YB&YBRダイアリー

中国ヤマハのYB125SPとYBR125でバイクライフを満喫するブログ
(自己責任を伴う整備・改造を多く含んでいます)

PZ26も面白い

2018年02月25日 | YB125SP改造

 今日はどんより曇り空だったので遠出をせずに宿題にしていた
キャブレターPZ26の燃調を追い込んでみたよ。

PZ27とほぼ寸法互換なので10分程度で換装できた。

タオバオ輸入したジェット類がそろったので実行。

手持ちの物と合わせてかなり細かい調整ができるようになった。

一番難しかったのがパイロットスクリューの調整だった。

パイロットスクリューがこんな場所なので愛用の自作ツール登場。

ドライバービットに油性ペン「マッキー極細」のキャップを
付けただけだ。

印もつけて回転数を分かりやすくしている。

色々なジェット番数を試した結果

・MJ:#90
・PJ:#35
・PS: 5/8回転開け
・JN:上から3段(中間)または
   上から2.5段(2段+0.5mmシム)

以上で下から上までスンナリ上昇するセッティングになった。
ジェットニードル段数(JN)については微妙な加減で、3段
だと全体的に力強くて登坂も純正BS25キャブよりも優れてる。

JNを2段にすると一気に薄くなったので2.5段にしてみたら、これ
がまあ良い感じにふけ上がる。電気モーターみたいにヒューンと
回転上昇するので面白い。
結局最後は好みの問題になってしまった。
最後の微調整はPSで行えば良いだろう。

PS回転数が少ないのが気になるけれど、PJを#33に下げたところで
MJを#92に上げないとバランスが崩れると思うから、このままで
行こうと思うよ。
また海外のPZ26資料のデータを参照したらPS基準が1回転で、
1/4~2・1/2の範囲外ならPJ交換を指示しているので、まあまあ
の燃調になったようだ。

PZ26は結果的にアクセルワークに対して純正キャブBS25よりもキビ
キビした反応になって面白い。
PZ27よりは力強さは減ったけれど、市街地でのストレスはかなり
減る感じになった。

PZ26
・軽い吹け上がり
・再加速がスムーズ
PZ27
・力強い
・登坂が楽になる
・再加速の瞬発力が高い
・切り返しが楽
・タンデム走行や大積載条件に有利

こんな差を感じた今回のキャブレターいじりであった。