暑くなりましたね~~~。
使用している公民館は冷房が20日前後からとのこと・・・。うだるような部屋で練習しましたよ。F.J.ハイドン&L.v.ベートーヴェンそして、B.Bartokへと。早く冷房がつかないかな?この時期がもしかしたら、一年の間で一番暑く感じる時期かも知れません。体が暑さに慣れていないんですよね。それにしてもL.v.ベートーヴェンの作品18の難しい事!!今は第2番を練習しているのですが、B.Bartokより何もかも難しく感じます。
だんだん団体としての音が出来上がってきました。
これからますます忙しくなるので、さらに磨きあげを・・・。
練習後、山形北高のオケの手伝いで学校へ行きました。学校の音楽ホールは冷房バッチし!!快適でした。
頭がボケボケでうっかりしていましたが、本番は明日なんです。まぁだず~~と先のことだと思っていました。忙しいと思考がその日暮らしになるので、ウッカリが多くなります。気をつけないと・・・・。
明日は、仕事午前午後の後、
山形テルサにて、山形県立山形北高等学校 音楽科 第44回定期演奏会があります。
よろしかったらどうぞ!!高校生の頑張っている姿をみて、気力回復できるかも知れませんぞ!
まだまだ休みがありません。頑張ります。
使用している公民館は冷房が20日前後からとのこと・・・。うだるような部屋で練習しましたよ。F.J.ハイドン&L.v.ベートーヴェンそして、B.Bartokへと。早く冷房がつかないかな?この時期がもしかしたら、一年の間で一番暑く感じる時期かも知れません。体が暑さに慣れていないんですよね。それにしてもL.v.ベートーヴェンの作品18の難しい事!!今は第2番を練習しているのですが、B.Bartokより何もかも難しく感じます。
だんだん団体としての音が出来上がってきました。
これからますます忙しくなるので、さらに磨きあげを・・・。
練習後、山形北高のオケの手伝いで学校へ行きました。学校の音楽ホールは冷房バッチし!!快適でした。
頭がボケボケでうっかりしていましたが、本番は明日なんです。まぁだず~~と先のことだと思っていました。忙しいと思考がその日暮らしになるので、ウッカリが多くなります。気をつけないと・・・・。
明日は、仕事午前午後の後、
山形テルサにて、山形県立山形北高等学校 音楽科 第44回定期演奏会があります。
よろしかったらどうぞ!!高校生の頑張っている姿をみて、気力回復できるかも知れませんぞ!
まだまだ休みがありません。頑張ります。