YB&YBRダイアリー

中国ヤマハのYB125SPとYBR125でバイクライフを満喫するブログ
(自己責任を伴う整備・改造を多く含んでいます)

新ふみふみ板

2018年04月12日 | YB125SP改造

 小物輸入に忍ばせていた物を日曜日に装着しておいたのだ。

サイドスタンド用の幅広ゲタとリアブレーキペダル用の幅広ふみ
板。
元々はYS125/150やYBR150用の踏み板で、どうせYBも似たよ
うな寸法だろうと思って博打買いしてみた。

サイドスタンド踏み板 45元
天剑YBR天戟天隼飞致125/150  id=561423335834

ブレーキ踏み板(YBR250用もある)45元
YS150飞致150/125/250 天剑150/250 id=560665936869

 実は最初に付けてたサイドスタンド用は使ってるうちにボルト
が緩みやすくて、3回ほど外れて道路にカランコロンとけたたまし
い音を立てながら転がってたのだ。w

 今度は足を包み込む構造だから、きっと改善されてるだろう。

旧型は押さえる面積が少なく、裏側のボルトは緩んでも見えない。

新型を当ててみたら底板はピッタリ。

第一関門突破。

上板を当ててみる。

根元が通らず、上板がほんの少し狭かった。
俺のサイドスタンドは現在YBR125用のタオバオ購入品を付けて
いるので、たぶん純正正規寸法のスタンドと少しプレス製造の
金型が違うんだろうな。

干渉箇所を探りならがら棒ヤスリで削ってみた。

アルミなので削るのが楽で簡単だよ。

結果、ちゃんと固定できたよ!

ガタが無いように少しずつ削り込んだから、しっかり固定された。
ボルトも目視できるから緩み確認も楽になったよ。

 次はブレーキペダル用踏み板。

YBのペダル形状は似たような形ではあったけれど、赤線の個所が
干渉して上手くハマらない。
元がYS125/150用なのでYB系とペダル形状が少し違うのかな?

この問題に関しては車体側のペダルを1mmくらい削ってハマる
ようにしたよ。

固定用の裏蓋。

干渉箇所があったので、ここも削った。
アルミ製だから楽に削れたよ。

 結局「加工すればポン付け」ではあったけれど、元々YBやYBR
125用じゃないから45元・半完成品の材料だと思えば安いもんだ。w

広くて踏みやすい。

足を少し後退させてもしっかり踏める。

ガニ股になっても踏める!w

なにか急な事が起きても踏み外ししにくくなって、けっこう安全
面で実用的だし、実際踏みやすい。

踏み板の厚み分、ペダル表面が上がったのでつま先を少し上げる
感じになった。

ペダル受けに調整機構が無いから適当なホースを切って縦割り
し、巻き付けて結束バンドで固定してみたら具合が良くなった。
これで足首に余裕ができたよ。

 見た目は実に泥臭い実用車風な部品だけれど、機能改造として
は優秀だと思う中国的な改造部品である。



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (miggy)
2018-04-13 14:58:02
S2Rか52Rか分からないw
XPモータースとかいうところの調節付きクラッチ、ブレーキレバーはちゃんと取りつきました!
クラッチ側は削って。タイコの穴もガバガバ。
返信する
加工 (雷太)
2018-04-13 18:41:02
SZRだとは思うんですが、何でしょうね?w

加工すればポン付けクオリティはもう定番です。w
アルミ削り出しのワンオフ感はなかなか良い物です。

自分で部材をそろえて加工機で・・・って考えると
実にお買い得な買い物でした。
これだから個人輸入はやめられない。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。