もうすぐ山形Qの第42回定期演奏会のチラシが出来ます。
今年度は、既に半分を過ぎています。11/12年度の定期演奏会も半分以上終わっています。1/17(火)の文翔館でのNr.5、2/12(日)の第5回庄内定期演奏会でのNr.8と後半はL.v.Beethovenにどっぷりとつかります。
その他、依頼の演奏会ではF.J.Haydnと幸松肇氏の曲が大活躍します。
L.v.Beethovenは何回か演奏していますが、何度演奏してもどの曲でも難しく、毎回の練習・本番でどんどん壁が高くなってゆきます。新しい発見は、常にあるので、前回までにやり残しがあるのかもしれないし、自分の好みが変わるのかも知れないし、レベルが上がっているのかも知れないし、はたまた下がっているのかも知れないし(無いと思いたい)、その発見が良いモノなのかどうかは、結論が先になります。
しかし、自分にかしている一つの目標は、前に演奏したときよりも余裕を少しでも持つこと。そのためには、ただ練習するも良いですが、よりスコアを頭に入れること。そして曲の音楽の流れを掴んでしまうことなどなど・・・。
CDを何回も聴くのも有効な手段でしょうが、スコアを眺めながら頭に音楽をならすのが結構良いです。ただ弱点は、すぐに眠くなります。
今年度は、既に半分を過ぎています。11/12年度の定期演奏会も半分以上終わっています。1/17(火)の文翔館でのNr.5、2/12(日)の第5回庄内定期演奏会でのNr.8と後半はL.v.Beethovenにどっぷりとつかります。
その他、依頼の演奏会ではF.J.Haydnと幸松肇氏の曲が大活躍します。
L.v.Beethovenは何回か演奏していますが、何度演奏してもどの曲でも難しく、毎回の練習・本番でどんどん壁が高くなってゆきます。新しい発見は、常にあるので、前回までにやり残しがあるのかもしれないし、自分の好みが変わるのかも知れないし、レベルが上がっているのかも知れないし、はたまた下がっているのかも知れないし(無いと思いたい)、その発見が良いモノなのかどうかは、結論が先になります。
しかし、自分にかしている一つの目標は、前に演奏したときよりも余裕を少しでも持つこと。そのためには、ただ練習するも良いですが、よりスコアを頭に入れること。そして曲の音楽の流れを掴んでしまうことなどなど・・・。
CDを何回も聴くのも有効な手段でしょうが、スコアを眺めながら頭に音楽をならすのが結構良いです。ただ弱点は、すぐに眠くなります。