かなり前に古本屋さんで買った本をようやく読みはじめました。題から分かるように信長の物語です。正直、信長に関しては色んな本を読みました。その度に色んな角度か信長という人をら見ることが出来、新しい発見もありました。
この本はどうか?これまで読んだ本と違っているのは、織田家のつながりについて詳しく書かれていました。信長の父信秀の兄弟、いとこなど。この織田一族にことごとく裏切られ、結局は全員を亡き者にしてのし上がっていく様についてかなり詳しく書かれていました。その分、よく知られた弟の暗殺のくだりや、木下藤吉郎登場のくだりについてはかなり省かれていた。この本の面白いところは、言葉が全て名古屋弁で書かれていることで、本当はこんなしゃべり方をしていたんだろうなと改めて思いました。
1巻は、家督相続と桶狭間、木下藤吉郎登場まで。ここからの、信長の変貌がどのように書かれているのか、楽しみに読んでいきます。
この本はどうか?これまで読んだ本と違っているのは、織田家のつながりについて詳しく書かれていました。信長の父信秀の兄弟、いとこなど。この織田一族にことごとく裏切られ、結局は全員を亡き者にしてのし上がっていく様についてかなり詳しく書かれていました。その分、よく知られた弟の暗殺のくだりや、木下藤吉郎登場のくだりについてはかなり省かれていた。この本の面白いところは、言葉が全て名古屋弁で書かれていることで、本当はこんなしゃべり方をしていたんだろうなと改めて思いました。
1巻は、家督相続と桶狭間、木下藤吉郎登場まで。ここからの、信長の変貌がどのように書かれているのか、楽しみに読んでいきます。