四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。
【今日の写真】
今日の写真は、今は少し盛リが過ぎたようですが、昨日撮影の「花海棠」です。
この木の導入は、姫リンゴを植えていたころ「受粉木」として買い入れたものです。
しかし、肝心の「リンゴ」の木は、芯くい虫に侵食されて枯れてしまいました。
【私的な出来事と体調】
今日は、いいお天気です。少し雑草でも刈り取ろうと用意したところに来客があって40分くらいお話ししてかえられました。それから、少しばかりの草引きをしました。
根性入れてやったらこのお天気では発汗します。
今日の体調は体重が76.5kg(-100g)、体脂肪率24.5P(-0.1P)です。
【駆け引き盛ん】日本テレビ系(NNN) 4/28(金) 15:27配信
『米国務長官 核実験なら「中国が独自制裁」』
アメリカのティラーソン国務長官は、中国が北朝鮮に「独自制裁を科す」と警告したと述べた。
ティラーソン国務長官「中国側とは毎週、重要なやりとりをしている。核実験を行えば独自制裁を科すと北朝鮮に伝えたと中国から聞いた」
ティラーソン長官はこのように述べ、中国側から、新たな核実験を行えば、独自制裁を科すと北朝鮮側に警告したとの説明を受けたことを明らかにした。アメリカは中国に対して北朝鮮への圧力を強めるよう求めていて、その協力が順調であると強調したかたち。
ティラーソン長官は28日、中国の王毅外相と会談する予定で、さらなる圧力を求めるものとみられる。
* 駆け引き合戦の展開ですね。相手の発言に緊張が走る、そして相手に対して包囲網を構築するやり取り、緊迫する北朝鮮の出方、下手すると「地球消滅」という悲惨さを含む今日の世界情勢ですね。
【今日の写真】
今日の写真は、連翹(レンギョウ)です。まぶしいくらいの黄色、雨の日は、雨粒を咲けるように「花びら」を閉じるようですね。
咲き始めて二日目くらいに雨が降った日ひに、もう散ったのかなと思わせるくらい閉じていた花も、翌日の晴天には、わっと一斉に開花しておどろかされました。
【私的な出来事と体調】
今日は、新聞配達の人が躓けないかと心配した、「玄関ポーチ」のタイル修理した、抑えの角材が気になって門灯を点けていました。
お天気は、集めの雲の隙間からの太陽光です。
今日の体調は体重が76.6kg(±0g)、体脂肪率24.7P(-0.2P)です。
【緊張を煽る】テレビ朝日系(ANN) 4/25(火) 12:51配信
『北朝鮮が史上最大規模の火力訓練 連合ニュース』
北朝鮮は25日、金正恩委員長が立ち会い、敵を想定して砲撃する史上最大規模の火力訓練を実施していると韓国の連合ニュースが伝えました。
連合ニュースによりますと、消息筋の話として、朝鮮人民軍が東部の江原(カンウォン)道元山(ウォンサン)一帯で、大規模な火力訓練を実施している状況を確認したということです。金正恩委員長が訓練に立ち会っていて、長距離砲などが多数投入され、これまでで最大規模とみられます。北朝鮮では、朝鮮人民軍創建85年の節目の記念日ということで、各国が核実験やミサイル発射など挑発行為を警戒していました。
* 朝鮮半島の緊張を煽るような「軍事演習」が実施されたという。一方「カールビンソン空母艦隊」の北朝鮮への圧力。どちらにしても、一般人への犠牲者が出ないことをただただ祈る気持ちです。
【今日の写真】
今日の写真は、先日、出かけて撮影してきた、いつもの「田園風景」です。
うっすらと「桜」が咲いて春の化粧をしていました。真っ赤な花もみえましたが、「木瓜」か「花桃」のようでした。久しぶりの撮影でした。「土曜日」でしたので診療所はお休みでした。
【私的な出来事と体調】
今日は、新聞代の支払いと、「秋本さん」の写真展二度目に出かけました。
いいお天気です。白い雲が長くたなびいています。
ぼつぼつ「タイル貼り」をしてもよさそうな季節になりました。モルタルの凍結破損。
今日の体調は体重が76.6kg(+300g)、体脂肪率24.9P(+0.3P)です。
【戦争の渦】日本テレビ系(NNN) 4/24(月) 14:28配信
『日米首脳“どういう事態が生じても連携を”』
北朝鮮が25日、軍の創建記念日を迎えるのに先だって安倍首相はアメリカのトランプ大統領と電話で会談した。両首脳は挑発行動を繰り返す北朝鮮に自制を求めていくことで一致した。
安倍首相「いまだに危険な挑発行動を繰り返す北朝鮮に強く自制を求めていくことで、完全に一致をいたしました」
両首脳は25日の朝鮮人民軍創建85年という節目を前に、核実験の準備の状況など最新の北朝鮮情勢について意見交換した。両首脳は「どういう事態が生じたとしても日米がしっかり連携して対応していくことを確認した」という。
* なんだか「駆けつけ警護」に国全体がかかわっていく気配には、いささか戸惑いをかんじますね。確かに「北朝鮮」の常軌を逸した「核実験」を阻止するのは当然だが、わが国の「平和憲法」の「戦争放棄」はどうなるのか、空恐ろしい事態がやってきそうな危機ですね。
【今日の写真】
今日の写真は、花いっぱいの「木瓜」です。
なんとも木全体にびっしりと花が咲き誇っています。家内は「もう少し色がうす薄かったらいいのに」と見るたびに言っています。
確かに濃すぎるきらいはあります。
【私的な出来事と体調】
今日は、町議選挙の結果を新聞で見ました。FBでお知り合いの方は、残念ながら落選してしまいました。そんな方の「涙雨」でしょうか、朝からの雨です。
初孫の9歳の誕生日が明日です。元気に、そしてテニスや剣道などスポーツとピアノや英会話と幅広くがんばっている様子です。
今日の体調は体重が76.2kg(-400g)、体脂肪率25.1P(+0.2P)です。
【北への怒り】TBS系(JNN) 4/16(日) 17:51配信
『日本政府「断じて容認できない」、北朝鮮に厳重抗議』
防衛省は、今回の北朝鮮のミサイル発射について「我が国に向けて飛来する飛翔体は確認されておらず、我が国の安全保障に直ちに影響を与える事態は発生していない」としています。
また、日本政府は北朝鮮に対し「国連安全保障理事会決議への明白な違反であり、断じて容認できない」として厳重に抗議を行いました。
* 世界の孤児化している「北朝鮮」ミサイル発射実験に失敗したようですが、詳しいことはわからないようです。いずれにせよ、近所迷惑な話です。真意の程が分からない国ですね。
【今日の写真】
今日の写真は、周囲にいい香りを漂わせる「沈丁花」です。
今年は、いじくれた花が多いようでこれも気候の所為でしょうか。
でも春の香りは、やはりいいですね。
【私的な出来事と体調】
今日は、いつものところへ「土筆」を見に行こうとしましたがあいにくの小雨、月形半平太のようにはいきませんね。因みに「春雨じゃー、濡れて行こう」というというわけにはいきません。
久万高原の町議選挙が始まりました。
今日の体調は体重が76.0kg(-100g)、体脂肪率25.3P(+0.3P)です。
【米朝の緊張】日本テレビ系(NNN) 4/10(月) 17:37配信
『政府が警戒強める 米が武力行使の可能性も』
日本政府は今後の北朝鮮の出方次第ではアメリカが武力行使に踏み切る可能性もあるとみて警戒を強めている。
政府関係者によると6日、9日と2度にわたった日米電話首脳会談では、北朝鮮への対応についても突っ込んだ意見交換を行った。政権幹部は「アメリカが実際に武力行使するかは分からないが、状況は緊迫してきている」としている。
焦点となるのが次の北朝鮮や中国の出方。一つはアメリカがシリアに対する軍事攻撃に踏み切ったことを北朝鮮がどう受け止めるのか。二つ目は米中首脳会談を受けて中国が北朝鮮への圧力を本格的に強めるのか。 日本政府は、このように北朝鮮に強い圧力をかけるトランプ政権の戦略を支持している。
* お先棒を担ぐことは決してしてはならないのですよ「安倍総理」!! 米トランプ政府の動向は日増しにその威力を誇示しようとエスカレートしている。武力衝突の危機をはらんでいる。米朝の武力衝突は、「大戦」を意味する。日本とて決して被害の外ではない。
【今日の写真】
今日の写真は、我が家の梅もほぼ満開、春の香りが窓から入ってきます。
部屋からの撮影です。構図的に、車庫の柱がはいるので、ズームアップして、前の空き地の萱(ススキ)の株が面白い形なので、それを取り込んでみました。
【私的な出来事と体調】
今日は、明け方は雲が多くてどんよりとしていたのですが、午後から薄雲があるのですが、太陽が照り始めました。一時遠くでごーっという風の音がしていました。
ハウスメンテは、コーキング剤をコンクリートの隙間に注入しました。
今日の体調は体重が76.3kg(+200g)、体脂肪率25.0P(+0.1P)です。
【挑発行為】テレビ朝日系(ANN)?3/29(水) 23:35配信
『北朝鮮念頭に“敵基地攻撃能力必要” 自民が提言』
北朝鮮などのミサイル発射に対応するため、自民党は敵の基地を攻撃する能力を検討するよう提言しました。
自民党・小野寺国防部会長:「先制攻撃ではない。あくまでも我が国防衛のための反撃をする、そのための能力」
自民党の提言案では、今のミサイル防衛能力では北朝鮮などの攻撃を防ぎきれないと懸念しています。そのうえで、日本も巡航ミサイルを保有するなどして敵のミサイル発射基地を攻撃する「敵基地攻撃能力」を持つことを検討するよう求めています。安倍総理大臣に提言して早急に対応するよう求める予定です。
* いくら理屈をつけようとも、戦争へ近づくことには、違いない。子供の喧嘩でも理解できる論議である。イシツブテを握っている子に近づくわけはない。もっと大きい石を二三個もって対抗してくることを予測できないのか・・・・・。
【今日の写真】
今日の写真は、春を告げる花の一つですね。日向で杯を交わしているようにも見えました。サイトによると本名がちょっといただけないので、「星の瞳」とか「瑠璃唐草」または「天人唐草」などとしゃれた名前がついています。
いずれにせよ、かわいい小さな花ですね。
【私的な出来事と体調】
今日も、雲の多いお天気です。
「FaceBook」で「野鳥大好き気楽な倶楽部」というブログを登録しましたら、次々と書き込みが続き、占拠されそうです。
今日の体調は体重が76.8kg(+600g)、体脂肪率25.1(+0.3P)です。
【北朝鮮のもがき】テレビ朝日系(ANN)?3/6(月) 11:45配信
『“新型”の可能性も…北朝鮮が弾道ミサイル4発発射
6日朝、北朝鮮が4発の弾道ミサイルを発射しました。いずれも北朝鮮の西部・東倉里(トンチャンリ)から発射されたとみられます。ミサイルは約1000キロ飛び、日本政府はそのうち3発が日本の排他的経済水域内に落下したと発表しました。防衛省によりますと、落下地点は秋田県の男鹿半島から西に約300から350キロの水域だということです。
* 「VXガス」での兄金正男を暗殺し、世界の世論が金正恩に非難集中しているのをかわすかのように「ミサイル発射」を強行した。まるでこともの火遊びのようだ。取り巻きの連中も、「明日は我が身」と戦々恐々と生きているのだろうが、早く目覚めてほしいものです。
【今日の写真】
今日の写真は、取り立ての「沈丁花」です。
家内が切り花で小枝を室内に活けたのは、もう満開状態です。
先ほど買い物から帰ってみてみるとだいぶ蕾が大きく膨らんでいました。
【私的な出来事と体調】
今日は、朝からいいお天気で幸せです。先ほど「FaceBook」のチャットで同期生の息子さんとコメントのやり取りをしました。その結果、久万高原にやってくるということで、この更新も急いでやっています。ご夫妻とその息子さんの三人のようです。
今日の体調は体重が76.2kg(-200g)、体脂肪率25.4(+0.5P)です。
【北朝鮮は暗黒の世界】テレビ朝日系(ANN) 2/15(水) 11:48配信
『口封じ?女工作員2人も死亡か 金正男氏“暗殺”』
北朝鮮の金正恩委員長の兄・金正男(キム・ジョンナム)氏が13日、マレーシアで死亡したと地元メディアが伝えました。この事件で、正男氏を殺害し、現場から逃亡した工作員とみられる女2人も死亡しているという情報があることが新たに分かりました。
正男氏の暗殺という衝撃的な事件の真相は、闇から闇へと葬り去られる可能性が出てきました。そして、政府は15日朝、情報分析担当者を集めて緊急会議を行いました。
韓国メディアが報じている正男氏の殺害事件ですが、渦中の北朝鮮の工作員とみられる女2人について新たな情報が入ってきました。複数の日本政府関係者によりますと、この工作員とみられる女2人はすでに2人とも死亡しているという情報があるということです。ある政府関係者は「口封じではないか」との見方も示しています。(政治部・河本健太記者報告)
* まあおどろきました。「暗黒政治」の北朝鮮ですが、こんなことをしていたらいつか「わが身」ということを考えないのでしょうか、もうなんだか先が見えてきたという感じですね。
【今日の写真】
今日の一枚は、庭に咲いている「オオバノジャノヒゲ」の花です。
ご近所の方から頂戴した「濃い紫色の葉」の種類です。
小粒の花にも薄紫が掛かって美しいです。
【私的な出来事と体調】
今日も、鈍いお天気です。陽が射して暖かいです。
しかし、季節は「晩秋」から「初冬」に確実に向かっている感じはひしひしとしします。
今も「セコンドマシン」て「故中村紘子」のピアノを聞きながら、更新入力しています。
体調は体重が75.6kg(±0g)、体脂肪率23.9(-0.2P)です。
【ご機嫌斜め】テレビ朝日系(ANN) 10月20日(木)11時45分配信
『北朝鮮“ムスダン”発射にまた失敗 挑発を強行か』
北朝鮮が20日朝、ムスダンとみられる弾道ミサイルを発射して失敗しました。
韓国軍は北朝鮮が午前7時ごろ、北西部の亀城(クソン)市にある方ヒョン(バンヒョン)飛行場付近からミサイル1発の発射を試みたものの、直後に失敗したと発表しました。発射したのは中距離弾道ミサイル「ムスダン」とみられています。北朝鮮は15日にも同じ地域でムスダンとみられるミサイルの発射に失敗していて、アメリカ軍と韓国軍は「失敗を挽回(ばんかい)するため、追加の挑発を強行した」と分析しています。
* さーてさて、金総書記のご機嫌はいかばかりかと、心配させますね。「ワシの顔に泥をぬるのか」と担当者を銃殺刑に処するのではと・・・。
【今日の写真】
今日の一枚は、「収獲の秋」です。
先日家内を歯医者に送って近くの駐車場で時間待ちしていたら、近くに栗の大木があり、たくさんの実が成っていました。町の中です。よく見ると、いがぐりが裂けて中から、立派な実が並んでいるのがみえました。まさに、「実りの秋」でした。
【私的な出来事と体調】
今日は、久しぶりに、三坂峠を下って「砥部」に買い物にでかけました。最高のお天気でした。
未だ温度は高く暑いという雰囲気で「クーラー」を入れて帰路につきました。
体調は体重が75.1kg(+100g)、体脂肪率25.2(+0.9P)です。
【危険な北朝鮮】日本テレビ系(NNN) 10月10日(月)1時55分配信
『ミサイル・核実験…国際社会は北の挑発警戒』
北朝鮮では、10日は朝鮮労働党の創立記念日。国際社会はミサイル発射や核実験などの挑発行為を警戒している。
10日は、北朝鮮にとって朝鮮労働党創立71年の記念日。日米韓をはじめ国際社会は、北朝鮮が節目に合わせてミサイルの発射や核実験などの挑発行為に踏み切る可能性があるとみて、警戒している。
今月1日の衛星写真では、北西部東倉里にある長距離弾道ミサイルの発射施設で、車両の動きが確認されるなどした。しかし、発射台にミサイルが設置されているかは確認できないという。
* 「世界の孤児」の「北朝鮮」何をするのかが全く見えない、満面の笑顔でミサイル発射を見届ける金坊や、この血の気の多い人間が核のボタンを押すことは容易に想像できる。