kyon's日誌

つれづれに・・・

能代ねぶた

2015年08月07日 | 日記




本来の能代の七夕ねぶたです。
各町内で作られたお城としゃちほこ。電線が邪魔になるのでT字形の電線よけでひょいと持ち上げ、しゃちほこを折り、電線を過ぎると又しゃちほこを起こす…
エライ面倒な作業をしながら市内を練り歩く訳です。
これが、電線のない国道七号線の僅かな距離だけを真っ直ぐ進むだけの巨大な不夜城との違いでして(笑)(不夜城は去年のブログに写真を載せた)
この七夕、最後は米代川にしゃちほこだけを流す儀式があります。
子供の頃に見ただけ(^_^)ゞ

しかし、昨夜はこの笛太鼓に人々の奇声やら、も~~ウルサいくらいで眠ったな~と思うと、目が覚め、堪りませんわ!町の繁華街に近いので窓を閉めても聞こえる!
せっかく、原爆写真が語る…TVを神妙に見てたのだが…。
見ながら、片や原爆の悲惨さ、片や田舎町のこの祭りの熱気……
子供の頃のようなワクワク感が無いのは不思議ですが。

でも、ブログの為に写真を撮りに夕方出て…これも平和ぼけの微妙なワタシの心理だけどね、、、
あらまっ!昔の知り合いがしっかり先導提灯を持って……
へぇ…祭りのオエライさんになったのね~……
そっかぁ、時間が過ぎたのねぇぇぇ( ̄∇ ̄)
ワタシの白髪が増えるのとオエライさんの腹の出っ張り具合と、あははっ!
妙に……………(o_ _)o
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベトナムの留学生 | トップ | シュミレーション »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆめ)
2015-08-07 07:49:16
祭り・・・歴史・・・うらやましいですねー

そして 原爆との対比は 複雑でしょうか?

今日は 少し 涼しいかも?です・・・ふーーっ!
返信する
流れた (チェロ)
2015-08-07 09:45:26

おはようございます、
立派な山車ですね、
ねぶたといってよろしいのでしょうか、
ところが秋田あたりと較べると観客が違いますね、
閉じたシャッターも目立ちます、
これがいい味出しているんですけど、
やっぱり悲しい感じになってしまいます、

時は流れたのですねやっぱり。
返信する
立派ですね! (トラネコ)
2015-08-07 10:57:38
原爆をこえて、
(今また微妙な日本ではあるけど)
平和を選択してきたなかで、
見られるねぶたはやはり格別と
考えるべきですよね。
白髪とおなかとともにね(笑)
返信する
道路が広い (黄釈子)
2015-08-07 16:50:33
立派な山車ですねえ。
JR能代駅の前を通る県道205号線は、実に広い道路ですね。これじゃ、山車を引く人々も楽ですよ。
確かに、能代の中心街だ。郵便局も警察もちかい。
返信する
ゆめ様へ (kyon)
2015-08-07 17:40:14
あっついね~
北海道、昨日は凄かったみたいで、ニュースを見ながらゆめ様どうしてるかと気にしてました(^^ゞ
能代も暑くて・・・もう、しんどいね、あの暑さは・・・
大丈夫の様でホッとします。

ん~、原爆と祭りと・・・・複雑な気分でしたね・・・
今の自分とかも・・・(^^ゞ
深刻な話題を神妙に見て、外では太鼓と笛と人のにぎわいと・・・・暑い暑いと思ってる自分と・・・(苦笑)
返信する
チェロ様へ (kyon)
2015-08-07 17:44:41
あはは・・・いい味出てましたか?田舎のわびさび・・・ってがぁ・・・(笑)
んだ、シャッター街道なんて言われちゃってさ・・・
それでもどこかから人が出て来る・・・
おかしな感じですよ(笑)

お祭りっつうと、家の中に籠ってる老人も這い出て来る感じなのよ(笑)
夏休みで帰省してる若者とかも少しはいるけど、
秋田の竿灯は最高の人出だったらしいっす・・・
会場が凄いことになってたろうと・・・どっちにせよ、祭りにはあまりトキメカナクなりました(笑)
カナシイ~ね~
返信する
トラネコ様へ (kyon)
2015-08-07 17:48:51
う~~ん・・・ホントに微妙ですね~
時間のマジック・・・みたいな感覚を味わいました。

でも、ホントはトラネコ様の仰る通りなのでしょうね・・・
今のこの時代で「楽しめる」祭り独特の風情がある・・・それはありがたい事なのでしょう・・・

白髪とお腹・・・ぷっ(爆)
そうそう・・・可笑しいヤネ~人の営みって(^^ゞ
返信する
黄釈子様へ (kyon)
2015-08-07 17:54:02
無駄に広い道路でしょう?(笑)

昔、大火があったせいでこうなったようなのですよ。
昔は木材の街で、ワタシらの小学校かな?の教科書にはちゃんと載ってたんですよ~(笑)
今は載って無いでしょうけど、あの米代川の河口付近には製材所や木材屋がどど~んと並んでたんすよ・・・
で、「金勇」なんて立派な秋田杉の料亭が出来たりしてね・・・実家のすぐ近くに今もありますが、保存されてるらしいですよ・・・

まぁ・・・今は昔の話です。
返信する
ねぷた!? (モコモコ)
2015-08-08 07:10:39
はようございます
家の近くで、ねぷたが見られる、羨ましや!
物静かなイメージがしますね
はいはいあのT字型、電線除け、なるほどなるほど。。

NHKスペシャル見てましたよ、写真再生はまだ焼き付いております釘付けになりました、写ってる人物も登場で、ちょっとうるっときました。。。
返信する
銘木秋田杉 (黄釈子)
2015-08-08 07:18:17
そうか、近くの米代川の河口から秋田杉を全国に出荷していたのだ!時代が変わって、安い洋材や合板が使われるけれど、秋田杉は高級材木。栄えたのでしょうね。また、杉材が見直される時代がやってくるかもしれませんよ。
それにしても、能代の方が、住みやすそうですけどね、海は近いし、川もあるし、歴史も濃厚だし。
返信する

コメントを投稿