gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

名所江戸百景222 ブログ開始2周年!過ぎてしまいました・・・ ありがとうございました

2015-03-31 21:40:23 | 名所江戸百景
こんにちわ、「くまドン」です。

 東京は、連日の暖かさで、あっと言う間に桜満開となってしまいました。
 前回の「名所江戸百景221 第70景 中川口 東京も桜開花宣言」で話しました3/29の小松川千本桜まつりの日は仕事日で不在でしたが、天気予報が雨の予報で、嫌な予感がしていたのですが、まつりの後半までは、なんとか、雨が降らなかったそうですが、残念ながら、終了間際の最後の最後で雨に降られてしまったそうです。
 前回も話したように土手の上は風が吹くので、桜の開花が町中よりも遅くなります。当日は、早咲きの桜は問題なかったのですが、ソメイヨシノはパラパラ咲きで、微妙な所でした。こちらも連日の暖かさで大島小松川公園の桜も満開です。
 平成24年の春に撮影した写真ですが、大島小松川公園の桜満開時の写真を1枚入れておきます。


 すっかり忘れていましたが、3月に「くまドン旅日記」のブログ開設が2周年になっていた事に気がつきました。
 この1年間の間にブログを見に来ていただきました方へ、ありがとうござました。

 昨年の今頃は、名所江戸百景の桜の残景作成に追われていたことを懐かしく思います。
 ブログ開始1年間で終わらせる予定だった「名所江戸百景 くまドン版」のブログ作成が1年程度で終わらず、残景が数景残ってしまいましたが、当初の勢いで作成することができず、申し訳ありませんでした。まだ、1景残っています・・・・・(汗)
 その他にも城ブログを作成して、奈良県や兵庫県、鳥取県のいくつかの城ブログを楽しく作らせていただきました。
 下の写真は奈良県の大和郡山城(やまとこおりやまじょう)です。(絵画調)

 ブログで知り合いましたkainaka-2さんのおかげで、山陰・但馬方面の旅日記も作成できました。
 下の写真は、鳥取県の大山(だいせん)です。(絵画調)


 元々、「くまドン旅日記」は、写真・旅行・歴史のブログですから、特に問題無いのですが、あまりに範囲を広げ過ぎて、夏には、ブログ作り過ぎて、夏バテしていました・・・・(汗)
 なんとか、ブログ作成を再開しましたが、8月に撮影した亀戸天神(かめいどてんじん)の例大祭を、秋に作成している有様でした。
 下の写真は、亀戸天神の例大祭(昨年は本祭り)・氏子神輿宮入り(うじこみこしみやいり)の風景です。


 岡山県の備中松山城(びっちゅうまつやまじょう)にも旅行して、雲海に浮かぶの城の写真も撮影できました。
 下の写真は、初回訪問時に撮影した備中松山城の天守です。

 実は、「くまドン旅日記」で、現存天守が登場したのは、正月のブログに載せた備中松山城が初めてです。
 それ以外の天守が、どのような天守だったかは、「くまドン旅日記」を見た人だけ知っています。

 2年目は、ブログ作成バテだけでなく、仕事バテも多かったので、地元の葛西臨海公園に行って、気楽に野鳥撮影ブログになることも多かったです。今まで、野鳥は素人(しろうと)ですから、知らなかった事が多く、撮影も楽しめました。
 葛西臨海公園の東なぎさのスズガモの大群です。

 最近のブログが野鳥がらみになっているのは、仕事も忙しかったのですが、名所江戸百景の残分1景が「第2景 霞が関」の為、あまり政治がらみの話は作りたくなかった所もありまして、1年計画だった名所江戸百景が3年目に突入してしまいました・・・・

 4月になる前に慌てて作成となりましたが、今回は、これで終了とさせていただきます。
 くまドンのブログに訪問していただき、ありがとうございます。

 日本プログ村に参加しています。良ければ、「ポチッ 」応援お願いします。(携帯からは無効ですので、不要です。)
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ


名所江戸百景221 第70景 中川口 東京も桜開花宣言

2015-03-25 12:25:33 | 名所江戸百景
こんにちわ、「くまドン」です。

 東京都心でも今週の初めの3/23(月)に桜(ソメイヨシノ)の開花宣言が出ました。前回は次の3/29(日)に「小松川千本桜まつり」があるとの話題を出しましたが、大島小松川公園の荒川堤防沿いは、川からの風が吹きさらしの場所ですので、ソメイヨシノが咲くのは遅いです。でも、ここの桜は早咲きから遅咲きまでの桜が色々あります。
 一番早咲きの河津桜(かわづざくら)は、今週の初めに、すでに葉桜になりかけています。

 でも、公園内で次々に早咲きの桜が咲き始めているので、桜祭りも問題は無いようです!
(絵画調)


 写真が少ないので、他に撮影した写真を入れます。
 大島小松川公園の南側にある荒川ロックゲートです。荒川と旧中川をつなぐ閘門(こうもん)です。水位差のある水路をつなぐ二重の水門で、パナマ運河などの水門を思い浮かべてください。

 ロックゲートの後ろに工事用のクレーンが見えていますが、今年・平成27年は3/25(水)まで整備工事で使用不可でした。工事が終わったばかりです。
 前回のブログではこの近くにカモ類のキンクロハジロの小さな群れがいたのですが、この日は干潮だったので、1羽もいませんでした。
 干潮時間帯は荒川放水路沿いに干潟(ひがた)が出てくるので、エサを探していると思い、上流に移動します。
(絵画調)

 干潟の向こうにカモの群れがいました。結構遠いので、小さくしか写せません。超望遠ズームで撮影した写真を下のように拡大した所、どうやらヒドリガモの群れのようです。

 前回は、1羽しか見ませんでしたが、沢山います。どこにいたのやら?

 他にも干潟でエサを探す、カモメの群れがいました。

 干潟に人がいますが、ベテランの人です。ほとんど泥沼のような干潟ですから、ぬかるみに足を取られて、動けなくなります。潮が上げてくると、水に沈んで大変な事になりますから、素人は安易に干潟には入らないで下さい。
 下の写真のように軽い小型のユリカモメですら、足は泥(ドロ)に沈んでいます。

 でも、盛んにエサを探して、泥にクチバシを入れています。下のカモメもクチバシが泥だらけです。

 カモメの後ろにいる2羽はコガモです。下の写真は距離があるので、解像度が低いですが、コガモを拡大した写真です。左がコガモのメス(♀)、真中がコガモのオス(♂)です。その他にコサギ(写真右)もいました。

 このように、干潟は鳥たちの格好のエサ場です。

 春になると、江戸川区のあちこちで桜まつりが行われています。
 この大島小松川公園の荒川堤防沿いには、「小松川千本桜」と呼ばれる桜並木がありますので、
 「小松川千本桜まつり」が行われます。
【第12回小松川千本桜まつり】
 日時: 2015年3月29日(日) 10:00~15:00 (雨天中止)

 今回は、これで終了とさせていただきます。
 くまドンのブログに訪問していただき、ありがとうございます。

 桜が咲き始めたのに、相変わらず花粉症がひどいです。
 「くまドン」は残念ながら、小松川千本桜まつりも仕事日です。最近、休日出勤・平日休日パターンが多いです・・

 日本プログ村に参加しています。良ければ、「ポチッ 」応援お願いします。(携帯からは無効ですので、不要です。)
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ


名所江戸百景220 第70景 中川口 その後・・・

2015-03-21 09:30:57 | 名所江戸百景
こんにちわ、「くまドン」です。

 前回のブログに書き忘れたのですが、「リバーフェスタ江東2周年」の日は仕事のある日でした。
 昼間は見に行けず、一応、川の駅に行ってみましたが、夜8:30を過ぎてしまい、最後のランタンを灯すイベントも終わっていました。静かな夜の水面がイベントでにぎわったであろう一日の終わりを告げていました・・・・・(汗)
 フェスタの写真がありません。代わりに今週の平日が休日だったので、花粉症の薬をもらいに行った帰りに川の駅に行ってみました。川の駅に着いた途端にスカイダックの水陸両用船が来ました。

 この日はユリカモメ(冬鳥)の数が多く、旧中川のあちこちで、ユリカモメが羽を休めていました。

 カモメは、なぜか?スカイダックの船が通る前に集まってきます。
 残念ながら、水の駅周辺に2月に見かけたカモ類(主にオナガカモとヒドリガモ)を見かけましたが、今回は、全くいませんでした。フェスタで船が多数出船したので、他に避難したか?渡りの途中だったのでしょうか?
 荒川のロックゲートの近くの旧門にカモ類がいました。

 キンクロハジロとオオバンからなる小さな群れですが、年末にも見かけたので、カモの休憩場のようです。
 下の写真の左下に1羽だけヒドリガモが混ざっていました。

 ここで、今冬の年末にカンムリカイツブリも見かけたので、いないかなと探してみましたが、いませんでした・・・
 (葛西臨海公園もすぐ近くですし、渡りの途中だったのかもしれません。)

 川沿いを移動してると、河川敷のあちこちでムクドリ(留鳥)の小さな群れがエサを探している風景が目立ちます。

 春が近づき、エサとなる虫も地面から出てきているのか、盛んにエサを探しています。あまり逃げようともしません。
 大島小松川公園(おおじまこまつがわこうえん)でツグミ(冬鳥)も見かけました。

 冬は地面の下の枯れ草の下にいるエサを探していますが、この時期は上の写真のように、じっと立っているかと思うと、エサを見つけた途端に結構すばやく走り寄り、下の写真のようにエサを捕まえていました。

 1分ぐらいの間隔でこの動作を繰り返していましたので、結構食べるエサはあるようです。
 下の写真は大島小松川公園に咲いていた水仙の花です。園芸品種なのか、花の数が異様に多いです・・・!

 大島小松川公園も早咲きの河津桜は満開となり、他の早咲きの桜も花を付けています。いよいよ春本番になってきました。桜の季節です。
 また、春の到来は、カモやツグミなどの冬鳥が北の地へ旅立つ日が近いことを告げています。

 春になると、江戸川区のあちこちで桜まつりが行われています。
 この大島小松川公園の荒川堤防沿いには、「小松川千本桜」と呼ばれる桜並木がありますので、
 「小松川千本桜まつり」が行われます。
【第12回小松川千本桜まつり】
 日時: 2015年3月29日(日) 10:00~15:00 (雨天中止)

 今回は、これで終了とさせていただきます。
 くまドンのブログに訪問していただき、ありがとうございます。

 花粉症がひどいので、桜が満開になるまでは、撮影には出かけられそうもありません。
 「くまドン」は残念ながら、小松川千本桜まつりも仕事日です。最近、休日出勤・平日休日パターンが多いです・・

 日本プログ村に参加しています。良ければ、「ポチッ 」応援お願いします。(携帯からは無効ですので、不要です。)
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ


名所江戸百景219 第70景 中川口 リバーフェスタ江東2周年?

2015-03-14 23:30:08 | 名所江戸百景
こんにちわ、「くまドン」です。

 前回まで、旧中川で撮影した写真を使用してブログを作成していました。全く知らなかったのですが、広重の名所江戸百景「第70景 中川口」に描かれた舟番所のあった付近にある旧中川・川の駅が開業2周年となった記念に、
 「リバーフェスタ江東2周年 &AQUAランタンPARADE」
というイベントが開かれています。その日がなんと・・・本日、平成27年3月14日(土)と明日の15日(日)だそうです・・・・すでに1日目が終わっていますね・・・・(汗)

突然作成することになりましたので、恐ろしく、大雑把(おおざっぱ)な情報です。
(1)普通の出店だけでなく、深川めしや、カトレアカレーパンなどの江東区で有名のグルメ出店があるみたいです!
(2)中川船番所資料館(特別無料公開)で色々なイベントやっています。
(3)和太鼓やよさこい、パーカッションの演奏などを野外の河川敷でやっています。
 チョークアートというのあるそうです。
(4)15日(日)の夜18:00から「AQUAランタンPARADE」というランタンを灯すイベントがあるそうです。
(注意)雨天・荒天・潮位により中止となる場合があるそうです。スケジュールは変更になる場合もあるそうです。
    (一応、15日の天気は晴れか曇りのようです。)

 下の絵は、広重の名所江戸百景「第70景 中川口」(夏景)です。

 この絵は徳川家康(とくがわいえやす)が行徳(ぎょうとく)を塩を運ぶ為に造らせたという小名木川(こなきがわ)から江戸川区側の新川方向を眺めた風景です。画面横を流れる川が現在の旧中川です。絵の左手前の建物が舟番所です。
 下の写真は全く逆方向で、江戸川区側の公園から小名木川方向を眺めた写真です。小名木川が左奥に続きます。
(絵画調)

 手前に流れる川が旧中川で、右奥の岸辺が舟番所あった付近です。
 最近はスカイダックの水陸両用船が走るので、いつのまにか、観光ポイントになったりしています!

 下の写真は旧中川の南側から撮影した写真ですが、見ての通り、都営新宿線の東大島駅のすぐ近くです。
 手前の橋の左側が、スカイダックの船着き場となっています。
 イベントの日中はこの付近で、スカイダックだけでなく、和船やカヌー、ディンギー、動力船が運行(有料です)の予定です。

 水面に白く見えるのは、カモメです。この付近は旧中川と荒川放水路が公園を挟んですぐ隣ですから、水鳥が多い所です。


 写真の枚数が少ないので、町中の街路樹にいたオナガの写真を入れておきます。今回も鳥のアップはトリミング(画像の切取)です。

 たまに、町の街路樹で見かけます。地元で見かける鳥の種類が増え始めた昔から見かけることができた種類で、比較的都市化に順応しているタイプなのかもしれません?
(絵画調)


 今回は、これで終了とさせていただきます。
 くまドンのブログに訪問していただき、ありがとうございます。

 近くでイベントがありましたので、とりあえず、ブログ作成しましたが、
 「名所江戸百景」の残分を作らなければと思いつつも、企業には減税で甘く、庶民には増税や負担増大した上に、過去最大の平成27年度バラマキ予算(放漫経営)を見て、ブログを作成する気力がなくなりそうな「くまドン」です・・・・・・

 日本プログ村に参加しています。良ければ、「ポチッ 」応援お願いします。(携帯からは無効ですので、不要です。)
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ


名所江戸百景218 冬の旧中川の風景(続き)

2015-03-10 21:00:21 | 名所江戸百景
こんにちわ、「くまドン」です。

 今回は、前回の冬の旧中川の写真の残分からです。やっと、仕事量が減ってきて、名所江戸百景の残分を作ろうとしたのですが、政治がらみになるので、どうしても気が進みません。前回のブログ作成から日数が立ってしまいましたので、1回分を簡単に作られせていただきます。撮影日は昨年・平成25年2月下旬ごろです。

 前回のイカルチドリとカヌーを撮影した後に、さらに自転車で河川敷を進んでいくと、オレンジ色のカヌーが数隻浮かんでいます。

 よく見ると、無人のカヌーもありまして、ロープをつないで一緒に移動させているので、カヌーの研修中のようです。
(絵画調)

 最近のカヌーで遊ぶ人も見かけるようになり、旧中川の風景の一部となりつつあります。

 おまけに旧中川の河川敷(かせんじき)で撮影した鳥の写真です。今回も鳥の写真はトリミング(画像の切取)ですが、休日の旧中川は散歩する人が多く、河川敷の歩道も土手の上も人だらけですから、鳥もいちいち逃げるわけも行かないので、中間の芝生にいたりして、以外と10m程の近さで撮影できました。(鳥も人が近づくのは嫌と思い、撮影後は河川敷の歩道を行きましたが)
 普通の鳥しかいませんが、まずは、ハクセキレイ(留鳥)です。

 今回は絵画調も一緒に入れてみます。

 ハクセキレイは余り変化なしです。
 続いて、ムクドリ(留鳥)です。

 ムクドリは群れている時が多いのですが、この時は1羽だけでした。
 絵画調にすると、白っぽくなってしまいました。

 最後は、ツグミ(冬鳥)です。

 冬のこの時期は、一羽で地面のエサ探しをしている事が多いですが、今冬の年末に旧中川で見かけた時はムクドリの群れの後について飛んできて、同じ木にとまったムクドリが木の実を一生懸命食べようとしているのに、ツグミだけ、木の端の方の枝にとまって、ムクドリがエサを食べているのを見ているだけという展開に、「何を考えているのか?」と思ったりしました・・・・・・・・・・?
(絵画調)

 普通の鳥ばかりですが、現在の旧中川沿いには、カモ類、カモメ、サギ類、カワウがいたり、荒川放水路には、オオバンやカンムリカイツブリ(今冬に見た時は驚きました)がいたり、町中や公園で、オナガやシジュウカラを見かける事もありますので、なにか「ミニ野鳥園」のような状況です。

 今回は、これで終了とさせていただきます。
 くまドンのブログに訪問していただき、ありがとうございます。

 早く、「名所江戸百景」の残分を作らなければ・・と思っているのですが、気持ばかり焦るかぎりです・・・・

 日本プログ村に参加しています。良ければ、「ポチッ 」応援お願いします。(携帯からは無効ですので、不要です。)
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ