黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

最終的なアブ・ハチ対策

2022-07-30 04:57:26 | 野山

昨日、『おにやんま君』のお話をしましたがね。

正直なところ絶対的な効果は期待してません。

50%の忌避効果があれば最高だと思ってます。

で、私の田舎の人に会ったので、アブ・ハチ対策を聞いてみた。

①長袖長ズボンで、麦藁帽を被って作業するからあまり気にならない。

②あまりにもひどい時は防虫ネットをかぶるそうです。

そうでした。昔からこれを被れば通りすがり程度のスズメバチなら効果あったわ。

アブ・ハチ除けには、森林香や煙幕、殺虫剤、おにやんま君、等々ありますが防虫ネットが最強ですかね。

まあ、これを被りたくないから簡単な『おにやんま君』が売れるんでしょうけど。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おにやんま君 | トップ | おにやんま君の効果 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
防虫たいさく (しゅん)
2022-07-30 07:29:04
おはよーございます。
この季節、高頻度で蚊か何か(^^;にやられます。
引越し前のマンションでも、引っ越し後の団地でも、
近くに生け垣というか茂みがあって、
クロスカブからシートとロックを外すときにやられます。
アブとかブヨとかハチなどよりも危険度が低いですが、
とてもイヤです。(当たり前-笑)
やっぱり、コスパを考えると蚊取り線香ですかね。
あー、やだやだ。(^-^;)/
返信する
防虫ネット (川崎鉄馬)
2022-07-30 09:34:57
防虫ネット、犬の散歩のとき使ってます。
主に、エンゼルヘアー(いわゆるあれではなく、蜘蛛や毛虫の出す糸が空中に漂っているものです)対策です。朝方や夕方に散歩すると必ず顔につきます。かゆくてたまりません。防虫ネット、役に立ってます。
経験から:
・直に被ると皮膚と直接接触する部分ができてそこを虻などに攻撃されるので鍔のある帽子(ハット)に被せると良い。当たり前ですが筒状のネットの直径が鍔の直径より大きいものを選ぶ必要があります。
・虫除けバリアスプレーを塗布しておくと良いかも。前面への塗布に抵抗がある場合には後背部だけでも効果的。
・2番目の写真のような白色は止めた方がいい。光が繊維に反射して前が見えなくなります。大形のものが白色しかなかったのでやむを得ず使っていますが、染めQで黒にしようか思案中。
返信する
二兎を追う男さんへ (黒ウサギ)
2022-07-30 10:15:32
しゅんさんも毒虫達に難儀されてましたか。
しかしまあ、そんな短時間でも襲われてしまうんですね。
短時間過ぎて蚊取り線香ってわけにも行かないし、駐輪場にバポナを吊るす?
バポナは高いから虫コナーズで蚊達に嫌がらせする?
大きなクモの巣を近くに作るとか。
そうそう、スイッチオンで動き出す電池式蚊取器ってのもありましたね。
私も以前使ってましたが、蚊取り線香同様に効果ありましたね。
使わなくなった理由は、蚊取り線香みたいに香りがないので風情がないからでした。
返信する
川崎鉄馬さんへ (黒ウサギ)
2022-07-30 10:23:36
田舎の人の防虫ネットも黒が多かったですね。
理由は同様です。
高齢の人は上手に手作りしてるのを昔見かけましたけど、今じゃそんな人はいませんね。
すべて既製品を付けるだけになってしまいました。
虫除けも、そこら中に生えてる雑草のハッカを揉んでハッカ油と同じ使い方をしてましたね。
今は虫よけスプレーがあるし、コンビニでもホームセンターでも何処でも売ってますから。

ちなみに今日、染めQを使いました。
高いから70mlのを500円ちょっとで買ってです。
後日書くと思いますが、染めQは抜群に良い塗料ですね。
返信する
手作り (川崎鉄馬)
2022-07-30 14:31:33
結構な値段だし、枯れ枝に引っかかって破けることもあるので手作りも一案ですね。
チュール(「ちゅーる」ではありません)で作れば簡単(鏝で融着接合可能)安上がりですが、柔軟性に乏しいので帝政ロシアの貴婦人みたいになってしいます。
安くていい素材ないかな。
あっ、寒冷紗がいいかも。

>雑草のハッカを揉んでハッカ油と同じ使い方
ニホンハッカより防虫効果は低いかも知れませんが、庭の一部にミントがはびこっていてそこには悪虫がいません。侵略植物なので地植えは危険と言われますがオオハンゴンソウやブタナやクズよりよっぽどいい。これらの雑草の繁茂を抑えてくれます。
それに茎を折ったり踏みつけたりして傷つけると辺りに香りが充満するので爽やかな気分で草刈りができます。特にブラックミントは最高です。
返信する
川崎鉄馬さんへ (黒ウサギ)
2022-07-30 16:15:58
ネットは白い物を手芸店で買ってきて、それを手芸店の黒い染料で染めて作ってました。
今じゃ手芸店ってありませんが、当時は和洋裁店が普通にありましたからね。

私の家では野良ハッカと刈り取ったヨモギを乾かして、その後一斗缶で燻して毛虫退治をしてた記憶があります。
ヨモギも除虫菊も同じキク科ですから、そのピレスロイドかなんかの成分で駆除してたんだと思います。
刺されたら赤フキの汁を塗ってましたけど、キンカン同様、効いてるんだか効いてないんだか分からなかったです。
返信する
防虫ネット (ポン吉)
2022-07-30 20:18:44
内地在住時代、こっちにお盆の帰省をする際の楽しみのひとつがフライフィッシングでした。
でもこの時期はもれなくツナギの大群に襲われ、手も顔も首も刺されまくりでパンパンに腫れあがって、それでも釣りしてました。
それで防虫ネットをかぶってトライしてみたものの暑苦しいのと川面を漂う毛鉤を目で追えない(見にくい)のとで却下。
今はもうこの時期の釣りは狂気の沙汰として渓へは行きません。

産業道路沿いの某所にコ〇リというホムセンができましたね。六月に一回だけ偵察に行きました。
そしたら殺虫剤等の棚の横に「オニヤンマ君」がたくさん売られていて、こんなんで本当にアブ対策できるのか!?  まさかよぉ!? ってことで購入には至りませんでした。
黒ウサギさんの実践結果待ちとします(^^;)
 
返信する
ポン吉さんへ (黒ウサギ)
2022-07-30 21:18:43
大きな黄色ばかりいってるので、そっちのホームセンターに置いてるのは知りませんでした。
昔、ハチの駆除も生業としてた時は、作業者が蜂防護服を着て補助者はタイベックスのつなぎを着てました。
補助者は巣に近づきませんが、これでも十分な防御効果がありました。
んで、更に補助者の安全を考えてフード付きタイベックスにしたんです。
https://www.dcm-ekurashi.com/goods/678008
これは最強でしたね。
タイベックスはメッシュ仕様の物だし、フードは暑かったけど刺されるよりはましですから。
まあ、これで釣りはどうかと思いますが、結局のところ簡易で効果を狙うという人間のめんどくさがりを叶える商品として『おにやんま君』があるんだと思いました。
返信する

コメントを投稿

野山」カテゴリの最新記事