日曜日に後半部を走ってきました。
この日は試走に比べ、ハイカーの方も多かったです。
山ガール(苦笑)も多かったですヨ!山ボーイ(爆)同伴で。
前半は渋滞のため後半のこのコースが戦線がバラけて走れる区間なのと、
昨年の御岳山降りたところでのガス欠のため失速、金比羅尾根では足をなくし
転ぶなどの苦い思い出があるので、3回目の今年は後半部を本番でしっかりと
イメージできるようにしようと思ってます。
いくつかコースのポイントを書くと、
・第2関門~御前山までの間にスズメバチ注意箇所あり。夜にズズメバチが
活動することは一般的にないとしても、あれだけ大人数が通過するとなると危険かな
・一昨年、昨年と御前山~大ダワまでの区間は標識が少ないです。
基本一本道の区間のためですかね
・日の出山~金比羅尾根までの間で、水で深く切れた山道の箇所は横に迂回路が
できている場所もあり、歩く場所選びで負担が違ってくるかと
・ここ数日の雨で、三頭山の下り・御前山の下り・大岳山の登りと下り・
日の出山の下りで、雨水による溝が深くなっていたり、滑りやすくなっている
箇所も多い
・御岳神社過ぎて三頭山までのルートに入る箇所がわかり難い
あと、ハイカーの人とのトラブルの件で公式HPで提言がでています。
この日、おばさまグループから鈴(熊鈴)がウルサイといわれたんだけど・・・
鈴自体の音が大きいのか、鈴が迫ってくる音がプレッシャーになってイヤなのか
グループの動きに合わせて、走るのやめて歩いてた時に言われたのと、
グループは熊鈴を携帯していなかったので、ちょっとわからないです。
それはさておき、ゴール地点の住宅地に入る前には、鈴にカバーをつけるなどマナー
を守っていかないと。
嫌トレラン家もいるし、突っ込まれないようマナー厳守で走りたいですね。
この日は試走に比べ、ハイカーの方も多かったです。
山ガール(苦笑)も多かったですヨ!山ボーイ(爆)同伴で。
前半は渋滞のため後半のこのコースが戦線がバラけて走れる区間なのと、
昨年の御岳山降りたところでのガス欠のため失速、金比羅尾根では足をなくし
転ぶなどの苦い思い出があるので、3回目の今年は後半部を本番でしっかりと
イメージできるようにしようと思ってます。
いくつかコースのポイントを書くと、
・第2関門~御前山までの間にスズメバチ注意箇所あり。夜にズズメバチが
活動することは一般的にないとしても、あれだけ大人数が通過するとなると危険かな
・一昨年、昨年と御前山~大ダワまでの区間は標識が少ないです。
基本一本道の区間のためですかね
・日の出山~金比羅尾根までの間で、水で深く切れた山道の箇所は横に迂回路が
できている場所もあり、歩く場所選びで負担が違ってくるかと
・ここ数日の雨で、三頭山の下り・御前山の下り・大岳山の登りと下り・
日の出山の下りで、雨水による溝が深くなっていたり、滑りやすくなっている
箇所も多い
・御岳神社過ぎて三頭山までのルートに入る箇所がわかり難い
あと、ハイカーの人とのトラブルの件で公式HPで提言がでています。
この日、おばさまグループから鈴(熊鈴)がウルサイといわれたんだけど・・・
鈴自体の音が大きいのか、鈴が迫ってくる音がプレッシャーになってイヤなのか
グループの動きに合わせて、走るのやめて歩いてた時に言われたのと、
グループは熊鈴を携帯していなかったので、ちょっとわからないです。
それはさておき、ゴール地点の住宅地に入る前には、鈴にカバーをつけるなどマナー
を守っていかないと。
嫌トレラン家もいるし、突っ込まれないようマナー厳守で走りたいですね。