黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

初氷点下のつづきのつづき

2021-11-08 18:23:53 | 野山
帰る前にここの旧道を見てみた。


間違いなく、新道が出来てから来た事ありません。


当然、橋が無いから行き止まりとなりますがね。


グーグル先生ではありました(懐かしい)

そのまま汐泊川下流の川原へ行ってみた。


ここです。


判りますかね、11月2日の大雨で、ここまで水が来てました。


昔は、ここでキャンプした事もあるし、プーさんの亡骸が横たわってた事もある場所です。

近年じゃ、シカだらけみたいで付近の畑には電気柵が張られてました。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初氷点下のつづき | トップ | たくあん缶が出てきた »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぽんた)
2021-11-08 19:08:53
熊の亡骸ですかぁ😱❕
長年野山を徘徊していますが
私は幸いまだ遭遇した事はありません❗
っていうか「したくない」ですねぇ!
返信する
ぽんたさんへ (黒ウサギ)
2021-11-08 20:17:35
そうなんです。
20年以上前になりますが、ここに亡骸がありました。
関係機関に連絡しましたが、最初、気付かず亡骸を踏んづけた事は内緒ですよ。
だってね、まさかここにあるとは思わないでしょ。
ビックリしましたね。
返信する
恵山方面 (しゅん)
2021-11-09 05:24:59
おはよーございます。
高校を卒業するまで18年間、函館周辺に住んでましたが、
函館空港以東、
恵山方面にはあまり行ったことがありませんので、あまり馴染みが無いのですが、
クマの亡骸ですか。すごいものを見つけちゃいましたね。(驚)
黒ウサギさんのサイトをみて思ったんですが、函館周辺にも
廃道が結構あるんですね。
返信する
しゅんさんへ (黒ウサギ)
2021-11-09 06:40:43
そうですね。
北斗市側にお住まいだと恵山方向はあまり行かないかも知れませんね。
私が若い頃だと赤川からこの界隈までクマに遭うなんて滅多にない事でした。
そりゃ山奥にある万畳敷とかなら遭遇しましたが、遭わないし落とし物等の痕跡も滅多に見なかったです。
ところがギッチョンチョン、20年ぐらい前から見るのが当たり前になりました。
その頃通られた林道も今じゃ廃道、もしくは廃道の痕跡がある草ボウボウの道?と呼べないものになった場所も数知れませんね。
その分、新しい林道も出来ましたから、そこそこ探訪は出来ますけどね。
亀田半島松前半島の林道は、全部通ってるはずなので、再訪すると廃道ってのもよくあります。
返信する
亀田半島 (ポン吉)
2021-11-09 21:18:30
今年は春先に一回だけ蛾眉野方面に行っただけなんですよねぇ。
この秋にもう一回とか思っていたらもうこんな寒い時期となってしまいました。
そして、やっと休めると思った日の雨の確率の高いこと高いこと。雨降り日までカッパ着て走る根性もなく、ここ数週間は仕事から帰ってから近所の林道を小一時間ばかり数回走ったのみです。
PIAAのドライビング灯のおかげで夜間走行は快適になったし(ヘッドランプの光軸もノーマルに戻しました)、がっつり凍結する前に一回ぐらいはチョイ遠出もしたいのですが……。
返信する
ポン吉さんへ (黒ウサギ)
2021-11-09 21:36:31
まだ雪は降らないみたいですよ。
例年だと、もうみぞれぐらいは降ってますからね。
朝は流石に氷点下ですが、8時から2時ぐらいの時間なら結構薄着で乗っても寒くないと思われます。
もっとも、暖かいって事はないですね(笑)

ライトが明るいのを良い事に私も早朝の大沼を走って失敗しました。
走るなら氷点下になりづらい夕方から8時頃まででしょうかね。
この時間なら寒い蛾眉野界隈や、ここだけ寒い、中の川(木古内)でも大丈夫でしょう。
山は寒いから、やっぱり海沿いの方が良いでしょうね。
返信する

コメントを投稿

野山」カテゴリの最新記事