制御できない。もう何の役にも立たない人間だ」と泣いて訴え、ゲームのキャラクターをまねた姿勢で27階のマンション屋上から飛び降りた。

 各紙によると、ネット中毒の青少年は成績低下や自閉症、うつ病といった問題のほか、ネットゲームをするためにネットカフェへ通う金を盗むなどの犯罪を起こす例が多いという。ゲームの内容をまねた殺人事件も起きている。

 中国各地には、ネット中毒の専門治療機関もできてきた。心理学を応用した集団ゲームや軍事訓練を交えた合宿で治療を行うキャンプのほか、麻薬中毒患者に投与する漢方薬でネット中毒の治療を始めた麻薬中毒治療センターもある。(共同)

●日本、韓国だけでなく中国もですか。何事もほどほどがいいと思うのですが。

今日の天気は、最高気温は、27.1℃。最低気温は、22.4℃。

それでは、また明日。






半年たちました。

2005-05-27 22:14:27 | あいさつ(Greeting)
みなさん、コ・ン・ニ・チ・ハ。

このブログを書き始めて、今日で、半年たちました。
いや~。書き始めは、週に3日か4日書けばいいやと思ってましたが、私にむいているのか毎日書いてしまいました。
コンピューターの表示上日付が変わってしまった日もありましたけどね。
なんとか残り半年書き続けたいですね。

このブログをとうして、色々な方と知り合えたのが一番良かったですね。まだ、お会いした事はないですけど・・・。普段の生活では、会えない方ばかりですからね。もちろん旧知の方もありがとうございます。
それでは皆さん今後もよろしくお願いします。
これからもガ・ン・バ・リ・マ~ス!!

今日の写真は、庭に咲いたバラです。

今日の気になるニュースはありません。

今日の天気は、最高気温は、25.1℃。最低気温は、15.2℃。

それでは、また明日。

Lignponto40代最初の日

2005-02-28 22:26:01 | あいさつ(Greeting)
みなさん、こんにちは。

今日は、お昼に起きました。
なんか頭がボォーとしていて、調子は、いまいちでした。
ドラムとトランペットの練習を少ししましたが、語学の勉強はしませんでした。
後は、ビデオを見て、CDを聞いてました。

CDは、クリフォード・ブラウンばかり聞いてました。
なんか昨日のアンサンブルのレッスンで、自分のアドリブがクラッシックジャズに向いてるのかなーと感じたものですから。けど、ブラウンのようなアドリブは、なかなかできませんけどね。

今日は、私の誕生日。今は、お酒が飲めないのですが、お赤飯が食べられたので、良かったです。お赤飯は、私の好物ですから。

今日は、のんびりとした感じです。また、明日からガンバロウ!!

今日の気になるニュースです。

※米軍薬物汚染、巡洋艦2隻の乗員に接点…密売で協力か

米海軍横須賀基地所属のミサイル巡洋艦「ビンセンス」乗員の薬物使用問題が発覚したのに続き、新たに、同「チャンセラーズビル」の乗員も薬物にむしばまれていたことが28日、明らかになった。

 基地の外でも薬物を密売していたとされるチャンセラーズビルの下士官(25)は、国際郵便で薬物を密輸していた疑いが持たれているビンセンス元乗員の元米兵(23)と知り合いだったという。

 2隻の軍艦で広がった“薬物汚染”の接点を手がかりに、日米の捜査当局が全容解明を進めている。

 捜査関係者によると、チャンセラーズビルの下士官は、2003年秋ごろから昨年夏にかけて、東京・六本木や渋谷のクラブでDJをしており、横須賀基地内だけでなく、クラブ内などでも、外国人や日本人の客らに合成麻薬「MDMA」などの薬物を売っていたとみられている。横浜市内でMDMAを売っていたという情報もあるという。

 下士官がDJをしていた六本木のクラブに通っていたという外国人女性は、読売新聞の取材に「下士官は客に対し、MDMAを2錠1万円で売っていた。薬物を目当てに来店する客もいた」と証言した。

 一方、関係者によると、ビンセンス元乗員の元米兵も、客として、チャンセラーズビルの下士官が出入りしていた六本木のクラブやバーなどで頻繁に目撃されていた。

 元米兵は、昨年8月に神奈川県警に麻薬取締法違反(営利目的密輸入)などの疑いで逮捕された同基地の元軍属2人とともに、軍事郵便を悪用して、カナダの密売グループからMDMA計5万錠などを密輸していた疑いが持たれている。

 日米の捜査当局が元米兵の自宅などを捜索したところ、チャンセラーズビルの下士官の名前や連絡先を記したメモが見つかった。また、関係者の証言などから、元米兵は下士官と知り合いで、頻繁に連絡を取り合っていたこともわかった。元米兵も六本木のクラブで薬物を販売していたという証言もあるという。

 こうした物証や証言などから、日米捜査当局は、2人が協力して、基地外での薬物密売に手を染めていた可能性もあるとみている。

 日本側の捜査関係者は、「基地内部でさばき切れない薬物が、六本木などに持ち込まれて日本の若者の間にも広がっている疑いがある。今回明らかになった薬物汚染は氷山の一角だろう」と危機感を募らせている。

 ◆MDMA=覚せい剤と似た化学構造を持つ結晶性の粉末合成麻薬。錠剤やカプセルの形で密売され、「エクスタシー」とも呼ばれている。1980年代に米国で広がり始め、日本での押収量も年々増加している。視覚や聴覚に影響を与え、強い幻覚や興奮作用を引き起こす。89年に麻薬取締法で規制対象となった。

●こんどは、米兵からですか。困りますね。このニュースは、新聞にもテレビにもでてませんね。

今日の天気は、晴れ。最高気温は、10℃。最低気温は、1℃。
それでは、また明日。


Lignpontoの2005年の抱負

2005-01-01 12:59:52 | あいさつ(Greeting)
皆さん新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

「一年の計は、元旦にあり。」と言いますが、私も今年の抱負を書きたいと思います。

●音楽

※リハーサルバンドを組みたい!!
個人練習やアンサンブルのレッスンだけでは、物足りないんですよね。ジャムセッションは、一発勝負のところがるからそれはそれでいいんだけど、やはり物足りない。メンバーを見つけるのは、大変かもしれないけどやってみます。

※ジャムセッションに積極的に参加する!!
前の項目と重複する所がありますが、ジャムセッションを通して、自分の演奏レベルをチェックし、リハーサルバンドを組むためのメンバー集めを含めて、人脈をひろげたい。

●語学
※英語、エスペラント語、スペイン語の語学検定を受験して、合格する!!

★英語は、まず英検準2級。さっそく1月23日に受験します。受かれば、2級を目指します。

★エスペラント語は、4級を目指します。この級が、一番下の級なんです。エスペラント語の日本大会が10月に横浜であります。その時に受験します。

★スペイン語は、一番下の6級を目指します。2年近くNHKのテレビとラジオ-の講座を受講してますが、そろそろ力試しを兼ねて受験してみようと思います。

●最後に
日々の生活を充実させて、今年の大晦日には、良い年だったと言えるようにしたいです。

それでは、みなさん今年も頑張っていきましょう!!