gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

城011 上田城・真田陣太鼓(1) (長野県・百名城27番、平城)

2015-10-29 12:25:03 | 訪城記
こんにちわ、くまドンです。

 今回は、長野県・上田市(うえだし)の上田城(うえだじょう)を訪城した時の写真です。上田城は、安土桃山時代の天正11年(西暦1853年)に、甲斐武田氏の旧臣である真田昌幸(さなだ まさゆき)が築城したのが始まりです。
 あれから5年の月日が流れ、来年・平成28年の大河ドラマは「真田丸」となりましたので、真田幸村(さなだ ゆきむら、昌幸の次男)が主役です。

 ブログ作成の時間が無いので、いきなり真田陣太鼓の写真を並べ置きです。
 まずは、若手の演奏から









 続いて、大人の真田陣太鼓です。




【上田城けやき並木紅葉まつり】
期間: 平成27年10月31日(土)~11月8日(日) 上田城のけやき並木がライトアップ(紅葉の状態で変更あり)

 「信州上田真田太鼓サミット」は11月3日(火・祝日) 13:00~15:30の予定です。
 土日や祝日は「甲冑試着体験」もあります。


今回はこれで終わりとさせていただきます。

 次回も、上田城の続きです。「くまドン」も、なかなかブログを作成している時間が無いので、楽に作れる後半の真田陣太鼓の部分だけ切り出した結果となりました。順番が逆になりますが、次回が上田城の前半部分です。

 日本プログ村に参加しています。良ければ、「ポチッ」応援お願いします。(携帯からは無効ですので、不要です。)
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ


城011 次回の予告

2015-10-25 22:55:11 | 訪城記
こんにちわ、「くまドン」です。

 前回のブログから、1カ月近くブログを更新しておりませんでした・・・・・・・・・・・

 来年・平成28年の大河ドラマは「真田丸」だそうで、真田幸村(さなだ ゆきむら)が主役ということです。
 「くまドン」は、流行を追うのも面白くありませんので、先に真田関連の城ブログを作る事にしました。
 これから、作成するので、写真1枚だけです。


 今回は、これで終了とさせていただきます。

 前回まで、脱線で政治がらみの話を造っていて、ブログ作るのが嫌気さして、1カ月近く過ぎても、作る気力が回復しません。(国内の政治だけでなく、中国や韓国の横暴・ワガママぶりにも腹が立ちますが、さすがに量が多くて、手に余る感じです。)
 とりあえず、本来の路線(写真・旅行・歴史)に戻って、ブログを作る気を取り戻そうと思います。

 くまドンのブログに訪問していただき、ありがとうございます。

 日本プログ村に参加しています。良ければ、「江戸時代」と「風景写真」のどちらかを「ポチッ」応援お願いします。
(両方押しても、1日1回分ですから不要です。携帯からは無効ですので、不要です。)
にほんブログ村 歴史ブログ 江戸時代へ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 (設定はINポイント順です)