REYの世迷言

日々の日記風ブログ

恒例夏合宿

2016-08-15 | Weblog


20年くらい続けている夏の合宿(と言う名のお楽しみ会?)。
今年はキャンプは瑞牆、岩場は小川山&瑞牆という感じで2泊3日。
どうせナナーズに買い出しに行くので、小川山の駐車場が満車でなければ通うのはあんまり大変ではなかったです。

ケイタイもカメラもバッテリーが少なくていつもより写真は少ないです。

一日目二日目は小川山 2峰。
睡眠充分になった山寝さんはついに(やっと)星と光 12a完登。
お盆に登れてよかったです。
夜はバーベQ。今年はエビとかホタテとか美味しかったです。
肉一辺倒からシフトしていくんですね。
二日目の宴会は橋森君も参加して、懐かしい昔の江戸川橋の話をしたり。。。

三日目は川上村の花火を見るので、瑞牆で初めてのボルダーをしました。
ボルダーは、マットにおちる技術がないので落ちたら最後とばかり、全力で登ったので
今日は筋肉痛です。

私と小森くんは10級~8級の簡単な課題をひいひい言いながら登り、マントルし。。。
山寝さんは1級くらいのを登ってたようです。
ボルダーはビレイしなくてもいいからハンモックで昼寝してました。

川上村花火&お笑いショー、今年は物まねHANAさんと、杉ちゃんと、ヒロシ、でした。
なんか今年は、最前列と数列目あたりに酔っ払いがいて、
いちいち芸人にやじったり、自撮り棒で最前列なのに写真を撮ったり、
そして3組とも酔っ払いをいじってくるので、酔っ払い図に乗ってめちゃくちゃなライブでした。
ピン芸人でも客いじり、客あしらい、もっと腕を腕を磨いてほしい。

MCのお姉さんも酔っ払いには注意できずホント最悪。
私もタダのライブなので文句は言えませんでした。っていうか、こわそうな人たちだったし。

その後の花火は文句なく素晴らしかった。
屋台の灯りがちょっと邪魔ですが。

写真。星と光、山寝さんのハイステップ。
岩場に咲いてた花。

苔の花?
残置でTRはいけませんなあ。しかもここは回り込めるのでちょっとの手間でいいのに、大丈夫、終了点しっかりしてるからはないと思うよ。

隣のキャンプ一家のおしゃれな写真。
いままで見た中で一番おしゃれでした。
葛の花かな。

みんなお疲れさまでした。楽しかったですね。
また来年も合宿できますように

学芸大学のドーナツやさん

2016-08-11 | Weblog
 

昨日の仕事の予定を猛暑で今日に延期。学芸大学に行きました。
駒沢にいた時は自転車でも行ってたけどね

そこで、気になるお店を発見。
ソフトクリームやさんかと思ったら、ドーナツやさんでした。
カップのドーナツがももに見えたけど違った。

揚げたてドーナツはふわふわでおいしかったけど、ちょっと気温が高すぎかなあ。
秋になればもっと美味しく食べられると思います。

お店はご夫婦でやってるのかな。
とっても感じのいいお二人でした。HIGUMAという名前で、熊がイメージキャラらしいです。

不必要な外出は避けてください と。

2016-08-10 | Weblog
暑すぎてテレビで、不必要な外出は避けてくださいというので、言いつけを守ったら
2日間どこにも行かない日になりました。

37℃なんて恐ろしすぎ
っていうか本当はオリンピック三昧の日々。
水泳や女子体操なんかで、予選の成績をぐんと上げてくるのはいいね。
柔道とか本命なのに銅メダルなのは、本人も悔しいと思うけど勝負は時の運というからしょうがないかも。


とにかく全身全力のプレーは気持ちのいいもんです。

さて今年も恒例の夏合宿(と言う名の避暑&キャンプ)が近づいてきました。
どこの岩場かは未定だけど、とっても楽しみ。


肉も楽しみだけど、あの変な虫はいませんように

写真は去年の肉。

今日は大衆演劇

2016-08-08 | Weblog


劇団鳥獣戯画の春香ちゃん、久美ちゃんが客演の
(あとで知ったけど、音響も知恵理ちゃんでした)
沢竜二さんの劇団の大衆演劇を観てきました。

いやー例の万札を襟元にはさむっつうのを初めて見ました。
ちょうど隣の席が、やっぱり鳥獣戯画の石出くんだったので、二人して目が点になりました
普通のお婆ちゃんたちが万札を何枚もはさむのをみて(橘兄弟というのが人気でした)
世の中不況とか言われてるけどお金持ちはいるもんだなあと驚きました。
でも、そういうことで元気になればそれはそれでいいのではないかなと。
どうせその人たちのお金だしね。

一部は沢竜さん以外の人の歌謡曲に合わせた踊り。
二部は沢竜さんの半生を芝居仕立てにして、プラス歌謡ショーみたいなの。
客席もどっぷり昭和で、歌も昭和で、昭和30年代にタイムスリップしたようでした。

先日、日生劇場では若いお母さんがべちゃくちゃしゃべってたけど、
今日はおじさん(お爺さん?)二人がお喋りしてました。
年代に関係なくマナー違反になるもんです。よくない!
あとなにか病気の人なのか、幕が上がっても大声でなにかわめく人がいて係りの人も
困り果ててました。最後には退場させられてました。

沢竜さんはもう80歳はすぎてると思うんだけど、歌もうまいし立ち回りもかっこよかったです。
一世を風靡しただけのことはあるなあ。
春香ちゃん、久美ちゃんはもう安心して観れました。よかったよ。

それから、先日の鳥獣戯画のベニスの商人に客演してくれた、木内さん、青山さんもとても楽しい芝居でした。帰りに青山さんにごあいさつして握手したら、指が華奢でびっくり。
やっぱり私の指はクライミングをやってるものの指でした。思い知った。

P-CHANさんやこゆう姐さん、河口さんにもお会いできた。

写真。ロビーのポスター。紀の国屋ホールの天井近くの飾りです。
紀の国屋ホールと言えば小劇場演劇が盛んなりしころ、憧れの劇場でした。
今回10年以上ぶりに行ったら、思い出の劇場のイメージと違いました。
こんなに客席の傾斜がなかったかなあとか、もっともっと広いような気がしたけど。。。

トマト冷麺

2016-08-07 | Weblog


吾照里のトマト冷麺。
思ったより冷えてなかったけど、トマトのリコピンが効きそう。
辛いの好きな人にはもの足りないかな。

おいしかったです。

元気

2016-08-05 | Weblog


ちょっと元気のない人にエールを送り、その人が元気になると自分も元気になるよ。

頭がクラクラするような、街が白く見えるような暑さでした。
ガンバロー

写真は雑司ヶ谷の鬼子母神とその門。
門に巾着マークがあったなんて初めて気づきました。

スラブだ

2016-08-04 | Weblog


先週ホールド替えされたDOGWOODのスラブ。
6級までは楽しく登れました。

5級も例のごとく足限でつまずく。
ひとつはムーブ解決できたので登れそう。(ノーハンドで体重を移動するやつ)

今日は気温も高く、やけにソールが滑る感じ。
今回のパスも明日でEND。
お盆以降かな、新しいパスは。

写真。新しいスラブ。4級なんて登れるのかなあ。

ギブスがとれる感じ?

2016-08-03 | Weblog


6月から行われているマンションの大規模改修工事。
いよいよ足場のバラシが始まりました。
あと数日後には、うちの足場も取り払われることでしょう。

ギブスがとれる感じってこんなのかな。
ギブスが必要だったことないけど。

写真。この風景ともお別れ。

傘あってもずぶ濡れ

2016-08-02 | Weblog


右肘と薬指が痛いので、整骨院へ。
平岡先生はクライマーなので、治療も的を得てる感じがします。
施術が終わり帰ろうとすると、その前から鳴ってたカミナリが豪雨に変わってました

10分くらい待たせてもらったんだけど、小降りになったかなあと思い帰ることにしました。
駅まで10分くらいなんだけど、いやー濡れた濡れた
傘はさしてるけど折り畳み傘なので小さいし濡れなかったのは肩から上くらい。
特にスニーカーは、小川山で川に落ちたくらいのずぶ濡れ。

電車に乗り、席があっても濡れてるから座れない。
自宅駅に着いたら、そこは青空
なんだかキツネにつままれたような天気でした

ゲリラ豪雨、最近少ないなあと思っていたら来ましたね。
東京都の水がめの群馬にも降ったかな。
あっ、私は神奈川なので水がめは群馬じゃないですけど。

写真は雨とは全く関係ない新大久保付近の壁の絵です。
すごい大通りに面してるんだけど、これだけ見ると地方の家みたい。空き地草ぼうぼうだし。

王さま☆めいたんてい

2016-08-01 | Weblog


昨日、日生劇場で行われたミュージカル人形劇『王様☆めいたんてい』を観てきました。
これは人形劇団のひとみ座が主となり、鳥獣戯画のありこさん、ユニコが客演してます。

みんなが人形を操りながらの芝居の中ユニコは(ともう一人)何も持たずにやっていたので
手ぶら(?)なぶんかなり激しく動き回ってました。
ダンスもキレッキレでした。
ありこさんは、もう何回かひとみ座とのコラボをやっているので、人形遣いも堂にいったものでした。

欲をいえば演出もちねんさんで観たかったです。
あと3名の楽団はとても良かった。
GIGAでも生演奏を取り入れたらいいのになあ。

ところで、芝居は楽しかったんですけど。
隣の席のおかあさん(推定40代)とおかあさん(推定40代)の二人組!(子供はその前列に着席してた)
どうして幕が上がり、役者がセリフを言ってもおしゃべりをやめない!!
電車の中でケイタイで話をしてるのにも寛容な私だけど、
芝居の時の私語は許せません
一応やんわり注意したけど、謝るでもなく。。。。
子供向けの芝居で子供連れできてるんだから、おかあさんちゃんとよいマナーのお手本をしめそうよ。
と、どっと疲れた観劇でした。