goo blog サービス終了のお知らせ 

クロカメ日記

カメを中心に読んだ本のこと、見た映画のことや日々感じたことを書いていきます。

映画、未来予想図

2010-09-12 07:38:50 | リクガメ
 カメ愛好家的視点から、この映画に登場する、ギリシャリクガメが、映画の重要なポイントで何度も登場します。いい演技してました!助演男優賞をあげたいくらいです。なぜ”男優”かわかるのか?映画を真剣に見ればわかります。

未来予想図

2010-09-12 07:29:14 | 映画
 ずっと前に借りて、見ようと思っていた映画です。未来予想図と言うと、同じ題名の曲を思い出します。確か、1と2があったような?(若い人は知らないかも?)
 期待していた様な美しい映画でした。映画を見る前に、もう一度曲を聴いてください。有名なあの歌詞がさりげなく画像になっています。それを見逃さない様に!

ぶりくら

2010-09-11 20:32:45 | カメ全般
 10/3のぶりくらまで1ヶ月を切りました。今年で10年。僕も毎年行っています。ここ3年は、夢だった出店もさせて頂いています。今年も、出店します。我が家で産まれたホルスを連れて行きます。今年は、去年と今年産まれたホルスとともに、アダルトのオスのホルスも連れて行きます。
 カメは本当に可愛いです。我が家の家族です。妻と娘の3人で愛情を注いで本当に可愛がっています。我が家で産まれた子は特に、人間を怖がりません。逆に水槽の近くに居ると近づいて来ます。
 よく、イシガメは人に慣れないと言われていますが、我が家のニホンイシガメ2匹(ソソとララ)もキボシイシガメ(ポテタ)も人が近づくと近づいて来て、大暴れして、エサを要求します。
 カメや爬虫類、両生類に興味のある方は、是非、”ぶりくら”へいらしてください。また、僕に直接質問のある方も大歓迎です。我が家で産まれたホルス達とお待ちしています!!

地デジ迷子

2010-09-11 12:07:32 | 日記
 我が家は、光TVに加入しているので、地デジ対策は出来ています。ただ、今、普通のテレビを見ながら、CSを録画というのが通常です。でも、来年、アナログ放送が終わったら、これが出来なくなるのんですよね。地デジ対応のビデオデッキを買っても、結局、地デジのアンテナを設置しないといけない??我が家は、電波の状況から、共同アンテナなので、アンテナがない!!どうなんかな?誰か詳しく説明してください。迷える、地デジ迷子に!!

野菜が高い!!

2010-09-11 09:07:08 | リクガメ
 異常気象から、野菜が高い!!リクガメに与える野菜。沢山飼育している我が家は、深刻な事態です。
 野草も考えますが、公園などでは不意に除草剤がまかれるので、かなり怖い。自分で育てれば??でも、毎日沢山の野菜が必要なので、これも無理。
 毎日、工夫してあげています。