いや別に114mm反射が欲しかった訳ではなく、くっついていた
ビクセンのGPE赤道儀が欲しかったので、オクで1.4万で落札

オクで、ついお得そうなセットを見ると単品物よりも食指が動いて
しまう。単品で出ているのより少しお安く落ちる場合が多いし。
(送料が高くなる分、敬遠されている?或いはセットで出てると、
単品の様に、その部分名が明記されていないから?)
まあ、今回落札したのは、『GP』の化粧板も無くなってる品物で
オリジナルのGPEそのままに、モードラも極望も無いというのも
安かった理由の一つだとは思う。
まあ、それはさておき、鏡筒はおまけと考えて、見てみるが、ドロー
チューブも36.4mmだし、スパイダーも鏡筒も接眼部も、今までのどの
114mmよりちゃんとしている。

でも主鏡は少し汚れているかな。↓(カビもある??)

斜鏡も汚れている感じ。光軸もちょっと見、だいぶ狂ってるかな。

掃除して調整してあげれば現行の白い114mmより良く見えそうな
感じではあるが、直ぐに使う当てもないので一旦置いておく事とする。
で、欲しかったGPE赤道儀↓

重い!望遠鏡って、性能が良くなる度に重くなるよな~、、、
赤道儀だけで4kg程有る。GPDはもっと重いんだろうな、、、
さすがに、微動はスムーズでガタも少ない。赤径を動かすと
全体に揺れてしまうMKの赤道儀とは比較にならない。
ミザールのSPよりもいい感じ。(ミザールのSPは最近赤緯に
少しガタが出始めている事もあって要調整なのだが、、)
↓13cm鏡筒も入れるとセットで14kg

赤道儀が持ちにくいことも有って、運ぶのが結構大変。
でも、早い所、こいつでコリメート撮影してみたい。
今まで、かなり気を付けないと手動追尾時に振動の影響の
ぶれや像の肥大が起きていたのだが、どの程度改善されるだろうか?
とは言うものの、このところ天気が悪くてなかなか星を見る機会が
ない。早く晴れろ!
2011.5.7(5/18)
ビクセンのGPE赤道儀が欲しかったので、オクで1.4万で落札

オクで、ついお得そうなセットを見ると単品物よりも食指が動いて
しまう。単品で出ているのより少しお安く落ちる場合が多いし。
(送料が高くなる分、敬遠されている?或いはセットで出てると、
単品の様に、その部分名が明記されていないから?)
まあ、今回落札したのは、『GP』の化粧板も無くなってる品物で
オリジナルのGPEそのままに、モードラも極望も無いというのも
安かった理由の一つだとは思う。
まあ、それはさておき、鏡筒はおまけと考えて、見てみるが、ドロー
チューブも36.4mmだし、スパイダーも鏡筒も接眼部も、今までのどの
114mmよりちゃんとしている。

でも主鏡は少し汚れているかな。↓(カビもある??)

斜鏡も汚れている感じ。光軸もちょっと見、だいぶ狂ってるかな。

掃除して調整してあげれば現行の白い114mmより良く見えそうな
感じではあるが、直ぐに使う当てもないので一旦置いておく事とする。
で、欲しかったGPE赤道儀↓

重い!望遠鏡って、性能が良くなる度に重くなるよな~、、、
赤道儀だけで4kg程有る。GPDはもっと重いんだろうな、、、
さすがに、微動はスムーズでガタも少ない。赤径を動かすと
全体に揺れてしまうMKの赤道儀とは比較にならない。
ミザールのSPよりもいい感じ。(ミザールのSPは最近赤緯に
少しガタが出始めている事もあって要調整なのだが、、)
↓13cm鏡筒も入れるとセットで14kg

赤道儀が持ちにくいことも有って、運ぶのが結構大変。
でも、早い所、こいつでコリメート撮影してみたい。
今まで、かなり気を付けないと手動追尾時に振動の影響の
ぶれや像の肥大が起きていたのだが、どの程度改善されるだろうか?
とは言うものの、このところ天気が悪くてなかなか星を見る機会が
ない。早く晴れろ!
2011.5.7(5/18)
ワタクシもヤフオクでいろいろと気にはとめているの
ですが、さすがにこれ以上は機材の置き場がないので
見てるだけの状態です。汗
でも赤道儀については確かに重要な問題ですよね。
ウチはLTH-150の元々の赤道儀に68mm屈折を載せている
のですが、やっぱりこの赤道儀は問題多しなもので
とうとうMIZARから浮気してVIXEN製品を入手しようかと
思ってた矢先にこれ!くっしーさんのGPE入手です。笑
それよりも1.4万でこのセットはお値打ちでしたね!
でも114mmの鏡筒が3本目ですね・・・
2本をくっつけて双眼反射望遠鏡なんて作ってみたり。笑
GPシリーズ欲しかったんです。ビクのSPでも良かったんだけど、
アリミゾ付ける為の手間と、コスト、それにSPはかなり古いと言うのも
有って、GPEにしましたが、SPだと極望、モードラ付きで1.6万位で落ちて
いたのも有るので、微妙な所です。
実は、秋葉のスタベさんでMIZARのES赤道義、三脚、極望付き1.26万って
中古もあってかなり食指が動いたんですが、ESの評判がどこ見ても
見つからず、出来が未知数なのと、3ヶ月位たってもまだ売れて
なかったので、どうなのかなと、ちょっと初心者のくっしーには
踏ん切りが付かず、無難にGPEにしました。
114mmの鏡筒ばっかり増えて、実は困ってたりもしますが、
そのうち、少し機材整理しないと、うちも置き場がだんだん
無くなってきている所です。
おけない機材は、みんな実家に送るか(汗)
ひとつ前の記事と誤爆された様ですので消しておきますね。