goo blog サービス終了のお知らせ 

クロカメ日記

カメを中心に読んだ本のこと、見た映画のことや日々感じたことを書いていきます。

リクガメのコロン

2012-04-08 07:24:15 | リクガメ
 ここ数日、ホルスのコロンの食欲が落ちていた。コロンは、我が家で2番目に産まれたホルスのオス。食が落ちたら、おそらく結石だと思い、おとといは、水分の多いレタスを与えた。レタスは食べた。そこで、昨日は、大好物のカボチャを与え、一気に出てくれればと願って与えました。家に帰ると、小指大の白い石が出ていた。これで、安心。
 大人のリクガメのオスの中には、毎日餌を食べない子がいます。我が家で言えば、父親のアンソニーと息子のコロン。この子達が食を落としていることは、なかなか見抜けません。毎日、餌を与え、夕方皿を確認し、この残り具合を覚えておく。たくさんいるんで覚えているのも大変ですが、これが大切なんです。

 

マネーボール

2012-04-07 09:49:48 | 映画
 野球って、バッターで言うと、3割ヒットしたら一流です。ファボールもヒットと同じように塁に出る。ヒットでもファボール(デッドボール)であっても兎に角塁に出れば、出塁率は上がる。打率が3割無くても出塁率が3割あれば、同じ様に評価する。これが、この映画の考え方。この他、送りバントや盗塁はしないなど、今までになかった野球論で勝ち続けて行く。データ野球っていうと聞こえはいいけど、こんな野球僕は好きではないな!

この週末あたり桜見頃?

2012-04-07 06:10:02 | 日記
 日本でも有数の桜の名所の近くに住んでいます。今日明日あたりが見頃だと思います。来週までもつかどうか?来週は確か太閤花見行列だったと。。。
 周辺は込みますし、駐車場が少ないので是非地下鉄でいらしてください。駅からちょっと遠いですが。毎年、カメの水槽を洗っていると道に迷われた環境客のみなさんに道を聞かれます。カメのいっぱい居る家(我が家)まで来てしまったら、ガイドブックから外れてますよ!最寄りの駅からは、山に向かってひたすら登ってください。途中で曲がると地図から外れます。

新・幸福論 五木寛之著

2012-04-01 07:49:51 | 読書
 幸せって何でしょう?幸せな物語の象徴である、幸せの青い鳥の話が、実は、ハッピーエンドで終わらないって、僕は知りませんでした。青い鳥は、実は最後には飛び立ってしまうんです。
 この本を読んで納得したことがあります。幸せは永遠でないから、幸せを感じるのだろうということです。幸せな時間が永遠に続いたらどうか?きっと飽きてしまって、もっと楽しいものを欲してしまうのでは?では、幸せはどこにあるのでしょうか?青い鳥の物語では、結局、幸せは身近なところにありました。人それぞれ、幸せは違う。一瞬の些細なことを幸せに感じられること、人が幸せなんだと感じました。