2019年3月にクロスカブ用のACC電源をテストカプラーからリレーを介してバッ直にした。
というお話は、その時しました。
この時は、リレーの配線がどうのこうのじゃなくて、私のもの覚えの劣化具合の話でしたけどね。
で、昨日野暮用があり、徒歩通勤じゃなくバイク通勤でありました。
その帰路でフォグライトを点けようと思ったら点きません。
どこか断線でもしてると思って、もう一個のフォグを点けようとしたら、これも点かない。
あらら、どこが悪いんだろうと思いつつ帰宅。
早速バラして調べてみたが、断線等がない。
かなり嫌な予感がして、リレーを見てみたが、目視だけでは分かりません。
ヒューズを見たら、しっかり切れてた。
テスターをかけたら、通電させてもマグネットが吸ってないから電気が流れません。
1年3か月でリレーがお釈迦になりました。
まあ、800円程度の物だし、当たりはずれもあるから同じ物を密林で注文する事にしました。
で、ここから本題ですがね。
たったこれだけの作業なのに、老眼なれば一々メガネを外してリレーの配線を見ては調べるの繰り返し。
作業なんかより、こっちの方が余程大変です。
まるで大村崑のメガネって感じ? 歳は取りたくないと思いましたよ。
というお話は、その時しました。
この時は、リレーの配線がどうのこうのじゃなくて、私のもの覚えの劣化具合の話でしたけどね。
で、昨日野暮用があり、徒歩通勤じゃなくバイク通勤でありました。
その帰路でフォグライトを点けようと思ったら点きません。
どこか断線でもしてると思って、もう一個のフォグを点けようとしたら、これも点かない。
あらら、どこが悪いんだろうと思いつつ帰宅。
早速バラして調べてみたが、断線等がない。
かなり嫌な予感がして、リレーを見てみたが、目視だけでは分かりません。
ヒューズを見たら、しっかり切れてた。
テスターをかけたら、通電させてもマグネットが吸ってないから電気が流れません。
1年3か月でリレーがお釈迦になりました。
まあ、800円程度の物だし、当たりはずれもあるから同じ物を密林で注文する事にしました。
で、ここから本題ですがね。
たったこれだけの作業なのに、老眼なれば一々メガネを外してリレーの配線を見ては調べるの繰り返し。
作業なんかより、こっちの方が余程大変です。
まるで大村崑のメガネって感じ? 歳は取りたくないと思いましたよ。