
https://blog.goo.ne.jp/leecoo/e/a3fd72295a7a5a07c2b0567961d50d2b
先日、龍の忍者のいろんなバージョンのDVDなどをご紹介しましたけど、これは10数年前に書きました記事です。
いまだに人気が高いんですよね!
ファンが多いのは実にうれしいことです。
今回追加のコレクターズアイテムになります。

御存知、美亜のVCDです。
ビデオに次ぐ香港発のうれしいアイテムと思います。(いえ、ビデオがどんな物か見たことはないです!)
結局、北京語ビデオとは別バージョンでした。入手後に確認するのをすっかり忘れてましたけど、中英文字幕が無かったんですよね。北京語の出元が不明のままですが。
香港上映版には必ず字幕が入ってると思いますので、おそらくクロップしたバージョンになりますね。
・・・と思いきや、短いセリフでは字幕が無かっただけの様でした!(笑)。少し長い日本語のセリフの箇所などでは、横が切れてはいますが、しっかり入っていました(ホッ)。

香港上映版ラストの編集はあの派手な光線とかは無し、津島要のアノ場面などが違っています(汗)。

(こちらは台湾版)
あれって各国の『ピックポケット!』と同じバリエーションですね。海外では規制も多いので、その国の事情に合わせて様々な細かい編集が施されています。

そして、クレジットは白!
これは致し方ない
東映版だけ赤(笑)
中文赤字は一番燃えますが、海外などでは皆無ですよね。VCDである都合上、2枚に分かれて画面はTVサイズですけど、音声はいつもの広東語と北京語の両チャンネルで、ヘッドホンで聞くと両方の耳に同時に飛び込んで来ます(笑)。BGMもそれぞれ入るタイミングなどが若干違うんですよね。
最後は無事劇終が出まして幕。とまぁ面白いので、いつまで経っても飽きませんですね。

あとはビデオですかね。これはかなりの難題。。さてー
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます