マルチン大作の徒然日記

様々な分野で活動するマルチンのつぶやき

お野菜を蓄える。

2021-11-18 20:26:17 | 飲食情報
本日は、
自宅での演奏会自主練の日。

と言いつつも、
午前中、
美容院で前髪をカットしてもらい、
店長のお孫さんと、ちょっとだけ遊び、
その後野菜の買い出しに!

購入したもの
・ブロッコリー
・長ネギ
・葉付きのかぶ
・キャベツ
・れんこん
・小松菜
・きくらげ

まず、
①小松菜
洗って、五センチ幅にカット
フリーザーバッグに入れて、冷凍庫へ
※小松菜は冷凍したまま調理できるし、自然解凍で和え物にもできる

②長ネギ
青いところを小口切り
だし入り味噌と混ぜてタッパーへ
※即席インスタント味噌汁となる

③葉付きかぶの葉
1センチ幅にザクザクカット
鍋に入れごま油で炒める
ひじきと大豆の水煮とシーチキンを入れる
みりん、めんつゆ、藻塩を入れ数分煮る
※常備菜となる

④ブロッコリー
小房に分ける
チンする
タッパーに入れる
※食卓に色を添えるサラダとなる

~~~~~

あ、月末の演奏会の練習しなきゃ!
ということで、練習したとさ♪

今月末のイベント!

2021-11-16 23:03:54 | 音楽情報
今月末、演奏会が2件あります。




■11月27日(土)19時~浪漫deよろずや(江南区文化会館内・喫茶浪漫)
・テーマ:マザーグース
・出演:松井美瑞、大作綾
・入場料:3,000円お食事つき
★現在、残り9席★




■11月28日(日)11時~、14時~(1日・2回あります)「うたとふえ」(高田まちかど交流館)
・出演:小関優子、大作綾
・演奏形態:フルート、うた、リコーダー、朗読、オカリナ
・入場料:2,000円
★まだまだ大丈夫です★

2年ぶりに

2021-11-14 23:34:50 | 音楽情報
「フラワーカンパニーズ」
のライブに行ってきた。

2年ぶり。
今回のツアーの初日とのこと。
楽しい。
充実した時間となった。

フラカンの曲は、
芝居の挿入歌として時々使わせてもらっている。
(もちろんジャスラックに申請しております)

もともと、音楽をやっている人間なので、
「音楽から入る」と思われがちだが、
私は、
歌詞から好きになる。

今日も、
ライブで聴いて改めて聞きほれた曲が何曲もあった。

やっぱり、
CDでは伝わり切れない、
ライブだからこその「思い」があるのだろう。

~~~~~~

今年度も演劇のお仕事が出来ているし、
演奏のお仕事も増えている。
有難いことである。

エンターテイメントは、
必要不可欠である!

12月12日は漢学の里へ♪

2021-11-10 22:25:47 | 演劇情報


本日より告知解禁。

■漢学の里コンサート
・出演:よろずやリコーダーカルテット
・日程:12月12日(日)
・時間:11時~、14時~※2回公演、開場は各公演ともに開演の30分前
・会場:諸橋轍次記念館 1階多目的ホール
・入場料:一般1,500円、高校生以下500円 ※各回ともに先着20名(事前申込制)
・申込:12月1日(水)開始
・申込,問合せ先:諸橋轍次記念館0256472208
・主催:諸橋轍次記念館

★演奏内容は、クリスマスです★

お申し込みはお早めに!
12月1日スタートです!