gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

名所江戸百景291 第96景 堀江ねこざね 江戸川水門の魚獲り

2016-11-19 20:00:22 | 名所江戸百景
こんにちわ。「くまドン」です。

 今回は、江戸川の渡しの中で、江戸川区・東篠崎(ひがししのざき)と市川市・行徳(ぎょうとく)の河原(かわら)地区の間にあった「河原の渡し」と江戸川放水路の話の続きです。
 前回のブログが長すぎて、内容が重かったので、日数を開けようとしましたが、東京オリンピックの会場問題の決定が11月末で、騒がしくなってきましたので、翌日更新で、休み中に完了させることにしました。
 下の写真は江戸川水門から旧江戸川の下流側を見た風景です。雪解け時期ですので、水門からの放水量も豊富な時期です。
(絵画調)

 釣り人だけでなく、鳥も魚を狙っています。シラサギ、カワウ(川鵜)、カモメといます。

 (野鳥の写真で、距離があるので、いつもより縮小率を下げて、トリミング(画面の切り取り)をしています。)
 シラサギが魚を狙って、川に入っていきます。カワウもしばらくすると、エサを求めて、川の中に泳いでいきます。


 目元の婚姻色が緑のアイシャドウですから、ダイサギ(大鷺)のようですね。動き回るコサギに比べて、獲物が来るのを待つタイプです。首を曲げて、エサを待ちます。盛んに何度も首を伸ばして、魚を捕らえようとしています。

 そして、ついに一匹ゲットです(捕まえました)。


 さらにダイサギ以外にも、アオサギ(青鷺)がいました。

 アオサギの獲物の捕らえ方は、ダイサギより、静かに水中で構えて、待ちます。

 アオサギは、じっと水中で静かに待ちかまえていましたが、最初のチャレンジで一発で魚を捕らえました!

 アオサギは獲物を捕まえると、水の無い陸地に移動します。上の写真を拡大してみると、何と!クチバシに魚が2匹同時に捕まえています!!

 アオサギが獲物を食べようとしている写真ですが、クチバシに1匹だけになっています。もう食べたのかな?と思いまいしたが、良く見たら足元に1匹落ちていました・・・・落ちた魚に逃げられないように安全な水の無い所に移動したのですね・・・なるほど!!!


 江戸時代の江戸名所図会(えどめいしょずえ、地誌紀行図鑑)によると、現在の江戸川は、「新利根川(しんとねがわ)」として紹介されています。先頭の部分を一部抜粋すると、
 「新利根川 (「万葉集」刀禰(とね)に作り、活字版「源平盛衰記(げんぺいせいすいき)」利根(とね)に作れり)。旧名を太井川(ふといがわ)といふ(この号、「更科日記(さらしなにっき)[菅原孝標女(すがわらのたかすえのむすめ)]および「東鑑(あずまかがみ、吾妻鏡、鎌倉時代の歴史書)」等の書に見えたり。・・・・・・・」
 江戸時代以前の江戸川は、現在の鬼怒川(きぬがわ)の下流部にあたり、太井川(ふといがわ)と呼ばれていまいた。この当時の利根川・荒川は、現在の中川や隅田川方面に流れ込んでいました(分流が江戸川にも流れ込んでいたという話もあります)。江戸時代初期の河川改修により、利根川の水が流れるようになり、「新利根川」と呼ばれるようになりました。

(1)前回までの「逆井の渡し」「平井の渡し」「にい宿の渡し」「小岩・市川の渡し」「今井の渡し」「矢切の渡し」「松戸の渡し」のブログは以下の通りです。
 「名所江戸百景277 第67景 逆井のわたし 平井諏訪神社と旧中川」
 「名所江戸百景279 第93景 にい宿のわたし 蛇行する中川の流れと歴史」
 「名所江戸百景280 第94景 真間の紅葉手古那の社継はし 元佐倉道と小岩市川の渡し」
 「名所江戸百景281 第71景 利根川ばらばらまつ 今井の渡し」
 「名所江戸百景282 第67景 逆井のわたし 旧中川のシラサギ」
 「名所江戸百景283 第67景 逆井のわたし 旧中川のふれあい橋」
 「名所江戸百景030 第93景 にい宿のわたし 矢切の渡し」
 「名所江戸百景031 第93景 にい宿のわたし 柴又帝釈天」
 「名所江戸百景284 第93景 にい宿のわたし 「松戸の渡し」金町関所」
 「名所江戸百景285 第93景 にい宿のわたし 旧松戸徳川家・戸定邸(国重要文化財)」
 「名所江戸百景290 第96景 堀江ねこざね 河原の渡しと江戸川放水路」

(2)行徳の話は、以下のブログです。
 「名所江戸百景148 第96景 堀江ねこざね(1) 行徳の野鳥病院」
 「名所江戸百景149 第96景 堀江ねこざね(2) 行徳の野鳥病院」

 今回は、これで終わりとさせていただきます。


 日本プログ村に参加しています。良ければ、「江戸時代」と「風景写真」のどちらかを「ポチッ」応援お願いします。
(両方押しても、1日1回分ですから不要です。携帯からは無効ですので、不要です。)
にほんブログ村 歴史ブログ 江戸時代へ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 (設定はINポイント順です)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。