小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

8/10(土)のレッスン♪

2019年08月10日 | レッスンブログ
 
 
 
 
 かのちゃん
  ハト…出だしの4小節、右手のソロにしよう
     ということは、この右手のメロディがとてもよく聞こえて目立つということなので、
     パズーのラッパのようによくひびかせて、とくにさいしょの1拍目の音をていねいに、
     しっかりアクセントをつけてひくようにしてね
     1拍目と4拍目の音だけ拾っていくと、ド→レ→ミとつながっているので、この音を
     よく聞きながらひくといいよ
     1ページ目の最後の小節から少しテンポがおそくなるから、このテンポに出だしのテンポを
     合わせるようにしましょう
 
  君を…ペダルのふみかえはとてもじょうずにできているよ
     4,5小節目のように右手の3連符のところで、三つ目の和音でふみかえることだけ忘れないようにね
     3拍目の休符でははなして、しっかりお休みを作ってね
     Cの7小節の1拍目は、左右の和音をぴったりそろえてしっかりひきましょう
     DとEに入るところは、1小節か2小節前から数えて、テンポがおそくならないように気をつけてね
     
 
 
 
 
 
 
 
 ゆずちゃん
  シャムネコ…きょうはテンポもちょうどよかったし、とてもていねいにひけていてよかったよ
        右のページの右手の4分おんぷはもうちょっとのばしていいからね
        スタッカートにならないようにきをつけてね
 
  ララルー…でだし、ペダルにつられて左手がつよくならないようにちゅういしましょう
       2かいめにひいたときはピアノできれいにひけていたよ
       2かっこの2しょうせつめ、レガートにひくのをわすれずにひけるととてもきれいだよ
       ここも2かいめはとてもじょうずでした
       4だん目のさいごのしょうせつのフェルマータまでつよくひいて、このフェルマータは
       あまりのばしすぎないように、つぎの音からよわくなってね
 
 
 
 
 
 
 
 たかのさん
  レッスンでも確認しましたが、ご自身でも2段目の1,2小節目の下降を、左右それぞれ
  しっかり把握できるようさらっておいて下さい
  ファとレに臨時記号を付けないように注意しましょう
  1回目に弾かれた時のテンポがとても良かったです
  Cに入るまでしっかりテンポを維持できていました
  Bはメロディが高音になるので、ソプラノが和音の響きに埋もれないように、5番指で
  ソプラノをもっと出すように意識しましょう
 
 
 
 
 
 
 
 おとちゃん
  暗譜、いけてるよ
  先週、少し変えたり加えたところもよく弾けています
  2かっこの右手の16分音符は、左手の3拍目の直後から弾き始めて、Bへのつながりも
  なめらかに弾けるように気をつけて
  Bだけ暗譜がちょっと危なっかしいから、左右それぞれをよくさらってね
  今週はペダルが加わったよ
  浅めでいいから、ふみかえをなめらかにできるように練習してみてね
 
 
 
 
 
 
 
 おかあさん
  1ページ目、4小節ごとのフレーズの頭の左手の和音だけを拾って、和音の変化をよく確かめましょう
  フレーズの頭の音は、ささやかな変化です
  行き過ぎないように気を付けて下さい
  2ページ目に入ったら、ベースはピアノで穏やかに弾いて、音域の変化を味わうようにしましょう
  3ページ目後半から強弱の変化を出し始めて、4ページ目につなげて下さい
 
 
 
 
 
 
 
 はるかさん
  ありさん…4小節ごとのフレーズ一つ一つをしっかり把握して、ほとんど暗譜で弾くことをお勧めします
  フレーズの終わりから始まりにかけて楽譜を見てしまうと、右手を外す可能性が高いです
  フレーズの変わり目は、次の音を鍵盤でしっかり確認するようにしましょう
 
  花火…右手の指使いに注意しましょう
     左手は和音の変わり目のタイミングに気を付けて、右手とぴったり合わせることを意識しましょう
     テンポが速くなりすぎないように気を付けて下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする