goo blog サービス終了のお知らせ 

レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

罪びと~高任和夫

2021-03-23 | Book

高任和夫の「罪びと」、信州旅行前から旅中の新幹線の車中で読んだ。忘れる前に記録しておこう。

この人の作品を読むのは3冊目。この作品も元商社勤めの経験を活かし、商社勤めのサラリーマンと元銀行マンの生活を描いたストーリー。短編小説ではないが、3人の中年男性のそれぞれの人生が描かれている。単行本化される前は短編小説として雑誌に掲載されていたようだ。2人は40代後半で現役の商社マン。もう1人は50代後半で早期リタイヤした元銀行マン。3人とも柏にあるスナック「順子」の常連客。柏の他、我孫子、野田、松戸と聞き慣れた地名が出てきて、ちょっとびっくり。

2004年から2008年にかけて書かれた短編小説を長編小説に再編集したようだ。もう15年以上経っていて、サラリーマンも65歳定年が当たり前になり、70歳まで働く人も珍しくない時代。今の時代となっては50代後半で事実上の隠居生活は寂し過ぎる。

 



昨日は久しぶりに昼飯後に15分間の昼寝。仕事を終えてからジム通い。今年50回目。筋トレ30分の後、ランマシンで5キロラン。タイムは40分。ジムへの往復ラン2キロを含め、7キロラン。今年の走行距離は720キロ。
 
プロ野球はオープン戦が終わって野球評論家から順位予想が出てきた。パリーグは予想通り、ソフトバンクが優勝候補筆頭。対抗が楽天。マリーンズは3位か4位予想が多い。今年は去年2位だった実績と若手の成長を評価して2位予想もチラホラ。オリックスが手強いと思う。打線が弱いけど、1、2番打者が機能すれば、上位爭い入って来ると予想。