京医ボート部ブログ

京医ボート部のホームページはこちらから。
http://kyouiboat.wixsite.com/kumrc

百分率ができない

2011-12-31 12:02:14 | 日記
百分率の計算ができない、梶本です。


10月のとある日の出来事です。

6万円するスマートフォンを買いにいくという話になっていて、
京都のヨドバシで買うか地元のauショップで買うか迷っていました。

ヨドバシカメラで買うメリットとしては、ヨドバシで電気製品を買うと10%のポイントがつくことです。(1ポイント1円です)
ヨドバシカメラで買うデメリットとしては、交通費(往復760円)がかかるということです。


さて、どちらがお得でしょうか(笑)?

もう誰がどう考えてもヨドバシのほうがお得ですよね、はるかに。
しかしこのときの僕は、何を血迷ったのか
「交通費の元が取れないから、auショップの方が得じゃない?」
と発言してしまったのです。


そう、60000円の10%を600円だと勘違いしていたんですね。
しかも翌日母親に指摘されるまでこのミスに気付かなかったのです。

かなりの重症です。。


そんなこんなで、この後も百分率ミスをしばしば繰り返し、我が家ではすっかり百分率出来ないキャラが定着してしまったわけですが、
それでつい先程も……



なんかの拍子に、僕が百分率出来ないキャラでいじられる流れになりました。
そこで僕は、あえて間違えてボケをかまそうと思い……、

「5の4%って0.2やんな」(←正解は0.02だと思っている)


……合ってるやん、って即座につっこまれました。

あれ?、って思い
5×4の20から小数点を2つ動かしてみると……


20…………………、2.0……………………、0.2…… Σ( ̄ロ ̄lll)



百分率計算の出来なささでは誰にも負けませんよ!

忘年会

2011-12-31 01:11:11 | 日記

ただいま~。

御殿山から終電で帰ってきました。むろやんです。

最近どんだけ三条から家まで歩いてるんでしょうね。。。

今日一日で3回 (^^;

一人で歩くのは結構つまらなくて、携帯で遊びたいんですけど、

スマホやから忘年会後にはすでに充電が危険域なんで使い物にもならないっていう。


今日は枚方会の忘年会でした。

まぁ、枚方会の説明は置いといて、

人間関係って色々あるよね、っていう感想かな、今日は。

神様の思し召しが実は神様の悪戯だったっていう結末。。。

結局、決断するのは自分自身なんですけどね。

本人がスッキリしたと言っていたのでよしとしますか。


みなさんはどれぐらい忘年会あるもんなんですかね?

僕は昨日に始まり、明日も夕方忘年会からの年越しが待っています。

が、下宿の掃除が・・・

まぁ、明日、いやもう今日か、朝起きて集合までに頑張って終わらせよう。

忘年会後で軽く酔ってるし、今日はこの辺で。。。

☆ A Happy New Year! ☆