小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

6/22(土)のレッスン♪

2019年06月22日 | レッスンブログ

 

 

 

 

 かのちゃん

  ハト…テンポ、上がってきたね~

      でもあんまりあせらないで、右手のトランペットのメロディを楽しんでひいてね

      もう一度、YouTubeとかで聞いてみてもいいかも

      4小節目の4拍目や8小節目の4拍目はフレーズの終わりの音なので、もう少しやさしく

      しずかにひくように気をつけてね

      フォルテはさいごの2だんにとっておいて、そこまではメゾフォルテくらいで、少し軽く

      ひくようにしましょう

 

  君を…こちらも左手のアルペジオと、全体のリズムがだいぶんおちついてきて、よくなってきました

      Cの2小節前からよく練習するようにしてみて

      コーダを練習する時も、Eからひかないで、同じくCの2小節前の「ぼくらをのーせー」のところから

      ひきはじめてコーダに飛ぶようにしましょう

      Eのリズムは正しくひけていたから、変化する音と指使いに気をつけて練習してね

 

 

 

 

 

 

 

 

 ゆずちゃん

  ララルー…きょうは3だん目に入るところをきるのと、くりかえしたときに1ばんゆびからひくのを

         わすれちゃってたから、いつも気をつけてひくようにしてね

         左手のわおんも、下の音は2ばんゆびでひくように気をつけましょう

         さいごから2だん目をいちばんつよくひくようにしてね

 

  シャムネコ…いちばんさいしょ、でだしのゆびづかいにきをつけてね

          4しょうせつ目や6しょうせつ目の右手のさいごの音を、スタッカートでひくのを

          わすれやすいからきをつけて、右のページとのちがいをはっきりだして

          ひくようにしましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 たかのさん

  変ホ長調…1段目は、強弱記号に従って波のようにクレッシェンド、ディミヌエンドをつけてみてください

         Bの4小節目、バスの音はしっかり伸ばしたまま、3,4拍目でそれぞれはっきり

         ペダルを踏み替えましょう

         8小節目はリズムに注意して、右手の2拍目の16分音符が出遅れないようにすることと、

         3,4拍目の3連符をまんべんなく、全部対等な3連符になるように気をつけて弾いて下さい

         半音の変化ですが、転調することによってスケールの広がりを表現して終わるように、

         メゾフォルテ~フォルテくらいで、フェルマータも充分伸ばすようにしましょう

 

 変ロ長調…こちらはやはり、右手より左手をよくさらって、フレーズごとに片手で暗譜するくらいの

        気持ちでさらって下さい

        Cの1小節前やGの1小節前は、内声は1拍ずつ切りましょう

        今日書き加えた指使いに注意して練習してみて下さい

 

 

 

 

 

 

 

 まりなちゃん

  グローバー…1曲目は長いスラーが出てきます

           1段目も2段目も、2小節目と3小節目の間や左右の手が替わる時に切らないように、

           レガートに弾いて下さい

           2曲目はフォルテとピアノの記号に注意して、強弱をはっきり弾き分けるようにしましょう

 

  トンプソン…お家でも、お指1本ずつでリズムの練習をやってみてね

        その時に、拍子をしっかり数えながら弾くのがポイントです

        心の中だけじゃなく、はっきり声に出して数えてみてね

        右手と左手、しょっちゅう入れ替わるけど、なめらかにつなげて弾くようにしましょう  

 

 

 

 

 

 

 

 おとちゃん

  兆しが見えてきたっ

  その調子でがんばれ

  前奏は、左手の和音は全部音がつながってるからね

  3小節目の3拍目も移動しないで、1拍目の和音と全く同じ音を使うからそのままでね

  Bも、左手は3拍目で1オクターブ下がるだけ

  使う音は同じだよ 2小節目ではおとなりにずれるだけです

  とにかくあちこち移動しないで、音の高さを比べて和音のつながりを考えるようにしましょう

 

 

 

 

 

 

 

 おかあさん

  4段目の3小節目、左手の1拍目は3-2-1の指使いで取って下さい

  次の和音では3から4に変化するだけです🖐️

  2ページ目の3段目の1小節目、左手の3拍目のファは和音としてとても大切な音です⭐

  3ページ目、1,2段目は内声の和音のタイミングに気を付けて、はっきりと出すようにしましょう

  4段目の4小節は弱すぎないよう、しっかり響かせて大丈夫です

 

 

 

 

 

 

 

 かなちゃん

  フレンド…テンポも上がって、よく弾けています

        Dからは特に忙しくなるけど、逆にテンポが走りやすいので気をつけて左手の1拍目と

        3拍目でしっかりバスを刻んでリズムを取るようにしましょう

 

  A Whole…こちらもよくがんばってますね

          Aの1,3小節目では、3拍目でもはっきりとペダルを踏み替えてね

          2小節目の右手の8分音符はもっと弱くていいです

          Cの1小節前は、いったんピアニッシモになってからクレッシェンドしていってね

          Dの1小節目から8分の6拍子が始まってると思って、均等に6つの音を弾きましょう


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6/21(金)のレッスン♪ | トップ | 6/25(火)のレッスン♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿