イブの日は、恒例の孫助か饗を買ってもらえる日であります。
また値上がりして810円もしてた。
夕食は、いつも通りスーパーのお惣菜のイブでした。
その後、鱈のアラが安かった(298円)のでタラ汁を作った。
イブに合わないと妻には不評でしたけどね。
翌日は、嫌な予感が的中してキャンプ地の雪が無くなってた。
雪が少し残ってるだけの普通の川原だわ。
暖気で増水した部分の雪が流されたんでしょう。
さて、どうしましょ。
とりあえず、頭の上に倒木があって、これが地味に怖いからその対策をします。
延長棒にカタナボーイを付けて、切れ込みを入れてからロープで引っ張って倒しました。
書くと簡単ですけど、一週間安全に倒す方法を考えた結果であります。
こういう木の場合、下からノコを入れないと途中でノコが木に噛んで動かなくなりますからね。
結構大変だったんです。
お次は、もっと大変な水で流された川原への斜路を作ります。
約1時間かかった。
除雪された雪をみんな斜路へ運んだんです。
また融けたら元の木阿弥ですが、この作業も楽しいです。
汗だくになったので最後は半袖でやってたわ。
黒ウサギさん家のお料理、ずいぶん豪華ですね☆
”クリスマスで浮かれた世の中の感じ”が大嫌いなので
蕎麦屋に行くことにしています。
昨日もイブを過ごすには場違いな蕎麦屋(笑)は空いていて、
数少ないお客も私達と同様”クリスマスの浮かれた感じが嫌い”そうな面々だったのでおかしかったです。
でも、昨日はタラ汁を作ったので機嫌が悪かったですね。
『今日タラかい』って何度もイヤミを言われましたから(笑)
私としては、クリスマス過ぎに安く売られる食材が大好きでした。
特に正月過ぎに叩き売りされる伊達巻とか(笑)
あれ、高いんですよね。
私なんぞジジイの独り暮らしですからして、スパークリングワインのかわりが缶チューハイ。
前菜は鮭とば、メインディッシュは日清の札幌味噌ラーメン(豪華牛肉のこま切れと卵とネギ入り)+ご飯。
ケーキは苦手だけど朝に仏前にお供えするときにロウソク点けたし、仏教だし(^_^;)、これでいいかと。
例のキャンプ地の川原の倒木ですが、横を通るたんびに思案に明け暮れていたものの結論が出ず、川の水量が少ないときに対岸に渡って木の根元から順にチェーンソーで伐るしかないなと勝手に思っていました。
が、黒ウサギさんは人力であっさり解決されていましたね。
そうとも知らずにチェーンソー持参で後処理だけは少し協力させていただきました。
しかし、揚げ物だらけのイブ料理は、あっさり途中で切り上げて鱈のアラ汁を一人で食してました。
個人的には、こっちの方が好きですね。
倒木の後始末ありがとうございました。
あの倒木の処理方法は、先週かなり考えました。
川を渡って木を切るのが順当なんですが、なにせ人力なので30cmはある直径の木を切るのが面倒です。
逆に先端部分だと直径10cm程度だから簡単だけど届かない。
真ん中を取って、木の真ん中部分の直径20cm程度の所を切る事にしました。
下からノコをかけると全然力が入りませんが、それでも5cmぐらいの受け口を作り、上部も同様に5cmぐらいの追い口を入れました。
その部分にロープをかけて引っ張りました。
木の直径からすると全然折れそうもなかったけど、木の自重から考えて200kgかければ折れると思ったので、ハンドルウインチも持って行きましたが、私の体重だけであっさり折れましたね(笑)
これがアカダモとか桜なら疑問ですけど、さすが杉の木だと思いました。
しかしまあ、あんなに雪が無くなっちゃって、生活的には良いけどもレジャー的には、半分ふりだしに戻りましたね(笑)
黒ウサギさんのお家と同じで、スーパーの惣菜オードブルと一人前の生寿司と納豆巻き。
それと昨日、サンタさんからいただいた日本酒を・・・。
大変ありがとうございました。
でも、何ですね、歳のせいか揚げ物があまり食べられなくなりました。
来年は同級生が70歳になっていく中、早生まれだからまだ60代と喜んでいましたが、やっぱり70歳の仲間に入ってます。
足腰、内臓共に弱って来たのを実感しています。
野営地、せっかく整地したのに先日の雨と暖気でやり直しになってしまいましたね。
それでもめげずに整地し直す元気に頭が下がります。
怪我だけはしないようにお気を付けて。
思いがけず頂いたのでクリスマスに頂きました。
しかしまあ、揚げ物も好きだったんですけどね。
スーパーのお総菜コーナーのオードブルセットなんか80%は揚げ物でしょ。
美味しいっちゃ美味しいわけだけど、量が全然食べられません。
おかげで鱈汁ばかり食べてました。
しかし揚げ物は日持ちするし冷凍しておけるので、適当に食べられるってのが宜しいです。
イブの揚げ物もまだ冷蔵庫にありますからね(笑)
今年の正月休みは4日取れる事になりましたけど、家庭の事情で出かけられません。
正月明けにはキャンプへ行きたいと思ってます。
天気次第でしょうね。
孫達が来ない事になったのでクリスマスでしたがジジイは山奥の野湯で
野営して来ました。
向こうも雪が融けて殆ど雪が無くなってました。
年明け寒波が来るらしいので厳寒野営が楽しめる事をお祈り致します!!
昨日、斜路を作ってたらトビケラ系の虫が飛んでました。
しかも雪の下にある緑の葉っぱも見えてます。
これなら熊らしきものも一旦起きてくるかも知れないと思いました。
というか、5℃もあれば起きるでしょう。
キャンプはもう少しお預けにしておきます。
あの氷下魚、酢漬けにしたら柔らかくなって臭いもマイルドになってなんとか食することができました。
こういうものをいただくことが年に数回ありまして、一昨日は数の子をいただきました。これも何が旨いのか然全わかりません。歯に挟まって煩わしいので塩分とかに問題がないならこっそりにゃんこにあげてしまいたい。にゃんこも迷惑かな。
おそらく値上げした事により買う人がいなくて硬くなったのかもって思いました。
が、賞味期限内だし、少し小型だったので乾燥が進んでしまったのだと思います。
よって、金床ハンマー法で柔らかくして食べました。
昔は鱈をこうして食べるのが普通だったんですが、久々にバイクいじり以外で金床を使いましたね。
ちなみに数の子は、私もなにが美味しいのか良くわかりません。
松前漬け等に入れるなら付け合わせとしては良いとしても寿司ネタだと微妙でした。
ちゃんと歯を磨いたのに朝にプチッと卵がこんにちはしたりします(笑)