goo blog サービス終了のお知らせ 

くっしーの徒然日記

無線、天文、修理、剣道、体調他について書いてます。修理や改造記事のマネに関してはあくまでも自己責任にてお願いします。

権現山 JA/NN-164 SOTA運用

2024-01-15 | アマチュア無線
12月9日の土曜日に、大町市の権現山1,223mJA/NN-164へSOTA運用に出かけた。ここは、北アルプスに近く雪が多い事が多いが、今日はどうだろうか?
On Saturday, December 9th, I went to Mt. Gongen 1,223m JA/NN-164 in Omachi City for SOTA activation. This area is close to the Northern Alps and often snows a lot, but what about today?

↓駐車場からの眺め。左に爺ヶ岳、正面は鹿島槍、右は五竜。

↑View from the parking lot. Jigatake on the left, Kashimayari in front, and Goryu on the right.

今日は、整形外科に通ってからのSOTAなので、すっかり明るい。
Today is SOTA after going to the orthopedic clinic, so already bright.

↓雪はそれほど深くないが、念の為チェーンスパイクを装備。

↑Although the snow is not that deep, I am equipped with chain spikes just in case.

↓駐車場から一旦下る。

↑Go down from the parking lot.

↓登りに変わって少し行くと登山道と合流する。

↑After a short while of climbing, join the mountain trail.

↓登山道は概ね雪の下だが、雪は深くて10cm位。

↑The mountain trail is mostly under snow, but the snow is about 10cm deep.

↓山頂の三角点に到着。

↑Arrived at the trig point at the top of the mountain.

↓近くの木に「権現山」の看板が付いている。

↑There is a signboard reading ``Mt. Gongen'' on a nearby tree.

↓さっそく無線機の準備。

↑Prepare the radio.

↓21MHzからスタート。

↑Start from 21MHz.

スタート時間が遅いので、DXは台湾のみ。
Due to the late start time, DX is only Taiwan.

7MHzに降りて、QSO。CONDXはそこそこで、0~3,7エリアと交信。
Down to 7MHz. JA CONDX is soso. QSO with areas 0-3,7.

↓当日のアンテナ。木に重なって見えない?

↑Todays antenna. Can't you see it overlapped with the tree?

XYLの方は、2mFMでローカルと4-QSOでギリギリ規定数クリア。
XYL cleared the specified number 4-QSOs with local stations on 2mFM.

↓余り長居をすると、腰が痛くなるので、早々に撤収。

↑If I stay too long, my back will hurt, so I vacated the room early.

↓雪の中を下る。

↑Go down in the snow.

↓無事に車に到着。

↑ Arrived at the car.

本日の結果 Today's result

21MHz/CW 2-QSO BV=1 S2S=1(JA)
7MHz/CW 20-QSO S2S=4(JA) include

合計 Total 22-QSO

本日もお相手頂いたor追いかけて頂いた各局様有難うございました。
TNX for all stations who QSO with me or searching for me!

2023.12.09 (1/15 UP)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。