goo blog サービス終了のお知らせ 

YB&YBRダイアリー

中国ヤマハのYB125SPとYBR125でバイクライフを満喫するブログ
(自己責任を伴う整備・改造を多く含んでいます)

ハブダンパー調整

2022年01月29日 | YB125SP整備

 パンク修理してから二週間経ったYB号。
修理した場所を確認してみたよ。

 ゴム栓はつぶれて穴は塞がっている。

修理後に何回か空気圧を確認したが、特に減った様子は
無いのでパンク修理完了という具合だ。

ついでにあっちこっちを目視確認していたら、スプロケッ
トハブの回転に違和感がした。

 ここの部分が数ミリ浮いている感じ。

反対側は奥へ沈んでいる。
たぶんハブダンパーが馴染めずにいる影響で奥まで刺さ
っていないんだろう。
出っ張った場所に印用のテープを貼っておいた。

 分解してハブダンパー調整を試みた。

狭くなっている箇所を彫刻刀で削り取ってスプロケット
ハブのクサビが奥まで入りやすくしてみたよ。

 結果、浮いていた部分はしっかり刺さって奥まで入って
くれるようになった。

こんな箇所は少々精度が悪くなっても支障は起きないと
思うけれど、厳密にはベアリングが偏摩耗してガタが起き
やすくなる。
ベアリング交換なんか面倒なので、今回みたいに彫刻刀で
削って調整する方が楽である。

しかし、まだ寒いなあ・・・