小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

8/24(土)のレッスン♪

2019年08月24日 | レッスンブログ

 

 

 

 

 かのちゃん

  ハト…テンポも安定しているしあんぷもだいじょうぶだから、左右の音をぴったり合わせることをいしきして

      練習するようにしましょう

      とくに3拍目や6拍目はずれたり、左手の音がぬけたりしやすいので気をつけてね

 

  君を…Aは、右手のメロディが左手に消されないように、左手をなるべくしずかにひくようにしましょう

      Aの5小節目の左手のタイがついているラの音がソになりやすいので気をつけてね

      Bの5,6小節目は、あわてないでおちついてひけばだいじょうぶ

      Bのさいごの小節はゆっくりしないで、テンポをたもったままCに入ってね

      DとEのリズムが今週の一番のポイントです

      Dは2,6,7小節目をとくに気をつけてよく数えましょう

      Eは、1小節前から数えながら最後までひく練習をやってみてね

 

 

 

 

 

 

 

 ゆずちゃん

  2きょくとも、2かい目にひいたときはとてもじょうずにひけていました

  1かい目からバッチリきめられるように、テンポがはやくならないことと、ゆびをしっかりじゅんび

  してからひくことをわすれないようにね

  シャムネコ…左のページは、2しょうせつごとに右手はスタッカートでおわってね

          右のページは、ぎゃくにスタッカートにならないように、2しょうせつのフレーズごとに

          4ぶおんぷだから、1ぱくしっかりのばしておわるようにしましょう

 

  ララルー…ペダルのふみかたをちょっとかえたところ、そのほうが音がきれいにきこえるから、

         おうちでもわすれないようにきをつけてれんしゅうしてね

         3だん目から4だん目に入るところと、右のページの1だん目から2だん目にはいる

         ところは、いっかい手をはなしてから、あたらしく入るようにしましょう

 

 

 

 

 

 

 

 たかのさん

  出だしの左手の和音、楽譜を見なくても五線譜に全ての和音が書けるくらい、完全に覚えて

  おくようにしましょう

  B’の右手のアルペジオの弾き方に注意して、ゆっくり、時間をかけて弾くようにして下さい

  Dの最後の2小節も同様です

  そしてこの2小節も、出だしの左手の和音同様、ここから弾き始める練習と、右手の和音を

  完全に把握するよう、反対から弾いたりしてよくさらって下さい

 

 

 

 

 

 

 

 まりなちゃん

  トンプソン…次の曲から調号が出てきます

        その都度書いてなくても#を忘れないように気を付けてね

        あらかじめ、指を準備して、スラーの通りにレガートに弾けるようにしておきましょう

 

  グローバー…こちらも臨時記号と調号が出てきます

        どちらの曲もスラーを大切に、特に2曲目は片手ずつから両手のメロディになっても

        音が切れないように、1段目も2段目も3,4小節目をレガートに弾くようにしてね

 

 

 

 

 

 

 

 おとちゃん

  ペダル、ちゃんとできてるから、もっと自信持ってふんでいいんだよ

  Aは4小節目から5小節目に入る時、左手がなぜかレになりやすいから気をつけて

  ほかにも、Dの3小節目の左手、♯がぬけちゃうところも、あらかじめじゅんびしておくことが

  大切だから、いつも注意してひくようにしましょう

  Dは1小節ずつ、左手を切ってひくようにしてね

  Bはだいぶんなめらかになってきたけど、まだ左手が正しい位置を見つけるまでにちょっと時間が

  かかってるから、オクターブの準備や、和音の準備がサッとできるように、Bだけを部分的に

  練習するようにしてね

 

 

 

 

 

 

 

 おかあさん

  新しいフレーズに入る時の指の移動の仕方、和音の変化の仕方をもう一度確認して、確実に

  1拍目に入れるようさらってみて下さい

  1ページ目は左手は付点2分音符だけなので、もう少し早く手を放して、次の和音へ移動するように

  して下さい

  1拍目の和音で待っていて、左右合わせて丁寧にフレーズを始めるようにしましょう

  3ページ目も同様に、3小節目へは左手だけでなく、右手も増7度の和音のまま、完全に引っ越すように

  して下さい

  5,6段目はもう少し強弱の変化をつけて

 

 

 

 

 

 

 

 はるかさん

  2曲とも、とても良くなりましたよ

  安心して歌えます 

  どちらの曲も、左手の和音の変化と順番だけ気をつけて、あまり急がないように、

  楽しく弾いて下さいね

  ディズニー…伴奏が終わったら、また本腰入れて仕上げに入りましょう

          B以降の左手を復習して下さい

          思い出してきたら、ペダルもつけましょう

 

 

 

 

 

 

 

 かなちゃん

  フレンド…テンポが落ち着いて、いいと思います

        Cのフレーズの入り方もだいぶん良くなったけど、3,5,7小節目に入るタイミングは、

        飛びこまないように常に注意していてね

        Eの7小節目の右手の1拍目は丁寧に弾けているけど、丁寧に弾きすぎてしぼまないように、

        左手も右手の1拍目もしっかり弾きましょう

 

  ホールニュー…Aの2小節目の右手はもう少し弱く

            Bの2かっこの3拍目、左手の16分音符はもう少しピアノから始めてね

            Cではあまり強すぎないように、まだまだ先があるから、ちょっと抑え気味にいってください

            Dで充分響かせたいからね

            Eではまた少し抑えて、5小節目に持っていくようにしましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする