東京に住んでて、1週間に2回も雪の記事を書く破目になるとは、、、
と言う訳で、昨日の朝から降り始めた雪ですが、何とか金曜日はいつもの自転車での通勤を無事に終えた物の、夜中まで降り続く始末。
自宅のガレージの前の道をあんまり雪が深くならないうちに、車で何回か出たり入ったりして、押し固めて、車の出入りと歩く人の通路を確保。

しかし、表の道はかなり降り積もっているし、自宅前は、先週以上の積もり具合

ガレージ前は、寝る直前の12時頃まで、定期的に車で雪踏みしてから寝た。朝には雨に成るはずなので、これ以上積もらなければいいのだが、、、、
翌土曜日、起きてみるとかなり強い雨が降っている物の、雪はさらに深くなっている。
とりあえず自宅前を雪かき。

その後、ガレージ前の雪を、車で少しずつ雪押しして、30分ぐらいかけて、路地までの道を踏み固めた。ちょっと油断するとスタックしそうである。

表の道は、車がほとんど通って無くて人が歩いた分しか轍になっていない。これじゃ、ちょっと怖くて車では表に出れそうにない。

この日は、運悪く年に3回ある土曜出勤日。しかも昨日、恒温槽に機材をセットアップしているし、恒温槽の確保も今週いっぱいなので、何とかして会社に行かなくては、、、、
と言う事で、歩いて三鷹駅へ

三鷹駅のロータリーはスタッドレスなら何とか走れるレベル。表まで出られれば車で何とかなるんだけどな、、、でも駐車場に入るのに雪かきしないと駄目かも、、、
そんな訳で、駅でバスを待つ事45分。やっとバスに乗れて、会社へ。いつもは10分で着くバスもこの日は30分かかった。結局自宅を出てから1時間半ほどかかってしまった。長靴さえあれば、歩いて行った方が早かったな、、、、
会社の中も大雪状態で歩くのも大変。

なんとトラックヤードの屋根が雪の重みで落ちている!

なんとか職場までたどり着いて、この日は、-55℃の恒温槽の中に入っての作業!なんでこんな日に、-55℃、、、、

とりあえず作業が終わるころには、総務部から、構内が滑り易く危険なので、作業に支障が無い人は、上長の許可を得て帰って良いとのお達し。
とりあえず、恒温槽の温度を、-55℃から常温に戻して、中の物を出し終わって、恒温槽を明け渡す準備が出来た所で、この日は作業終了で、ちょっと早めに帰宅。

あー疲れた、、、、
2014.2.14-15(2/15)
と言う訳で、昨日の朝から降り始めた雪ですが、何とか金曜日はいつもの自転車での通勤を無事に終えた物の、夜中まで降り続く始末。
自宅のガレージの前の道をあんまり雪が深くならないうちに、車で何回か出たり入ったりして、押し固めて、車の出入りと歩く人の通路を確保。

しかし、表の道はかなり降り積もっているし、自宅前は、先週以上の積もり具合

ガレージ前は、寝る直前の12時頃まで、定期的に車で雪踏みしてから寝た。朝には雨に成るはずなので、これ以上積もらなければいいのだが、、、、
翌土曜日、起きてみるとかなり強い雨が降っている物の、雪はさらに深くなっている。
とりあえず自宅前を雪かき。

その後、ガレージ前の雪を、車で少しずつ雪押しして、30分ぐらいかけて、路地までの道を踏み固めた。ちょっと油断するとスタックしそうである。

表の道は、車がほとんど通って無くて人が歩いた分しか轍になっていない。これじゃ、ちょっと怖くて車では表に出れそうにない。

この日は、運悪く年に3回ある土曜出勤日。しかも昨日、恒温槽に機材をセットアップしているし、恒温槽の確保も今週いっぱいなので、何とかして会社に行かなくては、、、、
と言う事で、歩いて三鷹駅へ

三鷹駅のロータリーはスタッドレスなら何とか走れるレベル。表まで出られれば車で何とかなるんだけどな、、、でも駐車場に入るのに雪かきしないと駄目かも、、、
そんな訳で、駅でバスを待つ事45分。やっとバスに乗れて、会社へ。いつもは10分で着くバスもこの日は30分かかった。結局自宅を出てから1時間半ほどかかってしまった。長靴さえあれば、歩いて行った方が早かったな、、、、
会社の中も大雪状態で歩くのも大変。

なんとトラックヤードの屋根が雪の重みで落ちている!

なんとか職場までたどり着いて、この日は、-55℃の恒温槽の中に入っての作業!なんでこんな日に、-55℃、、、、

とりあえず作業が終わるころには、総務部から、構内が滑り易く危険なので、作業に支障が無い人は、上長の許可を得て帰って良いとのお達し。
とりあえず、恒温槽の温度を、-55℃から常温に戻して、中の物を出し終わって、恒温槽を明け渡す準備が出来た所で、この日は作業終了で、ちょっと早めに帰宅。

あー疲れた、、、、
2014.2.14-15(2/15)
雪の中の出社お疲れ様でした。
こちらは記録的に雪が少なかった去年よりも、今年はさらに雪が少ないです。
変な気候が続きますね。。。
健康にもお気をつけ下さい。
今回は、かなり降りましたね。こんなに積もったのは初めてです。雪かきで、筋肉痛が酷くなりそうな予感です、、、、
kameさんの所は今年は積雪が少ない様で何よりですね。
東京でも奥多摩や桧原村はまだ孤立しているとか・・・ 明後日辺りはまた普通の大雪(東京では5cm以上で大雪だそうです。)になる予報です。雪は綺麗ですけどこう降られると困りますね・・・ 雪国の人の気持ちがよく判ります。
雪のほとんど積もらない徳島県南部でも20年ぶりくらいにうっすら積もったそうです。
いや~、家でごろごろしていて正解ですよ。下手に出かけると、孤立して車の中や電車の中で立ち往生だったかも知れませんよ。
週中の雪、あんまり降らないと良いのですが、、、、